商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
 | 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
商品レビュー
平均評価
3.75
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
約1カ月使用しての追加コメント(インク消費状況)
2022/07/08
(
jhon lemon
さん )
前回記載出来なかったインク消費状況を追加します。
ほぼ黒インク中心に使っています、結果的に購入時付属の黒カートリッジは約1カ月程度で消費(無くなりました)。
それほど頻繁な使用状況ではないつもりでしたが想定以上に早く無くなった感じがします。その意味で評価★3つにしています。
追加で増量タイプの黒カートリッジを購入しましたので、この実績が出たら再投稿したいと思います。
普段使いに良品です。
2022/05/31
(
jhon lemon
さん )
最近Microsoft関連のソフト(OS含む)の定期更新の縛りから解放されたく、chromeBookを購入しました。
その際に、10年以上使っていた古いプリンターが、chromeBookをサポートしていなかった点と、インク代の負担に悩まされていたこともあり。
ネットで沢山の情報収集の結果このプリンターに辿り着きました。
一般的なドキュメント印刷(写真や図表もあり)で利用していますが、特段マイナス点をつけるほどの気づきはありません。
*写真印刷では使用していませんのコメントはできません。
価格帯からして普通に快適に使えます。
セットアップで苦労される方のコメントをよく見かけましたが、ICT機器を普段から使っている人なら全く問題なくセットアップもできます。
またWindowsのPCも併用していますが、そちらからも全く問題なく使えています。
あとはインク(ネットで簡単に購入可能)のランニングコストの実績待ちの状況です。
*数か月後になると思います。
セッティングが大変
2022/02/20
(
単身者3
さん )
前面給紙のプリンタが欲しくて購入しました。セッティングが添付の説明書だけでは出来ず、サポートセンターに電話して助けてもらい使えるようになりました。サポートセンターの担当者は親切でした。製品自体はシンプル、コンパクト、ドライバーも使いやすいと思います。
商品説明
≪HP ENVY 6020について≫
スリムなボディに充実の機能を搭載。
スマホで快適操作ができる一台
◆遊びや学び・仕事まで、家族みんなで使えるプリンター

ほこりの入りにくい給紙トレイ、排紙トレイを前面に設置。紙の入れ替えがスムーズにおこなえます。
コンパクトでホワイトを基調としたデザインで、置く場所や部屋を選びません。
◆スマートで直観的なユーザーインターフェイス

電源アダプタが内蔵されているので、電源コードのみでお掃除もらくらく。
またコンパクトでホワイトを基調としたデザイン。
置く場所や部屋を選びません。
◆スマートなアイコンで表示されるコントロールパネル


コントロールパネルは、必要なときだけ表示され、操作を素早く簡単に完了することができます。
◆自動両面印刷・フチなし印刷
自動両面印刷で文書を印刷する際に、時間と紙を節約できます。
また、最大A4サイズまでの写真をボーダーレスでプリント可能。
◆フラットベッドスキャナ
平台で書類や写真などを簡単にスキャンできます。
◆自動回復機能が備わったデュアルバンドWifi
接続の中断をなるべく減らす為、
HP ENVY 6020は自動的に接続不具合を検出し、解消します。
◆スマホやタブレットを最大5台まで同時接続
プリンターが無線LANネットワークに接続されていなくても、Wi-Fi Direct機能によりスマホやタブレットなどを最大5台まで同時接続が可能。
家族が印刷中でも、使い終わるまで待つ必要がありません。
◆場所を問わず印刷できる「HP Smart」
まるでリモコンのように、スマホからプリンターの操作が可能。
PCの起動も、面倒な設定も必要ありません。スマホで撮った写真やSNSからの印刷、スマホのカメラを利用したスキャンなど、使い方いろいろ。
シンプルな操作で、スマホからの印刷がグッと身近になります。
プリンタのカテゴリにはこんなタイプもございます
関連メーカー(プリンタ)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。