商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には
1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
商品レビュー
平均評価
4.5
カッコいい
2018/05/08
(
むに
さん )
高さが低いオーディオとして、デザインが良くて気に入っています。
18人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
音声、音質は良くワイドFMも良好。Allplayの使用にクセがある。
2017/01/16
(
しいはまかし
さん )
CDが再生可能でスピーカー付きのコンポなどを探していたところ、この製品を見かけて購入しました
YAMAHAやBOSE社などと競合しましたが他のサイトのレビュー等もチェックして、こちらの製品の購入に踏み切りました
イコライザー機能が各種あり、低音再生やサラウンド機能、クリア音声のモード等が選べリモコンからの設定で簡易的に設定が可能です
ラジオはAM、FM共に利用出来ますが特にワイドFMの音声が綺麗です
最初から付属しているFMアンテナではなく別売りで程度の良いFMアンテナに替えると更に音声が良くなるので可能なら変更をお薦めします
AM局がFM音声で聞く事の出来る、ワイドFMのAM局の音声が特に綺麗なので、AMラジオを聞かれる方もワイドFM放送はお薦めです
AMラジオの音質はあまりよくありません
イコライザー機能でクリア音声にするモードがあり、この機能を用いると人の声やボーカル音声が通常よりも前面に出てくる感じになるので、ラジオをクッキリとした音声で聞きたい方はこちらの機能もお薦めです
CDプレーヤーの出し入れは本体の上端右側にあるボタンで開閉出来ます
リモコンからの開閉機能はありません
CDの再生機能があるだけでなく、CDアルバム5枚分を本機に録音させて、録音した音声を再生させるというメモリー機能もあります
良く聴くCDやタイマー用の音楽はこの機能を利用してメモリーした音楽を再生するというのもありだと思います
前面右下側にUSBの接続端子があるので、USBに収録してある音楽も再生可能でUSB機器の充電も可能
Bluetooth機能を使用したスマートフォンやタブレット等からの再生はBluetoothのペアリング機能を使用して使用可能です
Bluetoothの音声と音質は、本機の他の再生環境には劣り、音声が他よりも小さいのでボリュームは他の再生機能よりも上げる必要性があります
Wi-Fi機能が搭載されており、Allplayというダウンロードが必要なアプリとWi-Fiの電波を利用して、自前のコンパクトデジタルミュージックプレイヤー、スマートフォン、タブレットなどからも音声を飛ばして本機からの再生するも可能です
更に同社の録画機器であるディーガから音声を飛ばして再生出来ます
Wi-Fi機能を用いたAllplayの機能をする場合、自宅に無線LANのアクセスポイントがあってスマートフォンからAllplayのアプリをダウンロードして本機と一緒に接続設定を行う必要があります
説明書通りの順序で設定は可能ですが、無線LANルーター側のパスワードなども必要になります
接続が完了すればAllplayの機能を利用出来ます
Allplayを立ち上げてから聴きたい曲を選んで本機に音声を飛ばす仕組みで、Bluetoothの機能に比べて音声はハイレゾにも対応しているだけあって格段に良い音です
ハイレゾ音声を使用するには無線LANの電波が2.4Gでは対応していないので、5Gの無線LANの電波を使用するようにしましょう
時計の時刻合わせはマニュアル操作だけでなく、Allplayアプリを用いて本機と接続すると時刻を同期してくれる機能があります
無線LAN環境による個人差はあるかもしれませんが自分の場合はiPhoneを使用しAllplayの機能がブラウザから聴きたい曲を選んでアプリを用いて聴きたい音声をAllplay機能を用いて本機に飛ばすのですが、毎回接続から再生するまでに30秒~1分位待つ事が顕著で、アルバムを通して聴く分には良いのですが、毎回曲を一曲ずつ指定して聴きたい場合にこのタイムラグが余りに長くて使いづらいです
過去にパナソニック製品でiPhoneのAirplay機能を搭載していたコンポでは一度接続してしまえば、iPhoneに収録されている音楽をタイムラグなく選曲して聴けたので、このAllplay機能がとても使い難く感じてしまいます
無線LANのルーターは同じ部屋から飛ばしています
まだ使用し始めたばかりなので、使い勝手が分かっていない場合もありますので間違っていましたら御容赦を
有線LANケーブルの差し込み口もあるので、環境がある方はこちらを利用して設定してPCなどに保管されているする音楽なども再生する事も可能なようです
CD再生、ワイドFM、AllplayでのWi-Fiを用いた音声、音質は価格の割にダイナミックでとても素晴らしいのですが、iPhoneを用いたAllplay機能の再生のタイムラグがしんどいので、この点以外は本当にパーフェクトでした
Apple社のAirplay機能は搭載していてくれれば更に良かったというのが本音です
商品説明
<SC-RS75について>
◆独自の音響設計による豊かな低音と高音域再生で、ハイレゾ音源を楽しめる
・低音を豊かに再生する 新開発「ツイステッドポート」
コンパクトなボディにおいて、低い音域まで再生するため、
空気の流れを妨げない長さ315mmの曲線状のポートを新開発しました。
これにより、不足しがちな低音を自然で豊かに再生します。
・50kHzまでの高音域を再生するドームツイーター
14mmドーム型振動板ツイーターにより、高音を細部まで表現し、広がりのある音場を実現します。
・キレのある音質を実現する「ナノバンブースピーカー」
スピーカーコーンに、ナノサイズに微細化した剛性の高い竹繊維を採用。
繊細な音から力強い音まで美しく再現し、クリアでキレのある音質を楽しめます。
