商品レビュー
平均評価
5.0
画面が綺麗で音もいいです。
2020/11/09
(
むらま
さん )
処理速度ぎ早いだけでなく、画面が綺麗で音も良く、使い勝手、サイコーです!
商品説明
基本情報
商品小分類:パーソナルコンピュータ
メーカー:Dynabook
ブランド:dynabook
JANコード:4974019983622
型番:P2T8MPBL
商品愛称:ダイナブック
色名称:スタイリッシュブルー
商品生産国:中国
商品特徴・仕様
15.6型PCと同じ筐体サイズに、明るい16.1型大画面液晶を搭載。また、蛍光灯の下でも映り込みの少ないノングレアを採用し、独自の色補正技術により写真や動画を自然な色で楽しめます。ディスプレイの文字表示の既定値(DPI値)を150%に設定して出荷しており、小さな文字やアイコンもくっきり鮮明に大きく表示されます。
デュアルストレージ(SSD+HDD)で、高速起動と大容量保存を両立。PCIe対応の高速256GB SSDと1TB HDDを搭載。SSDにOSやアプリを搭載することで、高速起動できます。さらに、大容量のHDDをデータ領域として活用できるので、高精細な写真や動画もたっぷり保存できます。
第10世代 インテル 4コアCPUを搭載し、独自の空冷技術が、その能力をフルに引き出します。
オンキヨーと共同開発したステレオスピーカーと、コンテンツに応じた臨場感が楽しめる高音質化アプリ「DTS Audio Processing」を搭載。この「Dynamic Wide Sound」システムにより、歪みの少ないクリアで安定したサウンドを再現します。
画面サイズ:16.1型
パソコン・タイプ:ノート型(15~17型)
バッテリー種類:リチウムポリマー
バッテリー駆動時間:約9時間
消費電力:9W
DVD記録可能メディア:DVD±R/±R DL/±RW/-RAM
表示色:1677万色
無線LAN:IEEE802.11ax
CPU動作周波数:1.8GHz
メインメモリー・最大容量:16GB
BSデジタルチューナー数:対象外
110°CSデジタルチューナー数:対象外
DLNA(ホームネットワーク)対応:無
LAN端子数:1
Blu-ray記録可能メディア:-RE/-RE DL/-R/-R DL/-RE XL 3層/-R XL 3層
Webカメラ:有
USB端子数(合計数):4
ダビング10:非対応
地上デジタルチューナー数:0
ワンセグチューナー数:0
主な付属品:ACアダプター、電源コード、取扱説明書、保証書 他
CPU:インテル Core i7-10510U プロセッサー
チップセット:-
グラフィックアクセラレーター:インテル UHD グラフィックス
OS:Windows 10 Home 64ビット
ディスプレイタイプ:16.1型 FHD 高輝度・広視野角
画面解像度および表示色: 1,920×1,080ドット
指紋センサー:無
光学ドライブ:ブルーレイディスクドライブ
Bluetooth:有
メインメモリー・空きスロット数:1
バッテリー充電時間:約2時間30分
外部ディスプレイ出力(アナログ)端子数:0
ヘッドホン出力端子数:1
マイク入力端子数:1
アンテナ入力端子数:0
メモリーカードスロット:1
主な付属ソフト:CyberLink PowerDirector 16 for dynabook
エネルギー消費効率(2011年度基準):対象外
省エネ基準達成率(2011年度基準):対象外
区分(2011年度基準):対象外
ソフト数:約40種類
Officeソフト:Microsoft Office Home & Business 2019
NFC機能:無
外部ディスプレイ出力(HDMI)端子数:1
ストレージ(内蔵)・合計容量:1.26TB
メインメモリー・標準容量:8GB
顔認証センサー:有
USB Type-A端子数:対象外
USB Type-C端子数:1
ストレージ(内蔵)・SSD容量:256GB
タッチパネル:無
LTE:無
SIMカードスロット:対象外
ストレージ(内蔵)・HDD容量:1TB
区分(2022年度基準):12
エネルギー消費効率(2022年度基準):20.1kWh/年
省エネ基準達成率(2022年度基準):AA
本体寸法:高さ23.7mm×幅379mm×奥行256.5mm 質量2400g
外装寸法:高さ62mm×幅426mm×奥行355mm 質量3600g
関連カテゴリ
関連メーカー(ノートPC)
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。