平均評価
4.6
ご注文後、マイページからのレビュー投稿で10ポイントプレゼント!
撮影精度
2021/01/10
(
k's
さん )
カメラ取付:コードの長さは十分であるが、車種によっては余ったコードの処理に苦慮する。
両面テープのシートが剥がしにくく手古摺る。
車種によっては、フロントカメラ液晶とバックミラーが被るため、工夫が必要。
撮影精度:巷で言われているほどの精度は無い感触。ナンバープレートの4桁番号が読み取れるレベル。
明るさ調整モードがあるが、昼間は色飛びしてしまう。ナイトモードはそれなりに機能している感触。
視野角は申し分ないが、車の構造上真横の撮影が出来ないことを留意。
記録動画:数分単位によりコマ切れ記録される。単体動画ファイルをそのままパソコンで確認できるが、オフィシャルアプリの確認の方をオススメ。
通常モード・駐車監視モード・衝撃モードそれぞれにフォルダ記録する機能がある。
オフィシャルアプリを使うと、動画を一時停止した画像を拡大する機能があり重宝する。
総評:もう少し撮影精度が欲しいため★4つ。
綺麗です
2021/01/09
(
どなっちょ
さん )
前後ともに撮影できるの探していて 写りも綺麗なので満足です
2台目の購入
2021/01/05
(
JT
さん )
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
いいと思います。
2021/01/03
(
お菓子にして食べちゃうぞ ブゥ
さん )
製品的にはいいと思います。まず、取り付け的には、このリアカメラのケーブルは、L型の端子を採用してるのでバックドア採用の車種だと配線ゴムチューブの中を通すのが大変苦労します。もしゴムチューブに穴があいたら雨が室内に入る可能性が出ますし、だからといって穴の開いたゴムチューブを交換するには既存の配線を外さないとできません。なぜストレート端子にしなかったのか? 疑問です。きっと取り付け後の見た目のデザイン重視でしょう。その代り、他社のリアカメラと違いコムテックのリアカメラケーブルは少し細くなっているので、そこはいいと思います。他社は少し太いです。また、リアカメラは小さめで気に入ってます。フロントカメラは、ガラスに貼るときに空気が入らないように気を付けましょう。両面テープの所に空気が入ると車外から見ると空気が丸見えでかっこ悪くなります。空気が入らない工夫をすると大丈夫です。本来は、空気が入らないようなデザインにしてくれればいいのですが。設定項目も微妙な細かい設定もできていいですね。ただ万人向けなので人によって、いらない機能もあるかもしれません。いずれにしても充分な機能があると思います。個人的には、普段はボタンが光らなくてもいいが、夜など設定したいときはボタンが光ってくれたらいいと思います。また、下のボタンは、指の感触だけで分かるようにボタンに凹凸をつけて欲しかったです。総合的にはバランスのとれたいい製品だと思います。
4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
もらい事故にあい購入
2020/11/24
(
morong
さん )
事故を起こされたときにドラレコの重要性を感じました。
バックカメラも絶対必要だと思います。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
良い値段
2020/11/09
(
あんにゅ
さん )
映像も綺麗で前後写るので安心です。こちらで購入して取付だけ整備工場にお願いしたところ、その整備工場で取り扱っている、この商品より前の型のコムテックドライブレコーダーとその取付代のセット商品より安かったです。
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
取り付けが楽です
2020/11/06
(
hiropapa
さん )
初めてドラレコを購入し、自分で取り付けました。
取り付けはシガーソケットから接続しましたが、設定の調整も問題なくできました。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
コムテックZDR-025
2020/11/06
(
ymo
さん )
今までスペックの低いドライヴレコーダーを2つ使いましたが、ただ映像を記録するだけでは満足できなくなりカメラの性能や記録の性能が高いものを購入しようと考えました。ZDR-025のスペックは値の高い方のレコーダーですが、カメラの性能だけでなくGPS、運転支援機能がついているので安心感がある。また専用のソフトを使って運転記録を再生すると映像と地図を同時に見ることができるのが良い。カメラの操作が単純で分かりやすいし32GのマイクロSDカードがついているのも嬉しい。webの説明には夜の映像については白飛びが少ない、映像がはっきりと見えるソニーのカメラでスターヴィス(後カメラ)付きとあるが、この点については実際に夜に走った映像記録を見るとそのように思えなかったことは残念でした。
4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
コムテック ZDR-025 感想
2020/10/09
(
Maa
さん )
コムテック ZDR-025使用レビューです。
取付けはシガーソケットより取付け。
・取付け時間1時間から2時間
取付時の感想
使用したコード類の長さは普通車取付けにおいて、充分な長さでした。取付けもコードの差し込み等のみなので比較的簡単に行えます。
リアカメラとの接続もコード1つのみなので簡単です。
使用感想
画質等に関しては夜も綺麗に見えて満足です。
