商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には
1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
商品レビュー
平均評価
4.6
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
音楽も映像も両方楽しめて、お勧めです。
2022/01/05
(
withjay
さん )
20年ぶりにAVアンプを購入しました。
これまでラックスマンのアンプをテレビにつなぎ、高音質でテレビや映画を見ていたのですが、65インチのテレビを購入したのがきっかけでDolby Atmosに興味がでてしまい、5.1.4chの環境を整えたいと思い、音楽再生にも評判の良いSR6015 を購入しました。
音質:
音楽>正直ラックスマンの音質には程遠いですが、その辺はある程度覚悟をしていたので。 75点
映画>現在、4.1chで映画を見ていますが、なかなか良いです。よく「没入感が半端ない!」とか言われる方がいますが、まだそれ程だとは感じていません。が、現時点でも85点 近いうちに5.1.4chまでもっていく予定です。
操作性:テレビにHDMIでつないでいますが、テレビの画面での操作方法がイマイチわからず、かなりイライラしましたが、慣れました。専用のリモコンでの操作性もかなりモッサリしています。50点
デザイン: ボタンも少なくすっきりしています。が、逆に特にカッコいいとも思わないので、少し減点。 90点
端子:ポータブル外付けHDDをUSB端子につないで音楽再生するのですが、USB端子が前面についているのが×ですね。USBメモリを想定しているので前面なのだとは思いますが、両面にあるとありがたい。 70点
その他:
1.テレビのHDMI(eARC)とSR6015 をつないでいるのですが、入力をテレビ以外にしてからテレビに戻すと、音声が出てこず、一度テレビとSR6015 をOFFにしてから再度ONにすると、音が出るようになります。なにか設定が悪いのか、よくわからないのですが、時々「????」っとなります。 よく商品レビューなどで話されている、「音切れ」みたいなのは発生していません。
2.テレビのリモコンで音量調整ができて便利なのですが、なぜか、一メモリ増減するのに2回ボタンを押さないと変化しません。増減スピードがもっさりしていて、一か月たっても慣れません。何とかして欲しいです。
3.テレビを付けずに音楽だけ流す設定があるのかいまだに不明。
総合的には満足しているのですが、細部の設定がいまだに良く分かっておらず、ちょっとだけ不満があります。
でも、基本的には良い商品だと思います。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
アンプ入門でしたが最高
2021/12/19
(
ともち22
さん )
この度新居への引っ越しを機にアンプを初めて購入しましたが、結果から申しますと最高でした。高級機は初心者にはなかなか手が出ない価格でしたが、こちらはお安く評判も良さそうなので購入してみましたが、毎日家に帰って音楽や動画干渉するのが楽しみになるくらい大満足出来るアンプです。この価格で品質だけでなく多機能な性能を持っているのにも驚きです。また、どこも納期未定で入手困難な時期でノジマさんでも注文時3か月待ちとなっておりましたが、1か月も待たずに届けてもらえて非常にうれしかったです。
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
まさに最新のアンプです
2021/12/17
(
ナイスウォッチ
さん )
ONKYO Integra A-927のセレクターが接触不良となり、ノイズが入ったり音が途切れるようになったため、オーディオアンプを探していたのですが、なかなかこれというものに出会えず。 最近の傾向としてAVアンプが主流で、調べるうちにSR6015に出会いました。
Pioneerのサウンドバーを使っていたので、これも生かせるようにHDMI出力が最低2つは必要でした。
接続に苦労したのですが、サウンドバーはHDMI出力2に繋ぎテレビの音声は光デジタル入力にしたところ、SR6015の電源を入れなくてもパススルーする機能があるため、BDもサウンドバーで鳴らせるし、TVの音声も今まで通りサウンドバーと切り替えて鳴らすことが出来て満足です。
ホームサーバーに保存してある音楽もHEOSを使えば簡単に再生でき、まさに何でもコントロールできる万能アンプで、これから長く付き合えそうです。
徐々にサラウンド環境も整えて行きたいと思っています。
商品説明
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆商品お届け日につきまして
こちらの商品は人気商品のため、発送目安:が「未定(入荷次第お届け)」の表記の場合、お届けまでに数か月単位でお時間をいただく場合もございます。
ご注文順に順次発送させて頂きますが、予めご了承頂いた上でご注文下さいますようお願い致します。
