商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には
1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
商品説明
<MR-GM3-M (ANT)について>
■MR-GM3とは?
本製品は、LTE/3G対応の通信モジュールを内蔵したM2M無線LANルーターです。
SIMカードを挿すだけで、M2M無線LANルーターとして利用する事ができます。
また、USBタイプのモバイルデータカードや有線ブロードバンド回線も利用する事ができますので、幅広いシーンで活躍する製品です。
ルーター機能については、従来製品「MR-GM2」で培った技術をベースに、VPN接続機能(IPsec)やメール送信機能の追加など、さらに利便性を高めています。
無線LAN機能については、従来の2.4GHz帯に加え、5GHz帯にも対応していますので、より高速で安定した無線LAN環境の構築が可能です 。
■大手通信キャリアに対応
NTTドコモのSIMに対応した「MR-GM3-D」、KDDIのSIMに対応した「MR-GM3-K」、ソフトバンクの法人SIMに対応した「MR-GM3-S」、マルチキャリアのLTE通信に対応した「MR-GM3-DKS」、マルチキャリアのLTE/3G通信に対応した「MR-GM3-M」の5モデルをご用意 しました。
各モデルの違いは以下を参照して下さい。
■様々なWAN測回線に対応
内蔵の通信モジュールの他、USBタイプのモバイルデータカードや有線ブロードバンド回線もWAN側回線として利用可能です。
また、今後のファームウェアバージョンアップにて、回線冗長化機能にも対応する予定です。
※ IPアドレス変換は、NAPT(IPマスカレード)変換固定となります。
NAT変換やアンナンバード接続はできません。
※ PPPoEマルチセッション接続には対応していません。
■5GHz帯無線LAN機能
無線LAN通信規格として2.4GHz帯(IEEE 802.11n/b/g)のほか、5GHz帯(IEEE 802.11ac/n/a)にも対応しています。
より高速で安定した無線LAN通信が可能です。
※接続可能な無線LAN端末台数は5GHz帯、2.4GHz帯それぞれに最大31台です。
■安定動作を実現するための機能
モバイル回線の通信状態を監視するための「回線監視機能」を搭載しています。
設定した宛先に定期的に PING による応答確認や HTTP アクセスによる応答確認を行い、回線状態の監視を行うことができます。
応答が得られなかった場合に回線の再接続を行う、通信モジュールを再起動する等の動作を行い、接続状態を復旧します。
また、「タイマー再起動機能」を搭載していますので、決まったスケジュールで再起動を行う事が可能です。
無人環境でも安定した動作が可能です。
■メール送信機能
MR-GM3のステータスをメールで送信する事ができます。
WAN側回線接続時に送信する事や、決まったスケジュールで定期送信する事も可能です。
MR-GM3の状態を遠隔地で監視する事が可能です。
■VPN接続機能
IPsec接続機能を搭載していますので、セキュアな拠点間通信環境を構築する事が可能です。(イニシエータ固定)
【接続確認レスポンダ機器】
YAMAHA RTX810、RTX1210、RTX3000、RTX3500
Juniper SSG140、SSG320M
NEC UNIVERGE IX2105、NIVERGE IX2025
Cisco 2901、841MJ
※上記は当社にて接続を確認した機器、並びにお客様から接続確認報告を頂いた機器ですが、IPsec接続の設定パラメーターは多岐多様にわたり、 また、これら接続が確認された機器側のファームウェアも適時、更新されているため、接続設定に関するサポートはお受けいたしかねます。
予めご了承下さい。
関連メーカー(ルーター)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。