商品レビュー
平均評価
4.8
楽々設置
2021/01/15
(
楽々
さん )
十年振りに購入しましたが、思っていた以上に軽く、外箱に取手用の穴があり楽に運べました。
テレビの設定も比較的簡単にできました。
3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
大画面は便利
2020/12/21
(
暗黒
さん )
基本用途はゲーム用ですがPCも繋いでます。
50型なのでPCゲームをしながらでも動画が見やすいサイズになり大変満足しています。
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
白い画面は値段並み
2020/11/29
(
3TOUCH
さん )
6月から値段の下がるタイミングで購入。皆さんの書き込みどうり白っぽく色が薄く感じました。購入した後、店頭にてブラビアと比較してみてもハッキリ発色が薄くて、やはりIPSパネルとの違いが出ているかと?それでも設定を変更すれば視聴に問題なし。省エネBS3チューナー4K2チューナー装備でコスパは最高だと思います。
商品説明
<50M540Xについて>
刻々と変化する視聴環境に合わせ、
AIが画質を自動調整
ネット動画も美しく楽しめる、
4K液晶レグザ

主な特長
◆レグザエンジン Cloud
レグザエンジンがクラウドと連携。
番組やジャンルごとの映像解析情報をクラウド上に構築し、映像最適化パラメーターで高画質処理を行います
*)クラウドとの連携機能は、2020年6月より対応予定。
◆より高精細に4K放送や地デジを再現
≪4KビューティX≫
細かい絵柄、平坦な絵柄など、ブロックごとの映像の種類を検知。
絵柄に応じて適切な復元処理を実施し、ノイズを抑えながら4K放送本来の美しさを再現します。
≪地デジビューティX≫
地デジのノイズを高精度に抑制しながら、さまざまな高画質処理により、テロップまでクッキリとした高画質を楽しめます。
また、動きのある映像で発生する動きボケも抑え、クリアに再現します。
◆好きなテーマも4K放送も自動でどんどん録画
≪おまかせ録画≫
「みるコレ」で番組のジャンルや「話題の番組」「深夜に見たいバラエティ」など、
お好きなテーマをおまかせ録画に登録しておくだけで自動で録画。
テーマごとの”みるコレパック”に加え、AIで進化した「みるコレAI」のおすすめパックが登場。
あなたがよく見る番組を深層学習で解析し、おすすめの番組や4K放送も自動録画。
◆4K放送を見ながら別の4K番組を録画できる
≪4Kダブルチューナーウラ録≫
「新4K衛星放送用のチューナー」を2基内蔵しているので外付けUSBハードディスク(別売)を接続すれば
手軽に4K放送を視聴しながら、別の4K放送を録画できます。
また、録画スタイルに合わせた容量が選べ、1台(4TB)で約258時間の録画が可能です
(最大で8TBまでのUSBハードディスクに対応)。
また、最大4台(登録は8台まで可能)までの同時接続に対応。
より長時間の録画が可能です。録画予約も4K放送の番組表から簡単にできます。
◆BSも地デジも3チューナーだから番組を見ながら別の2番組を同時に録画できる
≪「BSも地デジも3チューナーW録」対応≫
「地上デジタル/BS・110度CSデジタル放送用のチューナー」を3基内蔵しているので、
地上/BS・110度CSデジタルの番組を見ながら、同時刻に放送中の地上/BS・110度CSデジタルの2番組を、
外付けUSBハードディスク(別売)を接続すれば手軽に録画することができます。
1台(4TB)で約502時間(HDレート:17Mbps)のハイビジョン録画が可能です(最大で8TBまでのUSBハードディスクに対応)。
また、最大4台(登録は8台まで可能)までの同時接続*3に対応。より長時間の録画が可能です。
≪テレビ画面に表示される「番組表」から番組を選んで、簡単に録画予約ができます。≫
【商品仕様】
●主な機能
詳しい情報はメーカーページをご確認ください
→
50M540X 仕様
関連カテゴリ
関連メーカー(テレビ)