また、具体的な納期のお問い合わせにつきましてもご回答いたしかねます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<SR6015について>
リビングルームを“もうひとつ上”のクオリティへ

主な特長
◆Marantz ピュアステレオ再生による、ハイスタンダード・リビングルーム
リビングルームに、SR6015とステレオスピーカーを設置するだけで、
ネットワークエンジンHEOSによるストリーム音楽再生、8K対応HDMIセレクターでTV、Apple TVを接続、Bluetooth 送受信で
スマートフォンもコネクトし、それらが自動で切り替わります。
マルチチャンネルへの将来の拡張性も保障。
◆3DオーディオフォーマットDolby Atmos、DTS:Xに対応
SR6015は、新世代のオブジェクトオーディオ技術Dolby Atmos、DTS:Xに対応。
頭上も含む全方位に展開する自然な音響空間に包み込まれることにより、
まるで映画の世界に入り込んだようなサラウンド体験が可能になります。
SR6015は9chのパワーアンプを搭載しているため、パワーアンプの追加なしに[ 5.1.4 ch ]、[7.1.2]システムを構築できます。
11.2chプロセッシングに対応しているため、2chパワーアンプを追加すれば[7.1.4]までシステムを拡張することができます。
ソースがハイトスピーカー信号を含まない従来のチャンネルベースのコンテンツであっても
「Dolby Surround」や「Neural:X」で3Dサウンドにアップミックスすることができます。
◆9chフルディスクリート・パワーアンプ
SR6015はマランツのHi-Fiコンポーネントと同様に、原音への一切の色付けを排除した忠実な再生を追求するために、
パーツ一つ一つの選定や回路設計の自由度が高いフルディスクリート・パワーアンプを採用。
チャンネル間の音質差をなくすために全9chを同一構成としています。
肉厚なアルミ押し出し材を使用したヒートシンクに2分割したパワーアンプ基板を取り付け、放熱性に優れ、
振動にも強い構造としています。実用最大出力は220W(6 Ω、1kHz、THD 10%、1ch駆動)に及び、
低能率なスピーカーも余裕をもって駆動することができます。
◆HDMI入力、ネットワークオーディオの音質を向上
SR6015では、HDMI入力およびネットワークオーディオの音質向上をテーマに、
コンデンサーや抵抗など数多くのパーツの品種や定数の見直し、基板上のパターンの強化、
クロックモジュールの振動対策など、これまで以上に時間をかけて入念なサウンドチューニングを行いました。
試作と試聴を幾度も重ね、効果を確認しながら音質を磨き上げた結果、
より立体的な音像、透明感の高い空間表現力を実現しました。
◆Audyssey MultEQ Editorアプリ
「Audyssey MultEQ Editor」アプリには、AVレシーバー単体では設定できない詳細な調整項目が用意されているため、
部屋に起因する音響的な問題に対してさらに精密なカスタマイズが可能になり、
個々のユーザーの好みも反映した理想的なサウンドを実現することができます。
インストーラーやホームシアターのエキスパートがこのアプリを使うことによって
Audyssey MultEQの能力を最大限に引き出すことができます。
◆HDR+、Dynamic HDRに対応
SR6015は、映像のダイナミックレンジを拡張する「HDR(High Dynamic Range)」映像信号のパススルーに対応しています。
HDR10、Dolby Vision、HLG(Hybrid Log-gamma)に加えて、新たにHDR10+およびDynamic HDRにも対応したため、
最新のパッケージメディア、ストリーミング、放送などソースを問わず表現力豊かなHDR映像を楽しむことができます。
◆HEOSテクノロジーによる充実のネットワークオーディオ機能
ワイヤレス・オーディオシステム「HEOS」のテクノロジーによるネットワークオーディオ機能を搭載。
セットアップ、操作は無料のHEOSアプリで誰でも簡単に。
音楽ストリーミングサービスやインターネットラジオをはじめ、ローカルネットワーク上のミュージックサーバー
(NAS / PC / Macなど)やUSBメモリーに保存した音源やスマートフォン、タブレット、Bluetooth®機器など、
多彩な音源を再生できます。
さらに同一のネットワークに接続した他のHEOSデバイスにNR1711で再生中の音楽を配信することもできます。
◆iOSデバイス / Android対応リモコンアプリ 「Marantz 2016 AVR Remote」
無料のスマートフォン、タブレット用リモコンアプリ「Marantz 2016 AVR Remote」に対応。
同一ネットワーク内のiPhoneやiPad、Androidスマートフォン、タブレットからNR1711の操作や設定が行えます。
【商品仕様】
オーディオアンプのカテゴリにはこんなタイプもございます
関連メーカー(オーディオアンプ)
関連カテゴリ