・CD音源よりも遥かに高音質のハイレゾ音源対応
・雑音や歪みを抑えてクリアな音を再生する「LincsD-AmpIII」
Sampling Rate Converterに新制御アルゴリズムを導入することで、
デジタルクロック再生成、ジッター補正の高精度化に成功。
さらに歪み補正ノイズシェーパのアルゴリズム最適化により、広帯域にわたり歪み特性を改善。
マスター音源の持つリアリティのある音楽を再現します。
◆高音質と設置性を両立したフラットホルンデザイン
高い剛性と自然な再生を実現するため、楽器のホルンをイメージしたデザインシルエットを採用しました。
高さ107mm(ゴム足を含む)で、CDジャケットと並べてもスッキリ置けます。
家具の上などにも置きやすく、インテリアにマッチします。
◆サウンドジャンプリンク・CDメモリー機能搭載などさまざまな聴き方で楽しめる
・「サウンドジャンプリンク」でディーガとRS75を組み合わせれば※1ハイレゾ音源をかんたんに楽しめる
・お気に入りCD5枚を入れ替えずに楽しめる 新機能「デジタル5チェンジャー」
5つの「お気に入りボタン」それぞれにCDアルバムを1枚ずつ合計5枚を本体に録音可能。
ボタンを押すだけで、録音したお気に入りのアルバムを手軽に呼び出せます。
CDドライブの駆動音やモータノイズなど不要な雑音を排除し、より高音質にCDサウンドを楽しむことができます。
さらに「お気に入りボタン」にはラジオ局を登録することも可能です。
・USBメモリーを挿し込むだけでハイレゾ音源が楽しめる
ハイレゾ音源をインターネットで購入し、USBメモリーに保存。
USBメモリーをRS75に挿し込むだけで、ハイレゾ音源を再生できます。
またUSB接続は、MP3※2、AIFF、AAC※3、FLAC※4、WAVのフォーマットに対応しています。
さらにUSBケーブルで iPod / iPhone / iPad を接続すれば iPod / iPhone / iPadの音楽も楽しめます。※5
・AMラジオ番組がFM放送で聴けるワイドFM(FM補完放送)対応
◆その他の特徴
・BGM再生に最適な、お気に入りのメモリー内音楽がランダムリピート再生できる「ワンタッチ・ミックスプレイ」
・寝室で便利な電源の時間設定ができる「おやすみタイマー」「おめざめタイマー」
※1 複数のネットワーク対応コンパクトステレオシステム/ミニコンポから、同時にハイレゾ音源を再生することはできません。
※2 MPEG-1 Layer 3、MPEG-2 Layer 3
※3 拡張子が「.m4a」のファイル形式にのみ対応。
※4 非圧縮FLACファイルの場合は、正しく動作しないことがあります。本機は1152から4096のブロックサイズに対応しています。
※5 USB接続ケーブルを使用して接続する場合、ご使用の機器に対応したUSB接続ケーブルが必要です。
【仕様】
◆CD
・再生可能ディスク:8cm/12cm CD、CD-R、CD-RW
・再生可能フォーマット:CD-DA、MP3※1
◆プレイモード
・リピートプレイ:○
・ランダムプレイ:○
◆タイマー
・おめざめ:○
・おやすみ:○
◆チューナー
・FM受信帯域:
プリセットメモリー登録数:15局
受信周波数帯域:76.0~108.0MHz(100kHzステップ)
アンテナ端子:75 Ω(不平衡型)
・AM受信帯域:
プリセットメモリー登録数:15局
受信周波数帯域:522~1629kHz(9kHzステップ)
◆アンプ
・実用最大出力(JEITA):
40W(20W×2)
8Ω、1kHz、全高調波ひずみ率 10%
・プリセットイコライザー:○(ヘビー/ソフト/クリア/ボーカル/フラット)
・マニュアルイコライザー:○(BASS/TREBLE)
・サラウンド:○
・重低音再生:○(D.BASS)
◆スピーカー
・使用スピーカー:
フルレンジ:6.5cm×1/ch コーン型
ツィーター:4.0cmドーム型×1/ch ドーム型
・インピーダンス:8Ω
◆接続端子
・LAN端子:○
・USB端子:
USBインターフェイス:USB2.0フルスピード
再生フォーマット:MP3,AAC,AIFF,FLAC,WAV
ファイルシステム:FAT12、FAT16、FAT32
供給電流:DC OUT 5V、1.5A
◆Bluetooth
・バージョン:Ver.2.1+EDR
・出力:Class 2
・対応プロファイル:A2DP、AVRCP
・通信方式:2.4GHz band FH-SS
・見通し通信距離:約10m
◆Wi-Fi/ALLPlay部
・ワイヤレスLAN規格:IEEE802.11a/b/g/n
・使用周波数帯域:2.4GHz帯/5GHz帯
・セキュア方式:WPA2(TM)
・WPS version:Version 2.0
◆システム
・総合電源:AC100V(50Hz/60Hz)
・消費電力(待機時消費電力):
動作時:21 W
待機時(「BLUETOOTH Standby」を「Off」/「Net Standby」を「Off」に設定時)※2:約0.2 W
待機時(「BLUETOOTH Standby」を「On」/「Net Standby」を「Off」に設定時)※2:約0.3 W
待機時(「Net Standby」を「On」に設定時)※2:約3.3 W
・外形寸法:本体:幅450x高さ107x奥行245mm
・合計質量:約3.4kg
・ディスプレイ:○(英・数)
・リモコン付属:○
・内蔵メモリー:4GB
◆付属品
リモコン、AMループアンテナ、FM簡易型アンテナ、電源コード、リモコン用乾電池(単3形)×1本
※1 MPEG-1 Layer3、MPEG-2 Layer 3。
※2 USB端子に何も接続されていない状態で電源を切った場合。
コンポのカテゴリにはこんなタイプもございます
関連メーカー(コンポ)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。