商品説明
≪COOLPIXP1000について≫
3000mm相当でも圧倒的な高画質
さらに大迫力3000 mm相当、光学125倍の超望遠
さらに大迫力3000mm相当の超望遠「光学125倍ズーム&ダイナミックファインズーム250倍」

広角24mmから3000mm相当の超望遠光学125倍ズームを、気軽に持ち歩けるボディーサイズで実現。
光学ズームの最望遠側で開放F値8を達成した明るい大口径レンズにより、高画質な超望遠撮影を楽しめます。
光学系には、結像レベルが高く、色収差補正能力に優れたスーパーEDレンズ1枚とEDレンズ5枚を採用。
3000mmの超望遠の世界でも解像感の高い美しい描写を実現しました。
ダイナミックファインズームなら高画質のまま最大250倍、約6000mm相当での撮影も可能。
デュアル検知光学VRによる補正効果5.0段の高性能レンズシフト方式手ブレ補正(VR)機能により、手ブレも高精度に抑えます。
また、光学ズームと電子ズームを併用すれば最大500倍、約12000mm相当までズームが可能。
ステレオ音声付き4K UHD動画撮影
フルHDの4倍の高画素で撮れるステレオ音声付きムービー撮影で、より高精細な表現が可能。
直感的に使える高い操作性のコントロールリング
快適な撮影をサポートするコントロールリング
レンズ鏡筒に、マルチに使える便利なコントロールリングを搭載しました。
フォーカスモードセレクター「MF」のときには、コントロールリングを回すことで細かいピント合わせが可能です。
「AF(オートフォーカス)」のときには、「露出補正」(初期設定)、「ISO感度」、
「ホワイトバランス」の中から、事前に割り当てた機能の設定が行えます。
直感的な操作でピントのマニュアル調節や割り当てた機能の設定がスムーズにでき、撮影に集中できます。
AF/MFの切り換えがワンタッチ。フォーカスモードセレクター
グリップしたまま、右手親指をわずかに動かすだけで、すばやくフォーカスモード(AF/MF)の切り換えが可能です。
本格的な画づくりができるRAW(NRW)対応
●撮影画像を思い通りに現像できるRAW(NRW)対応
ニコン独自のRAW(NRW)ファイルに対応しています。
RAW(NRW)ファイルは撮像素子から読み出した画像データを記録するため、
撮影後にも画質の劣化を気にせず画像の編集や加工が可能です。
RAWとJPEG(FINEまたはNORMAL)の同時記録も行えます。
●好みの画づくりを設定「COOLPIXピクチャーコントロール」
あなたの映像を、世界につなげよう「SnapBridge」
カメラとスマートフォン/タブレット端末をシームレスにつなぐアプリケーション「SnapBridge」に対応。
一度設定するだけでカメラとスマートフォンがBluetoothRで常時接続。
スマートフォンがバッグに入っていても、カメラのシャッターをきるたびに撮った写真を自動転送してくれるので、
お気に入りのSNSやメールからすぐに家族や友達へシェアして楽しめます。
【主な仕様】
有効画素数:1605万画素
撮像素子:1/2.3型原色CMOS
総画素数:1679万画素
レンズ:光学125倍ズーム、NIKKORレンズ
焦点距離:4.3-539mm(35mm判換算24-3000mm相当の撮影画角)
開放F値:f/2.8-8
レンズ構成:12群17枚(EDレンズ5枚、スーパーEDレンズ1枚)
電子ズーム倍率:最大4倍(35mm判換算で約12000mm相当の撮影画角)
※ 動画設定が[2160/30p](4K UHD)または[2160/25p](4K UHD)の動画撮影時は最大3.6倍(35mm判換算で約10800mm相当)
ダイナミックファインズーム:最大2倍(35mm判換算で約6000mm相当)
※ 画像サイズが最大画像サイズの場合です。画像サイズによっては、倍率が異なります(最大4倍)。
手ブレ補正機能:レンズシフト方式(静止画)、レンズシフト方式と電子式の併用(動画)
記録媒体:SD/SDHC/SDXC メモリーカード
ファインダー:電子ビューファインダー、0.39型有機ELモニター、約236万ドット、視度調節機能付き(-3~+3 m-1)
シャッター:メカニカルシャッターとCMOS電子シャッターの併用
ISO感度:
・ISO 100※~1600 ※ マニュアル動画モード時の最低ISO感度はISO 125
・ISO 3200、6400(P、S、A、M、マニュアル動画モード時に設定可能)
モニター:広視野角3.2型TFT液晶モニター、反射防止コート付き、約92万ドット(RGB)、輝度調節機能付き(5段階)、バリアングル方式
インターフェース:
USB:Hi-Speed USB(標準装備されたUSBポートへの接続を推奨)
ダイレクトプリント:PictBridge対応
入出力端子:Micro-USB端子(付属のUC-E21以外のUSBケーブルは使わないでください)、HDMIマイクロ端子(Type D)(HDMI出力)
HDMI出力:HDMI端子経由で接続可能
外部マイク入力:ステレオミニジャック(Φ3.5mm)、プラグインパワー対応
Wi-Fi(無線LAN):準拠規格 IEEE 802.11b/g(無線LAN標準プロトコル)
Bluetooth:Bluetooth標準規格 Ver.4.1
表示言語:日本語、英語
電源:
使用電池:Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL20a(リチウムイオン充電池:付属)×1個
ACアダプター:ACアダプター EH-5b/EH-5c(パワーコネクターEP-5Cと組み合わせて使用)(別売)
充電時間:約3時間(本体充電ACアダプター EH-73P使用時、残量のない状態からの充電時間)
寸法(幅×高さ×奥行き):約146.3×118.8×181.3mm(突起部除く)
質量:約1415g(電池、メモリーカード含む)
付属品:
ストラップ、レンズキャップ LC-77、Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL20a、
本体充電ACアダプター EH-73P、USBケーブル UC-E21、バヨネット式レンズフード HB-CP1
関連カテゴリ
関連メーカー(デジタルカメラ(コンパクト))
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。