商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には
1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
商品レビュー
平均評価
4.0
機能は十分すぎるほど
2022/06/20
(
ひろぽむ
さん )
今回、KENWOODの彩速ナビMDV-Z702から付け替えです。
Z702から流用できる配線はありませんでした(TVアンテナのフィルム、ハンズフリーマイクのみ流用可能)。
本体同梱の配線は、電源線、GPS、TVアンテナ、ハンズフリーマイク、ステアリングオーディオリモコン用配線です。
USBケーブル(KNA-22USB)、HDMI入出力ケーブル(KNA-20HC、KNA-22HC等)、専用バックカメラ以外の取り付けにはカメラ映像入力ケーブル(CA-C100)、アンプ等のRCAの入出力にはAV拡張ケーブル(KNA-17AV)等の別売りの各種ケーブルを買わなくてはいけません。(KENWOOD純正で上記の配線を揃えようとすると、2万近くはします。)
正直、上記の別売り配線を利用しない人はわざわざハイエンドモデルのこのナビを買う必要は無いでしょうし、最低限AV拡張ケーブル、USBケーブル位は同梱してくれてもいいかと思います。
説明書にはKENWOOD純正しか取付出来ないような旨の表現がありますが、社外品でも形状や寸法が適切であれば取付は可能です。
ナビ本体の機能等は申し分ありません。
使いやすさ、反応速度、音質・画質等、この価格帯では群を抜いていると思います。
また、既存の7インチ埋め込みナビしか使えなかった車でも、フロートモデルという事で車種により多少の制約はあるものの大画面を楽しむことが出来ます。
今回はナビ連動のETC(ETC-N7000)、HDバックカメラ(CMOS-C740HD)、ミラー型前後ドライブレコーダー(HDR-EMN5700 *未発売のため未装着)と、10.1インチHDリアモニター(LZ-1000HD)〓3台を購入、取り付けしました。
スピーカー関係は旧モデルのKENWOODアンプ〓2台を使い、KENWOOD製前後ドア用スピーカー(ハイレゾ音源未対応)、サブウーハー、3rdシート用にナビ内蔵アンプでサテライトスピーカーを組んでいます。
様子を見て前後ドアにはKENWOOD製ハイレゾ音源対応のスピーカーを入れる予定ですが、現状でも十分満足の行くレベルの音質です。
アマゾンプライムビデオを見るために、FIRE STICK TVをHDMI入力に繋ぎ、スマホでテザリングして楽しめるようになりました。
以前はDVDを車に持ち込んでいましたが、嵩張るしDISCの入れ替えが手間でしたが、これで各種問題も解消し、長時間の移動などでも子供達は飽きずにいてくれるかと思います。
全て揃えるとなかなかの金額になりますが、値段の割には性能が高く、コスパに優れたナビだと思います。
商品説明
<MDV-M909HDFについて>
▼彩速ナビ TYPE M 2022
▼彩速ナビ TYPE M 2022 | ワイヤレスミラーリング
▼彩速ナビ TYPE M 2022 | スマート連携
■空間に浮かぶかのような存在感。
彩速ナビ 大画面 9V型 フローティングモデル

■操作がしやすい静電容量式タッチキー採用
MDV-M909HDFは、モニターパネルの前面の右側に操作しやすい大型の静電容量式タッチキーを配置。ドライバーがナビを操作する際に使用する地図やAVソースの切替、ボリューム調整などを分かりやすく配置することでストレスなく直感的に操作ができます。またフルフラットなフローティング機構のモニターパネルをスタイリッシュに彩ります。

■ベストなポジションにセットできる
フローティング機構
モニターパネルのアングルを手動で変更することで、ドライバーから 見やすい角度に調整できます。取付時にモニターパネルを奥行き2段階、 高さ4段階に取付位置を設定できます。

■日差しなどでモニターが見えにくくなっても安心
走行中に日差しなどでモニターが見えにくくなってしまった場合など、角度調整により見えやすく調整することができます。

■圧倒的にきれい! 地デジもスマートフォンの動画も美しいハイビジョン映像で楽しめる!
クルマの中で地上デジタル放送やスマートフォンのHD動画を楽しむには高精細・高画質に対応したモニターが必要です。高精細HDパネルを搭載した彩速ナビなら美しいハイビジョン映像を再現、細部までくっきりと綺麗な映像や隅々まで美しい動画を思う存分楽しむことができます。

