撮りたいもの(被写体)から選ぶ、交換レンズの選び方です。
説明文中の焦点距離はすべて35mm判換算焦点距離で説明しております。
APS-Cの一眼カメラでは1.5(Canon機は1.6)で割った数値にてご検討下さい。
オリンパス、パナソニックのマイクロフォーサーズ規格の場合は、2で割ります。
※例 : 文中300mmのレンズ = 300 ÷ 1.5 → 200mmのレンズ
焦点距離は幼稚園なら〜200mmくらいでも大丈夫、小学校では300mm~は欲しいところ
体育館での競技は暗いのでF2.8等の明るい望遠レンズがあると良いです
動くお子様を確実に捉えるため、AFスピードの速い超音波モーターモデル(USM/SWM/SSMなど)がおすすめです
おすすめレンズ
花芯などをしっかり写すため接写能力がキモ。焦点距離にも寄りますが「最短撮影距離」が短いものを選んで下さい。
また、「最大撮影倍率」が1に近いものを選ぶと良いでしょう。
ピント位置を思い通りにコントロールするならマニュアルフォーカス(MF)は必須。 ピントリングの操作性の良いものがおすすめです。
おすすめレンズ
写すモノ・ロケーションにもよりますが、標準ズームはもちろんとして、望遠レンズは200mm~は欲しいところ。
AFスピードの速い超音波モーターモデル(USM/SWM/SSMなど)がおすすめ!
おすすめレンズ
料理を大写しにするなら、50mm前後で最短撮影距離の短いレンズがおすすめです
ピント位置を思い通りにコントロールするならマニュアルフォーカス(MF)は必須。
ピントリングの操作性の良いものがおすすめです。
おすすめレンズ
外で人を撮るのなら75mm~135mmくらいの中望遠、「f値」の小さな明るいレンズがおすすめ。 背景がふわっとボケた印象的な写真が撮れます。 あまり離れずに全身を撮りたいのであれば、広角~標準くらいのレンズが良いでしょう。
おすすめレンズ
雄大な自然や神社仏閣などををダイナミックに撮るのなら、超広角レンズがおすすめ!
24mm~の標準ズームがあると広角も中望遠も一本で撮れて旅行の時など便利です。 28mmスタートだと、ちょっともの足らないかも!?
空をくっきりと青く写す、水面の反射などをコントロールするのにはPLフィルターがマストアイテムです!
おすすめレンズ
商品を歪ませずしっかりと写すため、50mm以上の焦点距離で撮ると良いでしょう。 離れたトコロから望遠レンズで撮るのもアリです。
映り込みなどをコントロールするのにはPLフィルターがあった方が良いです。
おすすめレンズ
生まれたばかりの赤ちゃんの小さな手。マクロレンズなど、最短撮影距離の短い「寄れる」レンズがおすすめです。
小さな赤ちゃん。全身は、標準~中望遠レンズでちょっと離れたトコロから撮るのがおすすめ
「f値」の小さな明るいレンズがおすすめ。背景がふわっとボケた印象的な写真が撮れます
おすすめレンズ
部屋の中では、50mmくらいの「f値」の小さな明るいレンズがおすすめです
お子様が動き回る外では、標準・望遠のズームレンズがおすすめ!
画質やAF性能は少し落ちますが、レンズ交換不要の「便利ズーム」も便利
動くお子様を確実に捉えるため、AFスピードの速い超音波モーターモデル(USM/SWM/SSMなど)がおすすめです
おすすめレンズ
室内で撮るのには、大口径の標準ズームなどがおすすめです
元気なペットには、AFスピードの速い超音波モーターモデル(USM/SWM/SSMなど)の望遠ズームがおすすめです。
おすすめレンズ
遠くの動物も捕れる、AFスピードの速い超音波モーターモデル(USM/SWM/SSMなど)の望遠ズームがおすすめです
夜行性の動物など暗い部屋では、「f値」の小さな明るいレンズがおすすめです
おすすめレンズ
基本的に薄暗い水族館。「f値」の小さな明るいレンズがおすすめです
イルカのショーなど、AFスピードの速い超音波モーターモデル(USM/SWM/SSMなど)の望遠ズームがおすすめです
おすすめレンズ