商品レビュー
平均評価
4.25
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
ハイセンス テレビ
2021/01/04
(
おじさんライダー
さん )
海外メーカーということで初期不良などが気になっていたが動作に問題はなく満足しています
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
コスパ最高
2020/12/19
(
こーへい
さん )
10万円未満で、このレベルのテレビがかえるとはラッキーでした。使用感は国産とほぼ同じです。Chrome castまたはAmazonのfireTV stick 4Kを使えば、ネット動画もほぼことたります。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
コストパフォーマンス抜群
2020/12/06
(
esso
さん )
4k入門機として最高のコストパフォーマンスだと思います。
画質・機能ともに満足です。
スタンドの取り付けにかなり苦労しました。
平置きにしてかつ嵩上げしないと取り付けできませんのでそれなりのスペースが必要です。
カチっと嵌るタイプではないので、ネジでしっかり取り付けが必要です。
リモコンのボタンが国産機と比較すると小さく、使いにくい印象です。
使用していくうちに慣れるとは思いますが。
商品説明
HISENSE U8Fseriesについて
【チューナー】
新4K衛星放送に対応し、衛星放送の高精細な4K番組を手軽に楽しめます。
さらに、従来の地デジ、BS、100°CSもそれぞれに3チューナーを搭載。
裏番組の2番組同時録画も可能です。
【NEOエンジン 2020搭載】
東芝映像ソリューションとの共同開発による、さらに進化したNEOエンジン2020。
4Kがもつポテンシャルを最大限に高め、「観やすさ」を重視した鮮やかな高画質を追求、高精細な4K画質をどこまでもリアルに表現します。
【AIシーン別超解像処理】
5層のニューラルネットワークを深層学習し、通常の映像とぎらつきが目立つ映像を自動判別。
シーンごとに適した超解像処理を実施し、ノイズの少ないきめ細やかな高画質を実現します。
【AIモーション別超解像処理】
AIが映像の動きの“速さ”を自動判別。
動きの少ないシーン、動きの激しいシーンそれぞれに適切なフレームを参照して、ノイズリダクションを実施。
動きによって適切な超解像処理をし、ノイズを抑えたクリアな映像を再現します。
【3段階超解像処理】
いつもの映像を、いつも以上の高画質で。
3段階の超解像処理により、地デジを4K画質にアップコンバート。
気になるノイズの少ない自然で高精細な映像を楽しめます。
【ローカルディミングplus】
目に映る引き締まった黒とメリハリの効いた光とのコントラストによる鮮やかな描写。
直下型LEDバックライトをエリアごとに分割して制御することで、高コントラストで発色豊かな映像を実現しています。
【Eilex PRISM】
Eilex PRISMは、スピーカーの3次元マトリックス測定と独自の音響解析理論に基づく、最先端の音響最適補正技術です。
Eilex PRISMのVIRフィルターによって、高精度でより明瞭度の高い臨場感あふれる高音質実現し、音楽や映画などをアーティストが意図した通りに再生する事ができます。
【VIDAA 3.0】
- プラットフォーム -
VIDAA 2.5からVIDAA 3.0に進化。
UIのカスタムだけでなく、追加されたVOD、各VODのおすすめコンテンツなども表示されます。
【VOD】
- インターネット動画 -
合計12個のVODに対応。
Netflix/Youtube/Amazon Prime Video/hulu/Abema TV/U-NEXT/スカパー! on demand/DMM.com/acTVila/ひかりTV 4K/TSUTAYA TV/dTV
【新しくなったリモコン】
6種のVOD(ネット動画サービス)対応。
選びぬいた5つのビデオ・オン・デマンド(VOD) サービスを搭載したHisense SMART。
さらに、使いやすいリモコンなど、VODサービスを楽しむための機能が充実。
【ゲームモード】
「低遅延ゲームモード」の最小遅延は約0.83msで、ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少なく、特にFPSや格闘ゲームなどに最適な機能です。
また、HDMI 2560×1440 60p出力のPCゲームに対応し、高精細な映像をなめらかに楽しめます。
※パネルによる遅延を除く
【4端子HDMI】
一度に4つの機器が接続可能な4端子HDMI。
ゲーム機、ブルーレイ・DVDレコーダー/プレイヤー、ホームシアター、デジタルカメラ、パソコンに接続することができます。
【ハイセンスサポートセンター】
■フリーダイヤル 0120-835-111
■ファックス 0570-061-117(有料)
※お電話がつながりにくい場合には、お手数でございますがメールまたはFAXでお問い合わせくださいますようお願いします。
返信は上記営業時間内になります。
お問い合わせ内容によっては、若干お時間をいただく場合がございます。
関連カテゴリ
関連メーカー(テレビ)
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。