日本最大級のデジタル家電通販「Nojima Online」
レビュー4件 4 4.0
メーカー情報ページ
商品コード:4957812645294
テレビやSTBとの接続やLAN接続も何の問題もなく、アレクサの設定もすんなり行って、音も明らかにテレビより良くてとても満足したので御座います。スペースの都合で、テレビの上に壁掛け式にL字型金具などを用意して設置しましたが、我ながらうまく工夫できて更に満ち足りてしまったので御座います。アレクサでル◯バの操作も出来てしまって、楽しいので御座います。
音質に関しては、値段帯で考えるのとサウンドバー1体のみでしっかり立体感が感じられる点がいい。重低音はハッキリとしており、和太鼓やドラム音はかなり良い。擬似的とはいえ5.1chサラウンドは感じられると思う。値段も他のメーカーに比べお得感はかなりある。あと、おまけのAlexa機能は微妙に重宝する。Amazonユーザーはぜひ。総合評価で文句なしの5評価です。
手頃な価格で豊かなサウンドを楽しむことができるサウンドバーです。テレビに特化して作られているので、画面の下に置いても邪魔にならないようなサイズがいいです。サラウンドもかなり効果があってエフェクトで反響した音声は良質。テレビから出る音とは比較にならないほどよいですね。あとは無線ランが搭載されるのでネットの音楽配信サービスやアレクサも使えます。このあたりも評価ポイント。5.1chにはなかなか手が出ない方には、これでまずは試してみてはいかがでしょうか。
リビングが笑顔に包まれるサウンドバー。 ワンボディに魅力が詰まったサウンドバー。 内蔵のAlexaボイスコントロール、バーチャル3Dサラウンド技術DTS® Virtual:X™、内蔵サブウーファー、 壁掛けにも対応したスリムな設計。 内蔵のAlexaボイスコントロール、バーチャル3Dサラウンド技術DTS®Virtual:X™、 ワイヤレスサブウーファーなどシンプルで洗練された高品位なデザインのサウンドバー 「Alexa」に話しかけるだけ 「アレクサ、ボリュームを上げて」 「アレクサ、ジャズをかけて」 Alexaの音声アシスタントで、 あなたがしなければならないのは話しかけることだけです。 YAS-209に内蔵されたAlexaに話しかけるだけでサウンドバー本体の操作や、スマートホームデバイス、 音楽再生などを簡単に操作出来ます。 また、Alexa用マイクをオフにすることであなたのプライバシーを確保することも出来ます。 全身が音に包まれる3Dサラウンド バーチャル3Dサラウンド技術「DTS Virtual:X」に対応し、前方・左右・後方に加え、 高さ方向の音場もバーチャルで再現する3Dサラウンドモードを搭載しています。 これにより、映像と音声との一体感が向上し、前後・左右の広がりに加え、 上方から包まれるような音の広がりが感じられるようになることで、映像・音楽の世界への没入感が向上します。 ≪手軽にワイヤレスでお好みの音楽を≫ 本機はBluetooth®にも対応し、スマートフォンやタブレットなどのBluetooth®対応機器内の音楽コンテンツを、 手軽にワイヤレス操作で再生可能です。独自の音質改善技術「ミュージック・エンハンサー」により、 スマートフォンなどからの圧縮音源を高音質で楽しめます。 ≪その他の主な特長≫ ●簡単に設置、使いやすい お手持ちのテレビリモコンを使うこともできます。 ●より豊かな低音を リアリティのある爆発音にドキドキ。 ●クリアボイス セリフやナレーションなどの音声と背景音を自動判断し、人の声だけをボリュームアップ。 ●オールインワンなデザイン シンプルな形状・ボタンは、テレビやインテリアにもマッチしやすく、 ボディを薄くしたことで壁掛けでもすっきりと設置できます。 ●音楽ストリーミングサービス サウンドバーから直接SpotifyおよびAmazon Music*にアクセスする機能で、音楽の世界への扉を開きます。 ●5つのサラウンドプログラム 5種類(映画、音楽、ゲーム、スポーツ、テレビ番組)のプログラムから選択でき 信じられないほどの3Dサラウンドモードと組み合わせ、コンテンツに合わせた最適な体験をリビングに。 ●あなたのすべての音楽を スマートデバイス、PC、メディアサーバーから音楽をストリーミングします。 ●アプリで快適操作 Sound Bar Controllerアプリをダウンロードしてお楽しみください。 【商品仕様】
仕様:スマホ版サイトは横にスクロールしてご確認いただけます。
もともとBOSEのcompanion3をテレビに繋げて使っていたので、それと比較すると、まぁこんなものかなという感じ。疑似5.1chというのはあまり感じられません。DVDやPS4のゲームではまだ未使用なので、これがどんな感じになるかによって評価が変わるかもです。スプラトゥーン2ではあまり差を感じませんでした。あと、専用アプリはすこし使いにくいかな。他でも言われていますがAlexaの声は主張しすぎ。うちはECHO SHOWがあるので、こっちのAlexaはオフにしています。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。