■高精細&広視野角 HDパネル(1280×720)搭載
彩速ナビTYPE Mに搭載された高精細HDパネルは、JVCKENWOOD社従来品のWVGAパネルに比べ約2.4倍の高解像度。表示画像に大きなジャギー(段差)が無くなり、くっきりシャープな映像を実現しました。また、発色も増し、画像の個々の色合いがハッキリするので緻密で立体的な高精細映像を楽しめます。地デジ映像・HD動画・ナビ地図表示はもちろん、操作画面でもHD本来の美しさが体感できます。

■運転席からでも助手席からでもどこから見ても見やすい広視野角
広視野角HDパネルは、JVCKENWOOD社従来品のWVGAパネル比で約1.3倍広い上下左右170°のワイドな視野角。さらに、色やコントラスト(明るさと暗さの輝度差)の変化が少ないため色反転が起きません。これにより運転席と助手席のどちらからでもくっきり鮮明な美しい映像を楽しむことができます。

■「ドライビング3Dマップ」「半透過オン/オフ機能」
3Dのリアルな地図が広がる「ドライビング3Dマップ」を搭載。さらに、 3Dポリゴンで表示されたランドマークは、半透過表示設定の「ON」「OFF」で切り替え可能。半透過の状態ではリアルな景観はそのままに、道路の先々まで見渡せるようになります。

■高精細HD描画マップ
従来のWVGA描画と比べ、約2.4倍の解像度を実現する高精細なHD描画マップを搭載。よりくっきりと鮮明に描かれた地図画面は確認したい情報を瞬時に捉えることができます。建物やビルはよりリアルに、施設名はより見やすく、道路表示は美しく色分けすることで快適なドライブを実現します。

■ワイヤレスミラーリングに対応
MDV-M909HDF/M909HDL/M809HDW/M809HDとスマートフォンなどを「Wireless Mirroring」機能を使用して接続。
YouTubeや人気の動画配信サービスのコンテンツなどをナビの大画面で楽しめます。

■HDMI入力に対応
MDV-M909HDF/M909HDL/M809HDW/M809HDは、HDMI入力に対応。
iPhone、デジタルカメラやビデオカメラなどとHDMIケーブル(別売:KNA-20HC)を介して接続することで、高画質なハイビジョン映像を楽しむことができます。

■HDMI出力に対応
ナビで再生しているソースの映像をリアモニターでもHD画質で楽しめるHDMI出力に対応。
リアモニターをHDMI接続することでiPhoneの動画や地デジ・さまざまなメディアのHD動画をハイビジョン映像で見ることができます。
さらに、リアモニターをもう1台追加することでツインモニターとしてご家族みんなで楽しめます。

■ハイレゾ音源(192kHz /24bit)再生に対応
ハイレゾ(High Resolution)音源とは、高解像度を意味し、CDを上回る情報量で記録された音源を指します。アーティストが楽曲に込めた想いをそのままに伝えたい。レコーディングスタジオでの音楽制作から、オーディオ機器の開発までを手がけるJVCケンウッドグループは、このハイレゾリューションサウンドを通じて、アーティストの想いをリスナーに届けます。レコーディングスタジオでは常にCDを超える情報量で収録作業が行われており、こうした音源には、CDには収録できないボーカルの息つかい、ギターやピアノの余韻、会場の空気感までもが記録されています。こうしたスタジオマスタークオリティのハイレゾ音源の再生に対応。アーティストの息づかいや演奏会場の空気感などが臨場感あふれるサウンドで体感できます。

■高音質コーデックLDAC™(エルダック)に対応
従来のSBC方式と比べ約3倍相当の情報量での高音質伝送が可能なLDACに対応。ハイレゾ対応デバイスとBluetooth接続することにより、最大伝送レート990kpbsのハイレゾ相当での高音質サウンドが楽しめます。

■地図更新1年間無料

※1:フロントカメラ、外部モニター、外部パワーアンプを接続する場合は、「KNA-17AV」(別売)が必要です。
※2:外部接続機器をHDMI接続する場合は、「KNA-20HC」(別売)が必要です
※3:リアモニタ-などとHDMI接続する場合は、「KNA-22HC」(別売)が必要です。
※4:ナビ連携型ドライブレコーダー、ETCユニット、ステアリングリモコンを接続する場合に使用する端子です。(付属ケーブルを使用する)
※5:USBデバイスの接続には「KNA-22USB」(別売)が必要です。
カーナビ本体のカテゴリにはこんなタイプもございます
関連メーカー(カーナビ本体)
関連カテゴリ