商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には
1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
注1日本語版です。注2液晶ディスプレイの解像度での表示を基準としているため、それ以下の解像度設定の場合、表示領域部は画面中央に小さくなることがあります。注3LCDはディザリング機能により実現。また、同時表示する場合、本解像度をサポートしたディスプレイでのみお使いになれます。お使いのディスプレイによっては正しく表示されない場合があります。注4「GUIDパーティションテーブル(GPT)ドライブ」「NTFS」を採用しています。Windows RE領域に約4GB使用しており、残りの容量をCドライブに割り当てています。なお、開発段階の測定値であり、実際の製品の空き容量とは若干異なる場合があります。注5Bluetooth v1.1、1.2、2.0、2.0+EDR、2.1、2.1+EDR、3.0、4.0、4.1、4.2、5.0対応機器との通信が可能です。Bluetooth Low Energyに対応しています。すべてのBluetooth対応機器の動作を保証するものではありません。注6すべてのUSB対応機器の動作を保証するものではありません。USB2.0、USB3.0、USB3.1で動作するには対応の周辺機器が必要です。注7バッテリ駆動時間は、一般社団法人電子情報技術産業協会のJEITA バッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)に基づいて測定した目安の時間です。画面輝度、省電力やワイヤレスLANなどの設定、ご利用のソフトウェアなどの使用環境によって、実際のバッテリ駆動時間は異なります。 詳しい測定条件は、別表をご覧ください。注8電源オフ時または、スリープ時。なお、装置の動作状況により充電時間が長くなることがあります。注9バッテリ充電なし(ACアダプタ接続)、周辺機器の接続なしで、OSを起動させた状態の測定値です。注10エネルギー消費効率とは、JIS C 62623(2014)に規定する方法により測定した年間消費電力量です。カッコ内の数値は省エネルギー基準達成率を示します。ただし、達成率が100%を超えるものは、次のようにアルファベットによる表示語で表記しています。A:100%以上110%未満、AA:110%以上140%未満、AAA:140%以上。注11平均値のため、各製品で質量が異なる場合があります。注12富士通は、本製品で「サポートOS」を動作させるために必要なBIOSおよびドライバーを提供しますが、すべての機能を保証するものではありません。注13再生時。録音時は最大96kHz/16ビットです。なお、使用できるサンプリングレートは、ソフトウェアによって異なります。注14デジタルマイクの音声は、スピーカーおよびヘッドホン・ヘッドセット兼用端子から直接出力できません。注15通信速度は規格上の理論値であり、実効速度は通信環境により異なります。W52/W53/W56をサポートしています。注16メモリーカードの著作権保護機能(CPRM)に対応しておりません。すべてのmicroSDメモリーカード(SDHC/SDXCメモリーカード含む)の動作を保証するものではありません。SDIOカード、マルチメディアカードには対応しておりません。注17最大5V/900mA給電です。USB Power Delivery対応機器への充電が可能です。45W(20V/2.25A)以上を供給可能な機器であれば、本体に充電できます。ただし、すべての対応機器の動作を保証するものではありません。注18ご購入時はヘッドホン端子として使用できます。OS上の設定を変更することにより、マイク・ラインイン端子、ラインアウト・ヘッドセット端子として使用することができます。注19本製品には、バッテリパックが内蔵されていますが、お客様ご自身で取り外しや交換をしないでください。バッテリパックが寿命などで交換が必要な場合は富士通電話サポートへご相談ください。注20BIOSセットアップメニューにおいて、「バッテリの充電電圧」を「通常電圧モード」に設定して測定しています。注21防滴機能を維持するため、2年に1回の有償部品交換が必要となります。注22AC100~240V用。ただし、標準添付されている電源ケーブルはAC100V(国内専用品)用です。矩形波が出力される機器(UPS(無停電電源装置)や車載用AC電源など)に接続されると、故障する場合があります。