平均評価
4.45
ご注文後、マイページからのレビュー投稿で10ポイントプレゼント!
音質◎
2020/11/16
(
ふーくん
さん )
ノイズキャンセリングの商品を初めて購入しましたが、とても良い商品です。
愛用しています。
WALKMAN
2020/09/19
(
ハイアット
さん )
ソニーと言えばWALKMAN!
装着してるのを忘れるほど。ノイズキャンセリングもいい!
ただし、耳の奥までちゃんと入れてなく何回か落としました。マスクの時期なのでイアホンが耳まわりで喧嘩します。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
ノイキャンGood!
2020/08/30
(
poohさん
さん )
ノイキャン&外部音取り込みが優秀!購入して良かった!
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
音質がいい
2020/07/13
(
ノジマステラステラ大好き
さん )
いろいろ悩んでこの機種に決めましたが購入して良かったです
音質は文句なく WALKMANとの相性もバツグンでした
心配していた装着性も大丈夫でした
行動によりノイキャンと外音取り込みを自動で切り替えてくれるのも使いやすいです
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
良い
2020/07/04
(
たくぞ
さん )
ノイズキャンセリング対応
2020/06/18
(
カルテ4182
さん )
ノイズキャンセリング対応を選んで正解でした。値段もそれなりにしますが、音質にこだわるならやはりこれ。
防水対応のも考えましたが、音質を重視しました。
聞こえずらいと音量をアップします。すると音漏れが発生し、耳への負担もあります。(あくまで可能性として難聴も)
これが、改善されているといっても過言ではありません。
音質重視、購入してよかったです。
電車や長距離バスで使用しています。
2020/06/06
(
ごーさん
さん )
小さいのに十分な機能をもっておりとても満足しています。1回の充電での使用時間も問題ありません。つけている感覚を忘れるくらい負担がないのはうれしいんですが、一度、電車を降りる際、耳から外れて電車とホームの隙間から線路に落ちたときは焦ってしまいました(駅員さんに取ってもらい無事でした)。イヤーピースの大きさは、ユーザーのサイズに合わせて使用したほうがいいと思います。
ノイキャンが最高!
2020/05/25
(
bluecan
さん )
音質がよく、ノイズキャンセリングの性能もとてもすごい
2020/05/16
(
オノッチ
さん )
初めてノイズキャンセリング機能付きイヤホンを購入しましたが、とても良いですね。電車に乗車時の雑音がかなり抑えられて、音楽に集中できます。またイヤホンに触れるだけでノイズキャンセリング機能を切ったり、再生停止などを操作できるので、わざわざスマホを出さなくても、操作できます。
ノイズキャンセル
2020/05/03
(
ぽんちゃい
さん )
値段は張りますが、ノイズキャンセルの性能と音質には満足です。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
音質が非常に良い
2020/02/14
(
りょうすけ
さん )
小型の完全ワイヤレスイヤホンなのに音質が非常に良かったです。
電車の中でも通信が途切れることなく使用できてます。
装着感も良いです。
WF1000XM3
2019/12/29
(
イジー
さん )
ノイズキャンセルは、とても良い感じです。
装着感も良い感じで、今の所は不快な感じはしません。
音色はやはり、有線のほうがいいですね。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
すごい
2019/12/12
(
ロト大
さん )
フィット感はイマイチですが、イヤーピースを変えれば問題無いです。ノイズキャンセリングが素晴らしいです。電車などでも、途切れもほとんどありません。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
純正品よりも高音質
2019/12/07
(
ごんざれす
さん )
iPhoneユーザーなのでエアーポッズを利用してましたが、断然こっちの方が良いです
音質、バッテリーの持ち等申し分ありません
強いて言うならばもう少し価格が安ければいいのにとは思います
娘のプレゼント
2019/11/26
(
AMIKA
さん )
娘の誕生日プレゼントに購入しました。スマホゲームの音のズレもほとんどなく、音も綺麗でとても使いやすいとのことでした。
音質は良いけど…
2019/10/22
(
Earthfield
さん )
SONY製ということもあり、音質については非常に良い。低音も綺麗に聞こえる。
一方で、ノイズキャンセリングとアンビエントサウンドモードとを切り替える際に一旦音声が途切れる点は不便。アダプティブサウンドコントロールを有効にしていると、これら2種類のモードを自動的に切り替えるため、移動する度に音声が途切れることもある。
音楽は途切れることなく聴いていたいものなので、初期設定のまま使用することはあまりお勧めしない。
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
最高のミュージックライフを!
2019/10/19
(
くるぶし
さん )
AirPods2、Powerbeats Pro共持っていますが、AirPods2より音質が格段に良く、私は耳が大きいのでPowerbeatsのフックが合いません。
小さくて音質が良いので、気に入っています。
ただ、蓋面と本体が傷つきやすいとの噂で別途保護フィルムを買ったので☆-1です。
ノイズキャンセリングはGOOD
2019/10/04
(
ぽんたまる
さん )
WH-1000XM2に続いて本品を購入し、ノイズキャンセリングは満足しております。
ただし、PCで動画視聴は接続が途切れたりイヤホンが再起動するなど難を感じました。
スマホでの使用は全く問題ないので、日々の使用としては大変満足しております。
高性能
2019/09/28
(
Charlie
さん )
他のコードレスイヤホンの中では群を抜いている。
しかし、ノイズキャンセリング機能をあまり期待すぎるとその良さを実感するのが半減してしまう。
ノイズキャンセリングが桁違い
2019/09/13
(
いぬねこ
さん )
人の声やテレビの音はある程度聞こえるが、ゲームセンターや車の通り過ぎて行く際の音はほとんど聞こえない!重宝しようと思います
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
すごく良い
2019/08/19
(
ながゆ
さん )
ノイズが少なく音楽に集中できる(^^)
購入した甲斐がありました(^^)
非常に良い。
2019/08/17
(
ねこるり
さん )
使用した感想
2019/08/06
(
よこぽよ
さん )
有線のノイズキャンセラーを使ってましたが、音質は全く遜色ありません。個人的には自分がなにをしているかで設定が変わる機能は良かったです。音飛びについては東京の地下鉄など30分使用で1回ぐらい飛ぶ感じです。
夏の暑い日にノイズキャンセリング
2019/07/31
(
まーくろ
さん )
電車の中での音が消えてクリアになります。
飛行機での移動や、新幹線の移動が快適になりました。
アプリと連携すると、動いていることを検知して、ノイズキャンセリングの度合いを変更してくれて安全に利用ができる。
グッド!
