商品レビュー
平均評価
5.0
とにかくデカイね!
2021/03/22
(
メタルキング
さん )
いつも配達早いです。
決算割引もあり、お買い得でした。
届いてすぐに使い始めましたが、快適に部屋をクリーンにしてくれています。今の空気清浄機はしゃべるんですね。凄いです。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
空気がきれいだ!
2021/03/09
(
tsurugidake2999
さん )
値段に比例して、性能は抜群
花粉もきれいに取り除き、安心して部屋で過ごすことができます。
5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
快適です!
2020/11/07
(
さっぺ
さん )
色々悩みましたが、付着物にも効果があるということで、こちらを購入しました。
買って正解でした。
使って1週間ですが、使う前は季節の変わり目は朝起きた時に喉の痛みがいつもありましたが、使い出してから一度も痛くないのです!
これは、凄い!お肌の調子もいいですし、臭いも気にならなくなりました。素晴らしい商品です!
商品説明
<KI-NP100について>
空気浄化の次のステージへ。
プラズマクラスターNEXT搭載プレミアムモデル
主な特長
◆プラズマクラスターNEXT搭載
プラズマクラスターは自然界に存在するのと同じ + と - のイオン。
濃度を高めても安全性が確認された、シャープ独自の技術です。
50,000個/cm³までイオン濃度を高めることにより、空気浄化力の向上に加え、新たな効果を実証しました。
≪「静電気除去」花粉などの微小な粒子の付着を抑制≫
プラズマクラスターは「+」と「-」両方の静電気を除去できるので、 花粉や微小な粒子が壁などへ付着するのを抑制します。
≪「浮遊花粉」アレル物質の作用を抑制≫
0.3µmの微小な粒子を99.97%*以上集じんする静電HEPAフィルター搭載のプラズマクラスター空気清浄機で
浮遊花粉アレル物質の作用を抑制します。
*フィルターの除去性能です。部屋全体への除去性能とは異なります。
≪「付着花粉」アレル物質の作用も抑制≫
外から持ち込みやすい花粉。プラズマクラスター空気清浄機なら、
フィルターで取れない付着した花粉アレル物質をしっかり抑制します。
◆乾燥が気になる季節もたっぷり加湿
業界トップクラス*の大容量加湿930mL/h(「ターボ」運転時)を実現。
しかも、1日24時間使い続けても気にならない電気代です。
◆フィルター掃除の手間を省いて集じん性能が持続「自動掃除パワーユニット」
定期的に「自動掃除パワーユニット」が本体背面のプレフィルターにたまったホコリをダストボックスに集めます。
「抗菌Wスクラッチャー」が2本のくし歯でパワフルにホコリを回収します。
◆より多くのイオンをお部屋の遠くまで届ける、「ワイドスピード循環気流」
「3つの技術」で高濃度のプラズマクラスターイオンをお部屋に放出し、
さらにワイドスピード循環気流で遠くのホコリも効率よくしっかり吸じんます。
◆3つのフィルターでしっかり脱臭・集じん
◆洗えないソファーやカーペットを狙って、消臭・除菌スターアイコン プラズマクラスターパワフルショット
後ろルーバーを閉じて前方向に集中的に高濃度プラズマクラスターイオンを放出する
「プラズマクラスターパワフルショット」運転を搭載。
通常運転ではお部屋の空気をキレイにし、パワフルショットではソファーやカーペットなどに向けて、
付着する "ニオイ" や菌を消臭・除菌します。
◆COCORO AIR搭載でもっと便利に快適に
スマートフォンと空気清浄機を無線LAN接続すると、
クラウドのAIにつながり運転状況や空気情報を蓄積して分析。
ご家庭の使用状況に合わせて、賢く成長します。
「おやすみ運転」のセットや風量の調整などは、AIにおまかせ。
自動で快適な空気環境をお届けします。
【商品仕様】
*清掃時間算出条件について/<適用床面積とは>日本電機工業会規格(JEM1467)にて規定されている項目で、
自然換気回数1(1回/時間)の条件において、粉じん濃度1.25mg/m³の空気の汚れを30分でビル衛生管理法に定める0.15mg/m³まで清掃できる部屋の大きさを基準として定めている。
<各畳数での清掃時間の算出>上記規定により、各畳数での粉じん濃度を1.25mg/m³から0.15mg/m³、すなわち初期濃度の12%の粉じんになるまでの時間を算出している。
※1商品を壁際に置いて、「中」運転時に部屋中央(床上1.2m)で50,000個/cm³のイオンが測定できる床面積の広さです。
※2( )内の数字は無線モジュール起動時の待機時消費電力です。
※3<抗菌>●試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構/SGS/ (財)日本化学繊維検査協会●試験方法:JIS Z 2801/L1902 フィルム密着法/菌液吸収法。
●抗菌方法:後ろパネルネットに抗菌剤を含浸。●対象:後ろパネルネットに付着した菌。 ■試験結果:99%以上抗菌。 <防カビ>試験機関:(一財)ボーケン品質評価機構/
(財)日本化学繊維検査協会●試験方法:JIS Z 2911 カビ抵抗性試験。
●防カビ方法:後ろパネルネットに防カビ剤を含浸。●対象:後ろパネルネットに付着したカビ菌。
■試験結果:菌糸の発育が認められない。
※4無線モジュールを起動していないときの消費電力です。無線モジュール起動時は消費電力が最大で約1W高くなります。
( )内は前面モニターランプ「切」時。
※5無線モジュールを起動していないときの電気代を、電力料金目安単価27円/kWh(税込)[2014年4月改訂](家電公取協調べ)で計算しています。
( )内は前面モニターランプ「切」時。
※6適用床面積の目安は、日本電機工業会規格(JEM1426)に基づき、
プレハブ住宅洋室の場合を最大適用床面積とし木造和室の場合を最小面積としたものです。
ただし、運転モード、壁、床の材質、部屋の構造、使用暖房器具等によって適用床面積は異なりますので、販売店にご相談ください。
※7日本電機工業会規格(JEM1426)に基づき室温20℃、湿度30%で算出。空気清浄運転時も水は減り、若干加湿します。
関連カテゴリ
関連メーカー(空気清浄機)