商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には
1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
商品レビュー
平均評価
4.5
PS5での4K/120Hz入力について
2022/05/22
(
初めての投稿
さん )
Z570kが4K/120Hz対応テレビということで、本体をアップデート(C.M0310)し、動作するか確認した。
投稿時点で4K/120Hzに対応しているPS5ソフトが少なく、確認するにはソフトを購入する必要がある。(ホーム画面では、60Hzとなるためテレビ側では確認出来ない) 今回、付属のHDMIケーブルと対応ソフト(Dirt5 PS5版)で確認を行ったが、ゲーム内でグラフィック設定(高パフォーマンス等)にしないと4K/120Hzとならないため注意が必要(ゲームごとに設定が必要だと思われれる)
あと、PCとの接続時に高画質モードを選択すると、画面表示されないことがあるため、その際は設定をオフにするなど個々に調整が必要となる。
まさか
2022/04/22
(
いのこう
さん )
Z32から43Z570Kに変更して一週間視聴してみての感想は
入力切替時に決定ボタンを押す必要が増えたこと以外は
コスト的にも大いに満足はしています
ただ、Netflixに関してAmazon Fire TV Stickを刺さないと
視聴できないことに関して〓〓マイナス1とさせていただきました
想像していたよりも
2022/04/18
(
REGZA大好きっ子
さん )
使用してみて、まず感じたことは、想像以上に音の迫力があるなと感じました。
映像は、4KでREGZAの標準画質で、5年前に購入したREGZAよりもきれいでした。
PS5のゲームを大画面で楽しみたい人には、このモデルがコストパフォーマンスにも優れていて、おすすめです。
購入してよかったです。
商品説明
<43Z570Kについて>
なめらかで美しい映像が、
テレビの感動をさらに大きく。
倍速駆動パネル搭載
4K液晶レグザ
■新開発 直下型倍速パネル
驚きと感動に満ちたリアルな映像美が楽しめる高コントラストパネルと、新開発の直下型バックライトを採用。また、倍速駆動の搭載により、早い動きの映像もスムーズに再現し、スポーツなどの動きが速いシーンもなめらかにネット動画も美しく再現します。

■レグザエンジンZR1
レグザエンジンがさらに進化。高速レスポンス、進化したノイズリダクション、36色の多色軸処理、快適な操作性を備え、地デジはもちろん、4K放送やネット動画も高精細に楽しめます。

■レグザ重低音立体音響システム
実用最大出力合計値40Wのマルチアンプを採用し、新開発バスレフボックススピーカー、重低音バズーカなどのスピーカーを駆動。パワフルで臨場感あふれるサウンドを再現し、音域のつながりを向上させる高遮断クロスオーバーフィルターに加え、立体音響技術「Dolby AtmosR(ドルビーアトモス)」にも対応しており、映画館のように立体的で迫力のあるサウンドを楽しむことができます。

■ナチュラル美肌トーン
人肌の立体感や質感を向上させるとともに、黒ずみや白飛びなどを抑制し、自然な人肌を再現します。さらに、撮影環境などの影響により不自然に感じるカラーシフトした人肌を自然で美しい色合いに再現します。

■おまかせAIピクチャーZR1
室内の明るさと照明や外光の色温度の違いを検出し、視聴環境にあわせて適切な画質に自動調整。周囲の色温度にも合わせて画質調整されます。
また、夜間に浴びると睡眠に影響があると言われるブルーライトを抑制し、テレビ視聴をより快適にします。

■音声操作でテレビをもっと便利に
40万本以上の映画や番組を声で素早く検索したり、気分に合わせたおすすめを尋ねたり、テレビやスマートホーム機器を操作したりできます。リモコンの Google アシスタントボタンを押すか、「OK Google」と言って始めましょう。
「OK Google」(音声アシスタント)搭載で、テレビやリモコンに向かって話しかけることで見たいコンテンツを探したりテレビの操作などが行えます。
※ 音声による検索操作機能のご利用には、インターネットへの接続が必要です。

■瞬速ゲームモード
家庭用テレビゲーム機に対応し、プレイするさまざまなゲーム機器に最適な映像に、レグザが自動調整するオートゲームアジャスト機能を搭載。
さらに高精細化処理を行い、ゲームをより美しく迫力のある映像でプレイ。ゲームの魅力を存分に楽しむことができます。

■おすすめ番組
おまかせ録画で自動録画した番組や通常録画した番組を、おすすめの番組やジャンル、タレントごとにサムネイルで表示。
見たいものが決まっていないときでも、見たい番組を簡単に探すことができます。

■主な機能

関連メーカー(テレビ)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。