商品レビュー
平均評価
4.5
使いやすいです
2020/12/20
(
mayumin
さん )
高齢の親がラジオを聴くために購入しました。マンションですが、感度もよくAMを受信することができました。設定も簡単で、おやすみタイマーなどの機能も便利です。高齢者でも使いやすいと思います。
音質、感度共に良いです
2020/10/18
(
Kimboo
さん )
ICF-801を使用していますが、PLLチューナーが
便利かと思い購入。
FM感度は本機の方が良いかも。
音質もなかなかのものだと思います。
受信感度も音質も良い
2020/06/21
(
ひたすらに
さん )
マンション内で窓からは少し離れた場所という使用環境ではありますが、このラジオは「受信感度も音質も良い」と言えます。特にFMの受信感度が優れていると思います。AMもアンテナバーが長いこともあり、受信感度には十分満足しています。それにスピーカーが10cmと大きいこともあり、ボリュームを余裕で絞っても、とても聴き易く、良い音質ですね。長く聴き続けても耳に心地よいので買って良かったと思っています!
商品説明
≪ICF-M780N-BCについて≫
FM/AM/ラジオNIKKEI PLLシンセサイザーポータブルラジオ
●FM/AM/ラジオNIKKEIを楽しめる
FMやAM放送に加えて、ラジオNIKKEIも受信可能。シンセチューニングで選局も簡単です。
電源は家庭用電源を使える電源コードと乾電池の2電源対応。電源のないところでもラジオを楽しめます。
●ボタンを押すだけでかんたんに選局できるお気に入りラジオ局ボタン
FM、AM、ラジオNIKKEIをそれぞれ5局までプリセット登録ができます。
よく聞くラジオ局をワンタッチで簡単に選局できます。
登録はラジオを受信した状態でボタンを約2秒間長押しするだけなので簡単です。
●直感的に操作しやすい7つの前面ボタン
ラジオNIKKEIボタンやFM/AMボタン、おやすみタイマーボタンなどを独立して配置。
最低限のボタン数で操作性を向上させたシンプルなデザインです。
●設定時間が経過すると自動で電源が切れるおやすみタイマー
あらかじめ設定した時間(15分/30分/60分/90分)が過ぎると自動的に電源をオフできます。
ラジオを聞きながら就寝するときなどに電源の切り忘れを防げます。
●指定した時間に電源が入るめざましタイマー
あらかじめ設定した時刻に自動で電源が入りラジオを聞けるので、気になる番組があるときに便利です。
また、起床時間に設定してラジオを目覚まし代わりに使うこともできます。
●操作時に画面が見やすいバックライト
ボタン操作などに反応して液晶画面に約15秒間バックライトが点灯。
暗いところでも画面がはっきり見えるので便利です。スキャン選局を行っているときは常時バックライトが点灯します。
●電源オフ時に時刻がわかる時計表示
電源オフ時には画面に時刻を表示。ラジオを聞いていないときでも時計代わりに使えます。
●まわすだけで調節が簡単な音量つまみ
音量つまみを側面に配置。つまみをまわすだけで感覚的に音量を調節できます。
●持ちやすい取っ手付き
本体背面に取っ手が付いているので、持ち運びがらくらく。好きな場所に運んでラジオを楽しめます。
●家庭用電源を使用できる電源コード付属
ワイドFM(FM補完放送)(
*)に対応
AMラジオの番組をFM放送の周波数で聴けるので、ビルやマンションなどAM放送が入りづらい場所でもクリアな音質でAMラジオ番組を楽しめます。
ワイドFM(FM補完放送)について詳しくはこちら↓
* ワイドFM(FM補完放送)とは、AM(中波)放送局の放送区域において、難聴対策や災害対策のためにFM(超短波)の周波数を用いて、補完的にAM番組を放送することです。
FM補完局にかかわる開始時期、放送局、使用周波数、聴取可能エリアなどは地域によって異なります。
詳しくは、各地域のラジオ局ホームページなどをご覧ください
●単2形アルカリ乾電池(別売)に対応
乾電池3本でFM放送約100時間(
*)、AM放送約100時間(
*)、ラジオNIKKEI約100時間(
*)の長時間駆動。
AC電源のない場所でも使用できるので、いろいろな場所でラジオ放送を楽しめます。
* スピーカー使用時。JEITA(電子情報技術産業協会)規格による測定値です。
ソニー単2形アルカリ乾電池(LR14SG)を使用した場合の時間です。
実際の電池持続時間は周囲の温度や使用状況により短くなる場合があります。
【商品仕様】
・ラジオ仕様
受信バンド:FMワイド○ AM○ ラジオNIKKEI○
受信周波数:FM 76MHz - 108MHz/AM 531kHz - 1,710kHz/ラジオNIKKEI 第1放送:3.925MHz、6.055MHz、9.595MHz 第2放送:3.945MHz、6.115MHz、9.760MHz
電池持続時間:(約)(JEITA) *1/FM受信時:アルカリ電池:100 *2
AM受信時:アルカリ電池:100 *2
ラジオNIKKEI受信時:アルカリ電池:100 *2
スピーカー出力(JEITA) *3
スピーカー径 10cm/スピーカー出力(JEITA) *3:500mW/入出力端子:イヤホン/ヘッドホン ミニ
【基本仕様】
消費電力(約/W):AC時・ACアダプター使用時:4/AC時・ACアダプター使用時(電源OFF/切時):0.8
大きさ幅×高さ×奥行(mm):約253×136.3×61.2mm
質量(g・電池含む):約1,060g
電源;家庭用電源、乾電池(単2×3)
付属品:電源コード
*1:JEITA (電子情報技術産業協会)規格による測定値です。実際の電池持続時間は周囲の温度や使用状況により、短くなる場合があります。
*2:ソニー単2形アルカリ乾電池(LR14SG)を使用した場合
*3:JEITA(電子情報技術産業協会)規格による測定値です。
関連カテゴリ
関連メーカー(ラジオ)