日本最大級のデジタル家電通販「Nojima Online」
レビュー15件 15 4.0
メーカー情報ページ
商品コード:4902370522051
sfc以来でしたが画はそのままで遊びやすくなってました
解りながらも、任天堂の術にハマッて、このタイトルにもかなり「散財」してます(笑)。まあ、毎回、いろいろと考えられていますが。
タマゴをなげたり、長い舌で敵を飲み込んだりしながら、時間制限がないので、のんびりとゴールを目指すアクションゲームです。絵のタッチがとってもかわいらしくて、見てて癒されます。2人でミニゲームで対戦できるところもとってもいいです。
タマゴを投げると何かが起こる。ヨッシーと赤ちゃんマリオの大冒険。 ・ヨッシーが背中に乗せたべビィマリオを守りながらゴールを目指す「ヨッシーアイランド」シ リーズ最新作。新たなタマゴや、パワーアップも加わって、さらに遊びの幅が広がりました。 ・タマゴを投げると何かが起こる。敵を食べて飲み込むとタマゴのできあがり。コースの中のア イテムを集めると、特別なコースを遊べるようになります。
幼稚園児の子供たちは、楽しんで遊んでいます。
子供用に買いました。小学低学年には少々早かったようで、理解できていませんが、楽しんでます。
楽しい!!
グラフィックは、ほのぼのしていて小さなお子様向けな感じがします。序盤は、クリアするだけなら簡単でしたが、後半になるとクリアするだけでも少し難しく感じます。スター、赤コイン、スペシャルフラワーをすべて集めるのは、難しいです。
幼少期にSFC版をプレイし、DS版、3DS版もプレイしました。SFC版が神ゲーであるのは思い出補正を入れれば間違いはないので、今回の3DS版にも期待しましたが、期待は裏切られてしまいました。ゲームとしては、コースごとにゴールを目指す横スクロールアクションゲームで、一つ一つのコースに設置された20枚の赤コインと5つのフラワーを集めることで、100点満点で採点されるというものになっています。しかし、SFC版のように採点記録が残ることがなく、すべて集めたかそうでないかなのでリプレイするモチベーションがなかなか湧きません。また、アクション面でも卵投げの動作などがもっさりしていて、ややストレスとなるところがあります。とはいっても、安心・安定の任天堂のアクションゲーム。過度な期待さえしなければ、楽しめると思います。
初代スーマーファミ作品のファンですが、過去作ファンからしたら微妙な出来です。今作は盛り上がりに掛けるというかBGM等全体的に・・・って感じです。若干の過去作ファンへのサービスもありましたが、上記を吹き飛ばせるものではありませんでした。
マリオ好きな子供なら、ヨッシーも、もちろん好きなはずです。そのヨッシーが大冒険また、色んなアイテムや遊び方が新しくてとても楽しいです。ミッションを全部クリアさせると難しいですが、どんどん進める事も出来るので、簡単にエンディングに行けます。小さなお子さんでも、楽しめるゲームソフトです。
マリオ系全般が好きな子供向けに買いました。とても楽しんでいます。
いろいろ不満はあるが一番は卵コインの出難さ
制限時間がないので、ゆっくり楽しめます。ゴールを目指すだけなら難易度は低いのですが、コース上に隠されたアイテムを集めようとすると難易度が上がります。同じコースで何度も失敗すると、アイテムによる救済が選択できるので助かります。まずは全コースクリア目指して頑張っています。
1995年にスーパーファミコン、2007年にニンテンドーDSで発売されたシリーズの最新作。上記2作品もプレイ済みで本作品をプレイしてみたところ、DS版も同じようだったように今作も実質前作を遊んであることがほぼ前提なステージ構成です。他にも、・ヒントや解説が必要最低限なレベル・ジャイロ操作は強制(ボタン操作への変更不可)・タマゴの色がランダム?(運が悪いと反射したい場面に黄や赤ばっかりになることも)・SFC版と比べ動きが一部簡素化された・操作が少しもっさり気味・敵やアイテムはSFC版からほぼ継続。時々新キャラが出てくる程度・SFC版やDS版にあったパワフルベビィが廃止、代用としてヨッシーがパワフルに・ストーリー内のミニゲームやボーナスチャレンジが廃止、これに伴いスペシャルアイテムも廃止等がありました。正直微妙な出来ですが、久々のヨッシーアイランドなので楽しいです。
グラフィックも音楽もほのぼの~としている、アクションゲームです。アクション苦手な人でも、遊びやすいと思います。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。