ただ、使用時に本体が結構熱を持ってしまうのが難点です。ZDR-026 のが熱を持ちにくいとネットにでていました。参考にしてもらえればと思います。
3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
取付注意点とレコーダー能力について
2020/09/28
(
金沢出身老人
さん )
【購入の選択理由】
・今や一般的に使われているカメラ補正機能のHDR技術は重要な役目を果たしますが、
リヤカメラに搭載されトンネル内も明るく撮影されるというSTARVISが本製品の選定理由です。
・バックカメラが連動され記録されることです。
ただし、SD容量は32GBしかないのであらゆる仕様、使用で限界があります。
・運転に支障が出ないようコンパクトであることです。
【取付】
・バックカメラをアクアに取付ました。半日かかる作業です。
課題となるのはカメラケーブルのL型コネクタを如何に車内の内張りの中に通すかです。
「ワイヤー通し」「穴の中を滑らせる潤滑剤の塗布」が解決につながります。
・車のコネクタを通すために留めているツメを折らないように注意が必要です。
雨漏りの原因になります。不明な点はディーラーに聞くことが大事です。
・取付位置はどこでもよい訳ではないので取説で確認してください。
【使用感想】
・以前使用していた物からの買い替えですが、立ち上がりは非常に早いです。
・少々本体が熱くなりますが、メーカー保証しているので問題ないでしょう。
・マイクロSDカードの内容をパソコンで消しても本体で修復されるのには驚きました。
当然本体でフォーマットすれば録画データは消去できます。
SDカードの劣化対応などに気を使った製品です。
・製品の使用感は、まだ使用が間もないので途中経過となりますが、
200万画素で広角レンズにより視野を広げた部分の画素は荒くなり
ナンバーを捉えにくい傾向があります。中央はまったく問題ありません。
・バックカメラは後方にワイパーがないと雨の日は捉えられません。
未装着のときの対策としてはグラコなどを塗ってどうかです。
・選定理由のSTARVISという効果の確認はこれからになります。
【学び】
・広角を使ってもカメラは社内なのでどれだけ活きるかということになります。
窓枠を捉えてしまい真横は無理ですので画素数を考えると通常のレンズの考え方もあります。
カメラ取付位置と窓枠の距離角度関係を絵で書いてみれば差分を確認できると思います。
【懸念事項】
・駐車監視は買い物車でハイブリッドであり、3年経っているのでバッテリーあがりが心配で
配線していません。いつの日か効果を確認できればと思っております。
ちなみにハイブリッド補機バッテリィは2万円ぐらいします。
以上選定ほか取付などの参考になれば幸いです。
とても良い商品です!
2020/09/28
(
きょんきょんきょん
さん )
新車購入に合わせてドラレコとしてこちらを購入しました。機能的に何不自由なく作動しておりとても使いやすい商品だと思います!おすすめです!!
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
書き込みどうり!
2020/08/16
(
ayataclub
さん )
皆さんのコメント通り良い商品です。また、ノジマさんのこのサイトが格段に安かったです。イエローハットで購入したら、1万円くらい高めですね。
3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
よく考えられています
2020/08/02
(
ハングファイブ
さん )
AMAZONより安く入手出来たためノジマで購入。車がC26セレナでWEBによる取付画像豊富なため自分で取り付けましたが、思いの外簡単かつキレイに装着出来ました。メモリーの領域(8:2)とか、走行し出すと画像が消灯するなどの初期設定ははじめ理由がよくわかりませんでしたが、少し使用してその意図がよくわかりました。さすが価格comでの人気№1機種と納得。ちなみにメモリは内蔵の32Gから自己責任でサンディスクの128Gに入れ替えていますが、良好に動作、常時8時間以上記録できるので安心して遠出が出来ています
よく考えられています
2020/08/02
(
ハングファイブ
さん )
AMAZONより安く入手出来たためノジマで購入。車がC26セレナでWEBによる取付画像豊富なため自分で取り付けましたが、思いの外簡単かつキレイに装着出来ました。メモリーの領域(8:2)とか、走行し出すと画像が消灯するなどの初期設定ははじめ理由がよくわかりませんでしたが、少し使用してその意図がよくわかりました。さすが価格comでの人気№1機種と納得。ちなみにメモリは内蔵の32Gから自己責任でサンディスクの128Gに入れ替えていますが、良好に動作、常時8時間以上記録できるので安心して遠出が出来ています
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
画角重視でこのタイプを選択して正解でした。
2020/06/25
(
nenepapi
さん )
ZDR-026と比較して画質か画角で悩みましたが、025を選択して正解でした50系プリウス後期に取り付けましたが、フロントのレーダクルーズ用のカメラ等々があり取り付け位置が中央よりかなりずれた位置に取り付けましたが、左右全体が撮影されています。
広角の為周辺画像が湾曲しますが、安全確認としてはこのほうがよかったと思います、後方カメラも後部中央にセットしましたが小さく全く邪魔になりませんでした、一つ気になるのが専用ビューワーで確認するときは位置時間等の情報がわかるのですが、PCへ出力した場合画像に日付時間等の情報が出ません何か方法があるのか?まだ取り付けして数日なので確認不足ですが、少し気になるところでした。