商品説明
≪DE-M20L-3350RDについて≫
■LEDライトとしても使用できるモバイルバッテリー
被災時などにLEDライトとして使用することもできるスマートフォン用モバイルバッテリーです。
■最大出力2.4Aの高出力仕様で、スマートフォンなどの急速な充電が可能です。
■“おまかせ充電”に対応
USBポートに搭載した高性能ICが接続機器を自動で見分け、最適な出力で充電できる“おまかせ充電”に対応しています。
■“まとめて充電”が可能
スマートフォンとモバイルバッテリーを接続した状態で充電すれば、それぞれ交互に接続し直す必要のない“まとめて充電”が可能です。
■急速充電が可能
モバイルバッテリーへは最大1.8Aで急速な充電が可能です。
■低電流モードを搭載
Bluetoothヘッドセットやワイヤレスイヤホンなど、充電電流の小さな小型電子機器も充電することができる低電流モードを搭載。
■4段階のLEDランプ
電池残量や低電力モードはLEDランプで確認できます。
■LEDライト
懐中電灯として使用できるLEDライトを備えています。
■ボタン1つで4段階の点灯調光
ボタン1つで4段階の点灯調光ができ、5段階目としてSOSのモールス信号パターン点滅になります。
■簡易的なランタンとして
先端部のソケットを引き出し、水の入ったペットボトルの口に取り付けることで、簡易的なランタンとして使用することもできます。
※ライト発光部は水を入れたペットボトルに取り付けるため防水仕様となっています。
その他の部分は防水仕様となっておりませんので取り扱いには十分ご注意ください。
■発光時の色温度は7000K、設計上の発光時間は40000時間です。
※製品の寿命を保証するものではありません。
■ストラップ付き
ストラップホールを備え、付属のストラップを使用することで、より快適に保持することができます。
■約500回繰り返し使用可能
約500回繰り返し使用可能な充電式リチウムイオン電池を搭載しています。
■JIS C8711およびJIS C8714に準拠
内蔵の充電式リチウムイオン電池は、JIS C8711およびJIS C8714に準拠した安全設計です。
■安心の回路設計
過充電・過放電・過電圧・過電流防止機能、短絡保護機能、温度検知保護を備えた安心の回路設計です。
■電気用品安全法(PSE)の技術基準に適合
日本の電気用品安全法(PSE)の技術基準に適合した安全性の高い商品です。
■機内持ち込み可能
UN38.3(国連勧告輸送試験)合格品で、機内持ち込みも可能です。
※工場出荷時に70%程度充電されています。
充電式リチウムイオン電池は時間とともに放電するので、ご使用になる前に充電することを推奨します。
関連カテゴリ
関連メーカー(モバイルバッテリー)
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。