商品レビュー
平均評価
4.4
コスパ高い
2021/01/20
(
イオトム
さん )
Canon MG6200シリーズからの買い替えです。Canonはインクの消耗が激しく、インク価格も高いので他のメーカーを考えていました。
値段が安く、コンパクトでお得です。Wifi、自動両面、スキャンなど必要な機能は揃っています。インクも他メーカーの中位機種とくらべると安いです。液晶が小さいのでちょっと見づらいですが、慣れるでしょう。
用紙カートリッジがなく、完全に背面差し込みなのでスペースが必要でちょっとすっきりしませんが、その分安いとおもえば納得できます。カートリッジありのもう一つ上のモデルがあったら買ってたかもしれませんが。
あと、Canonは廃インクタンクが満杯になったのですが、この機種はメンテナンスボックスの交換ができるとのことで期待しています。交換が必要になるほど使い倒したいです。
早い対応
2020/12/30
(
パン大好きパンダ
さん )
注文から早く届き、設定も簡単にできてよかったです。
コスパ最高
2020/11/21
(
いーたん
さん )
大きさはまあ想定通りです。面積は小さいですが少し厚い印象があります。黒色がきれいですね。ただし印刷スタンバイ時の音が大きく気になるかな、というところです。コスパは十分です。
商品説明
≪EW-452Aについて≫
無線LANに自動両面に対応。使い勝手に優れたエントリーモデル。
【主な特長】
●置き場所を選ばない、コンパクトボディー
コンパクトボディーに自動両面機能を搭載。
ぎゅっと多機能をつめこんだコンパクトサイズ。
さらに、リビングなど、生活の中に調和できるよう、デザインにこだわりました。
●スマホからカンタン・キレイにプリント
・QRコードを読み込むだけで接続が可能に!
iPhoneなら、標準カメラでQRコードを読み込むだけで接続が可能になります。
Android™なら、アプリでプリンターを選択するだけで接続できます。
(注)iOS11以降の標準カメラアプリを使用してください。iOS10以前の標準カメラアプリやその他のQRコード読み取りアプリではプリンター接続できません。

(注)画像はEP-882AWです。
・スマホ画面から本体の操作が可能に
アプリを使えばプリンターをスマホで操作可能。いつものスマホで直感的にコントロールできます。

(注)画像はEP-882AWです。
(注)アプリは2019年10月リリース予定です。
(注)本画像はイメージです。変更される可能性があります。
・「Epson iPrint」
「Epson iPrint」は、スマートフォン、タブレット端末のための無料の写真プリント専用アプリケーションです。
スマートフォン、タブレット端末のWi-Fi®のネットワーク内にあるカラリオプリンターを自動で認識。
写真アルバムに保存した写真をカンタンにプリントして楽しめます。また離れたカラリオへのプリントも可能です。
●高い印刷品質
エプソンのインクジェット技術は、印刷品質を構成するインクドットの1つ1つまで高い品質を極めています。
ノズル軽像度が高く、圧倒的なインク噴射性能と、真円に近い微細なインク滴を正確に着弾させることで、
ピジネス文書でも文字や線がくっきりとシャープな、高画質印刷を提供します。
●「くっきりブラック」で、文字や細線をシャープに美しく
「くっきりブラック」だから、普通紙でも見やすくてキレイ。
お客さまに提出する書類もシャープにプリントできるので、説得カが違います。
また、大切なお客さまに発送するDMやクーポンなども鮮明にプリントします。
●カラー染料インクで普通紙も発色のよいカラープリント
シアン・マゼンタ・イエローのカラーインクは染料インクを採用。普通紙でもクリアで鮮やかなカラー印刷が可能です。
●大・中・小の打ち分け技術「MSDT(マルチ・サイズ・ドット・テクノロジー)」
エプソン独自のMSDT(マルチ・サイズ・ドット・テクノロジー)により、
プリントデータに応じて大・中・小のインクを打ち分け、効率のよい、高速で高画質なプリントに仕上げています。
(注1)最小1/5,760インチのドット間隔で印刷します。
(注2)あらかじめロゴなどが印刷された封筒では、印刷できない場合があります。
(注3)宛名面のみ印刷可能。
(注4)フラップ(ふたののりしろ部分)を開いた状態で印刷してください。アプリケーションによっては詳細設定が必要な場合があります。
(注5)Windows® のみ対応。
(注6)日本郵便株式会社製。
(注7)写真を貼り合わせたものや絵ハガキなど、厚手のハガキは正常に紙送りできない場合があります。
(注8)給紙枚数は1枚です。
(注9)写真用紙クリスピア/写真用紙/写真用紙ライトの最高画質では、四辺フチなし全面印刷はできません。
(注10)購入直後のインク初期充填では、プリントヘッドノズル(インク吐出孔)の先端部分までインクを満たして印刷できる状態にするため、その分インクを消費します。そのため、2回目に取り付けるインクカートリッジよりも印刷できる枚数が少なくなることがあります。
(注11)本体に同梱されている取扱説明書以外のマニュアルはサポート&ダウンロードページをご覧ください。
(注12)印刷速度および印刷コスト算出条件。
(注)四辺フチなし全面印刷に対応している用紙サイズはオプション・消耗品ページでご確認ください。
(注)四辺フチなしコピー、四辺フチなし全面印刷は、コピー原稿、またはソフトウェアで作成した用紙サイズよりわずかに拡大して印刷します。そのため、用紙からはみ出た部分は印刷されません。本番の印刷前に試し印刷をすることをお勧めします。
関連カテゴリ
関連メーカー(プリンタ)