日本最大級のデジタル家電通販「Nojima Online」
レビュー13件 13 4.0
メーカー情報ページ
商品コード:4984995900919
定価で買うゲームではないです。あくまでもファンアイテムです。
歯応えのある独特なバトルやストーリーが良く、キャラクターの掛け合いや謎解きが楽しい
他の方もおっしゃるようにP3とP4のキャラの掛け合いがとても楽しかったです。戦闘も一筋縄ではいかない所もありなかなか苦労しました。万人受けはしないと思いますが、この手のジャンルのゲームが好きな人には楽しめる一品になっていると思います。
1) 選べる主人公と様々なイベント 「P3」と「P4」の主人公、どちらで物語を開始するかを選ぶことが可能で、選んだ主人公によって異なるイベントが展開されます。 お馴染の「P3」と「P4」のキャラクターが勢揃いで登場し、それぞれが協力し合いながら物語はドラマチックに展開します。シリーズ ならではのダークで奥深いストーリーはさらに磨きがかかっている上に、ファンには堪らない「P3」と「P4」のキャラクター同士のイベ ントも充実しています。 2) 好みのペルソナ使いを選択してパーティを結成 勢揃いのペルソナ使いたちの中から、自分の好みのメンバーでパーティを組み、ラビリンスに挑むことができます。ペルソナ使い たちは個々に能力が異なるので、好みや状況に合わせた様々な組み合わせを楽しめます。さらに、特定のペルソナ使いの組み 合わせで、バトル中に掛け合いのボイスが多数発生します。 3) シンプルでありながら高い戦略性をもったバトル 弱点を突くことで戦いを有利に進める事ができたり、キャラクターたちの総攻撃で一気に畳みかけるなど「ペルソナ」シリーズお馴 染のシステムはもちろん健在です。さらに今作では「世界樹の迷宮」シリーズのシステムを一部取り入れているので、より戦略性 が高く手に汗握るバトルを楽しめるようになっております。
ペルソナといえば、「雑魚戦がやたらしんどいしボスも何か妙に強くてでもストーリー楽しいから完走しちゃう」という認識の元のレビューになります。この作品に置いて、ペルソナがほぼ題材として使われていて、その良さは活かせていないように思いましたので★3に。・無駄にHPが高いFoE世界樹シリーズから「フィールドオブエネミー」をとってきてFoEをそのまま使っているんですが何故か略称が「フィーシスオイケインエイドロン」パッと聞いて意味がわかりません。違う言語の同じ意味なのかも。Hardでスタートしたのもあるかもしれませんが、無駄にHPが高いだけでだれてきます。相手が所持しているスキルを完封して、あとは倒すだけなんですがそこから20ターン近くかかるのもよくあること。その間操作を少し間違えたら全滅したりもするので凄くめんどくさいです。・広すぎるキャラクター要素P3,4どちらのキャラも参戦する上に新キャラである善と玲の追加。キャラクターが多すぎてどのキャラで探索すりゃええねんってなります。全体的に玄人向けすぎる上にキャラゲー過ぎたので、あんまり他人にはおすすめできないゲームです。ペルソナと世界樹が好きな人はおすすめ度高いです。
世界樹シリーズは初めてでしたが、P3、P4にひかれて購入!P3、P4メンバーの会話のやり取りがとても面白かった!!謎解きも一工夫あり、初見はなかなか考えさせられました。価格は若干高いですが、購入の価値はあります。
なんといってP3.P4メンバーが一同に集う!!荒垣先輩が大好きなので、たまらなかったです。しかし、性能としてはアイテム制限であったり、戦闘も世界樹のものなので今までのシステムと違うのでペルソナを用いた別作品のよう、、、しかし楽曲やストーリーは最高であります〓〓
世界樹シリーズ経験者にはすこし物足りない難易度ですがP3P4好きなら買うべきゲームだと思います
敵が強いのか、FOEがどきどき感をつよめてくれます。
ペルソナ3、4の難易度に比べて歯ごたえのある難易度も用意されていて、お祭りゲーですがゲーム性もちゃんとしていて面白いです。
この作品は、今3番目の迷宮に突入しました。ちびキャラが繰り出す戦闘シーンが可愛く、ボイスにもいくつかパターンがあり楽しいです♪3dsなので最初はあまり期待していませんでしたが、3dsならではのきれいな画像と使い勝手がいいです。世界樹はやったことがなく、マッピング機能って何だ!?と思いましたがオートマッピング機能があり苦ではありません。迷宮での戦闘がメインなので初心者には難易度選びに注意です♪
ペルソナ4主人公ルートでプレイしていますが、既に前半部分からお腹を抱えて笑ってしまうような出来事があり、色々な意味で大変面白いです。ただ、一部のキャラのペルソナ召喚時のモーションが、主にペルソナ3が軸になってると思うような動作が多々見受けられ、その辺りがちょっとだけ気になりました。それとお馴染みの鼻に会えないのも少し寂しいかも…。ゲーム自体はとても楽しいです!
ペルソナのアニメは少し見たことがありましたが、ゲームはしたことがありませんでした。世界樹の迷宮は一度だけしたことがあったのですが、淡々と進む感じであまり合わず・・・今回、ペルソナQで初めてペルソナシリーズをプレイしました。最初、マップを描かないといけないとのことで、世界樹の迷宮と似ているのかな。。と思いましたが、自動でマップを描く機能のおかげで、そこは苦痛に感じませんでした。また、ペルソナシリーズのキャラクタの掛け合い等が入ったことで、世界樹の迷宮の淡々とした感じが払拭され、ダンジョンを進んでいくのが楽しいです。難易度も、5段階から選ぶことができ、ノーマルでプレイしていますが、丁度いいです。あえてマイナス点を挙げるとすると、キャラクターが前衛向きと後衛向きにわかれていることです。その方が面白いのかもしれませんが、個人的には、使いたいキャラが前衛に偏っていて、困りました。総合すると、このゲームは定価が高めですが、その価値はあると思います。
地図のアイコンのおき方が世界樹シリーズよりやりにくいのと階層があがるとき敵の強さが一気に上がるのがむずかしかった
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。