商品説明
基本情報
商品小分類:パーソナルコンピュータ
メーカー:NECパーソナルコンピュータ
ブランド:NEC
JANコード:4562447049722
型番:PC-N1535AAR
商品愛称:LAVIE N15
色名称:カームレッド
商品生産国:複数国
商品特徴・仕様
2コア/4スレッドで複数の作業を同時に行ってもすばやく処理する「AMD Ryzen 3 3250U プロセッサー」と、データ転送速度をさらに向上させたDDR4メモリ(4GB)の採用により、快適に操作できます。ストレージには、高速かつ省電力、衝撃に強いSSD(PCIe接続)を約256GB搭載しているので、電源オンからすばやく起動できます。また、DVDスーパーマルチドライブ内蔵で大容量データの保存などを便利に行えます。
ディスプレイは、高精細表示でフレームが目立ちにくい「狭額縁フルHD液晶」を搭載。映像の世界に集中して動画や写真をもっと楽しめます。サウンド機能は、コンテンツに合わせて最適な音質に調整する「ヤマハ製 AudioEngine」を搭載。音声が聞こえる範囲を調整できる「ミーティング機能」により、オンライン会議も快適に行えます。
快適な使い心地を追求した「こだわりのキーボード」を搭載。キートップ中央に窪みをつけた「シリンドリカル構造」や、傾斜がつくことでタイピングしやすくなる「リフトアップヒンジ」、タイピング音を抑えた静音設計を採用することで快適なキー入力を実現しています。本体カラーは、鮮やかに映えるカームレッドです。
画面サイズ:15.6型
パソコン・タイプ:ノート型(15~17型)
バッテリー種類:リチウムイオン
バッテリー駆動時間:約6時間30分
消費電力:7.4W
DVD記録可能メディア:DVD±R/±R DL/±RW/-RAM
表示色:1677万色
無線LAN:他方式
CPU動作周波数:2.6GHz
メインメモリー・最大容量:32GB
BSデジタルチューナー数:0
110°CSデジタルチューナー数:0
DLNA(ホームネットワーク)対応:有
LAN端子数:1
Blu-ray記録可能メディア:無
Webカメラ:有
USB端子数(合計数):3
ダビング10:非対応
地上デジタルチューナー数:0
ワンセグチューナー数:0
主な付属品:マニュアル、ACアダプタ、Bluetooth BlueLEDマウス、乾電池(単三アルカリ:1本 マウス用)
CPU:AMD Ryzen 3 3250U プロセッサー
チップセット:0
グラフィックアクセラレーター:Radeon グラフィックス (APUに内蔵)
OS:Windows 10 Home 64ビット
ディスプレイタイプ:15.6型ワイド スーパーシャインビューLED液晶 (Full HD)
画面解像度および表示色:最大1677万色(1920×1080ドット、1680×1050ドット、1600×900ドット、1366×768ドット、1280×1024ドット、1280×720ドット、1024×768ドット、800×600ドット)
指紋センサー:無
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ[DVD-R/+R 2層書込み]
Bluetooth:有
メインメモリー・空きスロット数:0
バッテリー充電時間:約2時間42分
外部ディスプレイ出力(アナログ)端子数:0
ヘッドホン出力端子数:1
マイク入力端子数:1
アンテナ入力端子数:0
メモリーカードスロット:0
主な付属ソフト:LAVIEアシスト、My Time Lineなど
エネルギー消費効率(2011年度基準):対象外
省エネ基準達成率(2011年度基準):対象外
区分(2011年度基準):対象外
ソフト数:約28種類
Officeソフト:Microsoft Office Home & Business 2019
NFC機能:無
外部ディスプレイ出力(HDMI)端子数:1
ストレージ(内蔵)・合計容量:256GB
メインメモリー・標準容量:4GB
顔認証センサー:無
USB Type-A端子数:2
USB Type-C端子数:1
ストレージ(内蔵)・SSD容量:256GB
タッチパネル:無
LTE:無
SIMカードスロット:対象外
ストレージ(内蔵)・HDD容量:対象外
区分(2022年度基準):11
エネルギー消費効率(2022年度基準):28.3kWh/年
省エネ基準達成率(2022年度基準):100%未満
本体寸法:高さ22.7mm×幅362.4mm×奥行253.8mm 質量2100g
外装寸法:高さ340mm×幅80mm×奥行420mm 質量5000g
関連カテゴリ
関連メーカー(ノートPC)
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。