商品説明

≪EOS M6 MarkIIについて≫
「撮る」が、変わる。
■ミラーレスならではの小型・軽量サイズ。
EOS M6 Mark IIは、EOSシリーズならではの本格的な撮影機能をコンパクトなボディに凝縮。
小型・軽量なので携帯性にも優れ、特別な日やシーンだけでなく普段づかいのカメラとして気軽に撮影を楽しむことができます。

※バッテリー、SDメモリーカードを含む(CIPAガイドラインによる)
■直感操作が可能なダイヤルを搭載。
メイン/サブ電子ダイヤルやダイヤルファンクションボタンを上部右側にレイアウト。
直感的で快適な撮影を実現し、マニュアル操作も積極的に楽しめます。
■AFとMFの切り換えもワンタッチで。
オートフォーカスとマニュアルフォーカスをワンタッチで切り換えられるフォーカスモードスイッチを搭載。
スイッチの中央にはAFスタートボタンを配置し、親指でのピント合わせが可能です。
■液晶モニターを見ながらシャッターをきれるライブビュー撮影
タッチ操作でピント位置をダイレクトに指定したり、クリエイティブアシストによる仕上がりの違いを確認しながら撮影するなど、
モニターの良さを活かした撮影が可能です。また液晶モニターの角度を変えて大胆な構図でねらえるのもライブビュー撮影の魅力です。
■自由なアングルで撮影できるチルト機構液晶モニター。
液晶モニターの向きを、上方向に約180°、下方向に約45°の範囲内で自由に調整できるチルト機構液晶モニターを搭載。
無理な体勢になりやすいハイアングル/ローアングルの撮影も、無理なく画面を確認しながら撮ることができます。
また、液晶モニターを正面側に向けることができるため、自分撮りも手軽に楽しめます。

■18mmの広角から150mmの望遠までカバーする、約8.3倍の高倍率ズームレンズ。
約4段分※の手ブレ補正効果に加えて、コンビネーションIS機能を搭載したカメラとの組み合せでレンズ内光学手ブレ補正と
ボディー内電子手ブレ補正の協調により、動画撮影時の画像のブレを大幅に低減することができます。
最大撮影倍率は0.31倍(150mm時)、最短撮影距離0.25m(18~50mm時)と、取り回しがいいのも特長です。
【本体構成】
EOS M6 Mark II(SL)本体
EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM
レンズキャップ E-55
バッテリーパック LP-E17(カバー付き)
バッテリーチャージャー LC-E17
ネックストラップ EM-200DB
※ カメラ/Wi-Fi使用説明書(冊子)も同梱されています。
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。