商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には
1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
平均評価
4.0
サウンドジェニック
2022/06/15
(
アトリエ
さん )
まず思ってたより小さいが重量感も有りしっかりとしている印象
ネットへの接続、DACの認識も問題ない。CDからのリッピングもスムーズ
再生音に関しては、PCと同じくらいか、確かに電源アダプターが貧弱なのでリニア電源の替えてみたい
操作はiPhoneで行っているが、やり難い、iPadが欲しくなる
ジャケット写真が別の写真に入れ替わるアルバムがたまに見られる
メーカーサポートに問合せ中
便利だけど発展途上
2022/06/09
(
Wウォールグラス
さん )
セッティングは特に迷う事は無かったけど、曲を入れた後フリーズして動かなくなった。電源オフ、オン後に少ししたら緑のランプが点滅し始めて、正常に動き出した。HDDの編成に時間がかかった模様。不良品かと思った。マニュアルに注意書きがあれば焦ら無かったのに。。。そのマニュアルは、やたらと聞き慣れない言葉が多い。レンダラー、プレイリストペイン、フリックなど、日本語で書け無いのかな?
音質はWi-Fi接続の場合だと悪くないけど、マニュアル記載通りUSB接続は雑音が入る。
操作性もいまいちだと思う。アルバム名や曲名をタップしてから、いちいちプレイリスト作る必要がある。面倒だし、直感的じゃない。
それと、表示も良くない。アーチスト別の表示の場合、アルバム単位ではなく、全部の曲をABCや、あいうえお順で表示。なんで?
同じアーチストの曲を聞こうとすると基本的にこの順番。
発売から時間が経ってるけど、まだ発展途上の製品だと思う。
ソフトのアップグレードで改善して欲しい。
転送速度
2022/04/27
(
NAGAIKE
さん )
使い勝手はほぼ過不足はないが、一つだけパソコン(PC)にある曲を本機に転送するのにLAN経由ゆえに時間がかかるのが残念。外付けハードディスクへの転送に比べて3から4倍かかる。サービスセンターにPCからUSB口を使って直接入れられないかお聞きしたが、いったんPCから外付けハードディスクへ移し、そこからの本機へならUSB-USBで可能と教えていただいたが、それはすでに実証済み。その手間を考えるとLAN経由で我慢することにした。
エントリー向けネットワークオーディオサーバー「Soundgenic」(2TBハードディスク搭載モデル)Soundgenicはネットワークオーディオに関心のある幅広いユーザーに向けたネットワークエントリー向けオーディオサーバーです。オーディオ用にカスタマイズされたメディアサーバー機能、USB-DAC対応、CDリッピング機能を搭載し、音楽の取り込みから再生・保護までをワンストップでご提供します。