商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
 | 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
商品説明
<XQ-DC44 W1JPCX0について>
たっぷり使えて、どっぷりハマる
▼Xperia 10 V プロモーション動画
■5G対応Xperia 10 VがSIMフリーモデルで登場
SIMフリーに対応したXperia 10 Vは、幅広い対応バンドで自分に合った回線プランを選んで利用することができます。現在お使いのスマートフォンから乗り換えても安心してご利用いただけます。eSIMにも対応していますので、本体にSIMカードを差し替えることなく、ご契約と設定のみで回線をご利用いただくことができます。
■聴く”も“観る”もリッチにたのしむ。ソニーのこだわりであふれる臨場感
高音質な音響を追求するソニーならではのフロントステレオスピーカーをXperia 10シリーズとして初搭載。前面に配置した2つのスピーカーにより、話題のドラマや映画、音楽ライブ映像などを臨場感あふれるサウンドで楽しめます。
■明るく鮮やかなディスプレイ
ソニーのテレビ、ブラビア(R)の映像技術を取り入れた有機ELディスプレイ。鮮やかな色を生き生きと映し出します。輝度も約1.5倍(*)になり、明るい屋外でも見やすくなりました。
* Xperia 10 IV との比較
■大好きな曲を彩る、高音質
有線はもちろん、LDAC対応でワイヤレス(*1)でもハイレゾを満喫。さらに、ストリーミングサービス(*2)などの圧縮音源をハイレゾ相当の音質に変換するDSEE Ultimate(*3)を搭載。どんな聴き方でも、いい音で音楽を楽しめます。
*1 ハイレゾワイヤレスは、転送速度990kbpsで伝送する場合にお楽しみいただけます。LDAC対応のスピーカー(別売)やヘッドホン(別売)が必要です *2 お使いのサービスの仕様により、非対応の場合があります *3 DSEE Ultimateの設定ON時に有効です ※ ハイレゾコンテンツやハイレゾ相当の音質を楽しむには、ハイレゾ対応ヘッドホン(別売)が必要です
■いつでもお手軽ベストショット。どんなシーンでも、かんたん・きれい
超広角レンズ、広角レンズ、望遠レンズを搭載。さらに、イメージセンサーが大きくなり(*)、より高画質で思い出を残せるようになりました。
* Xperia 10 IVとの比較、広角レンズのみ
■カメラまかせで、美しい仕上がり
被写体や撮影環境などを自動で判断し、最適な設定を賢く選択。直感的にシャッターを切るだけでかんたん・きれいに撮影できます。
■バテない、バッテリー。大容量5000mAhさらに3年(*1)長持ち
5000mAhの大容量バッテリーを搭載。そのうえ省電力なので、終日の外出や旅先でも心配いらず。また、約34時間の連続動画再生も可能(*2)。1日中(*3)めいっぱい使えるスタミナを備えています。
*1 同タイプバッテリーで充放電を繰り返すシミュレーションに基づく。バッテリーの寿命は利用状況によって変化します *2 ダウンロード再生時。お客さまのご使用環境やご利用状況により再生可能時間は異なります *3 お客さまのご使用環境やご利用状況により使用可能時間は異
■世界最軽量(*)のスリムボディ
驚くほど軽い約159gのボディは世界最軽量(*)。誰でも持ちやすいスリムな形状で、持ち歩きや長時間利用にも最適です。
* 5000mAh以上のバッテリーを搭載する5G対応スマートフォンにおいて。2023年5月11日時点。ソニー調べ
■ミニマルを極めたデザイン
心はずむ色合いと触り心地のよいマット仕上げ
1:IPX5とは、内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、
あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保つことです
2:IPX8とは、常温で水道水、かつ静水の水深1.5mの水槽に静かに本製品を沈めた状態で約30分間、
水底に放置しても本製品内部に浸水せず、電話機としての性能を保つことです
3:IP6Xとは、防塵試験用粉塵(直径75μm以下)が電話機内部に入らないように保護されていることです
4:日本国内使用時のみ
SIMフリースマートフォンのカテゴリにはこんなタイプもございます
関連メーカー(SIMフリースマートフォン)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。