2019/07/26
(
airpods
さん )
快適です
2019/07/26
(
ロト大
さん )
まず音が非常に良いです。それでいて、以前のSONY製品で言われていた音の途切れもほぼ無く、携帯性も電池持ちも充分。良い買い物でした。
ノイズキャンセリングと接続が優秀
2019/07/26
(
前進
さん )
ノイズキャンセリングできることはもちろんのこと、外音コントロールで環境音もしっかり聞きながら音楽を楽しめるし、その切替がイヤホンのタッチセンサーで簡単に切り替えられるのがとても便利である。
音質も自分の耳には十分すぎるし、低音もしっかりと再生できる。
他のワイヤレスイヤホンではブチブチ再生が切れていたような、人が多い駅の乗り換え口でも、再生がとぎれない。
一方、実物見ると本体とケースが想像以上にデカいが、まぁこれはそのうち慣れるだろう。
ケースがかなり傷つきやすそうな素材であるのが少々難点。
総合すると、これだけの性能を持ちながら2万円台で返るのは非常にコスパが高いと感じた。
優れた音質、低遅延
2019/07/24
(
N1M2
さん )
主にアンドロイドで接続しているが、コーデックがSBCにもかかわらず音質、遅延ともにかなり良好である。
通勤中に使用しているが、徒歩、階段の上り下り、軽い走りでは外れたり、ずれたりすることなく使用できる。
また、通信の安定性も高い。電車の乗車中、駅に到着した際などに一瞬途切れることはあるが、すぐ復帰する。実用上困ることは殆ど無い。
非常におすすめできる。
WF-1000Xとはななんだったのか
2019/07/23
(
たくにゃん
さん )
前製品は悪評高いWF-1000Xでした。
特に混雑時の音切れがひどく周りのワイヤレス使いすべてが敵に見えるほどでした。
一旦左右どちらかで受信したものをさらにもう一方へ電波を飛ばすため、受信側で
音切れ→切れた状態のデータがもう一方へ飛ぶ→音切れが2倍。ということなのでしょう。
本製品はその音切れがほとんどありません。「ほとんど」です。
切れるのは朝の新宿駅の人混みにいる状態のみでした。
本製品は左右それぞれがbluetooth接続しているそうで、さらにそれぞれの接続性が向上
している恩恵といった感じでやっと実用に耐える完全独立型ワイヤレスヘッドホンの
最低限の基準(というかユーザーが思う完成の形)を満たしたと言えます。
音質もSONYは代々低音がペラいのは覚悟の上でしたが、アプリのイコライザを
低音を優先した所、音が化けました。SONYらしくない厚い音が聞こえ、高音~中音の
解像度が前製品とは比べ物にならないくらい上がっていて、WF-1000Xで聞いていた曲で
知らない楽器が鳴っていることに気づくほど良かったです。
XM3のヘッドホン式の購入も覚悟していましたが、もう満足です。
音質、形状共に最高級
2019/07/20
(
ピスケ
さん )
ソニーのイヤホンと言うことでノイズキャンセリング及び音質を期待して購入。
音質、イヤホンの形状としては全く文句の付けようが無いくらい高品質にまとまっている。ノイズキャンセリング機能についても、周囲の音をしっかりと、遮断し音楽に集中できる。また、状況に応じてノイズキャンセリングの強度を変更できるため、従来品より利用がしやすくなっていると思う。
ただ、ケースの形状が丸みを帯びている形状のため、机にケースを置いておく場合、蓋側を下にする必要がありそこがマイナス点。
3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
よく纏まってる製品
2019/07/08
(
おふろスキー!
さん )
先日、SONYストアにて視聴する機会があったので、その際に感じた事をお伝えしたいと思います。
まず、視聴して感じたのは、前モデルの『WF-1000X』よりも圧倒的にノイズキャンセリング性能が向上していることです。
前モデルではオマケ程度の性能しか無く、結局OFFの状態で利用しておりましたが、今回のモデルでは、ノイズキャンセリングをONにした途端、周りの音がほぼ消えました。定員さんの説明している声が若干聞こえてはいましたが、これはイヤーチップを自分のあったものに交換することで、ある程度改善出来るかと思います。
次に音質ですが、聴きやすい音質と感じました。
これは、高音・低音が出すぎているわけでもなく、長時間聴いていても疲れにくいのではと思います。ボーカルの声も聞こえやすいです。
また、今回のモデルではDSEE-HXが使えるようになったので、圧縮音源やCD音源もハイレゾ相当にアップコンバート出来るので、ここも魅力かと思います。
最後に、完全ワイヤレスイヤホンの問題点になりやすい接続安定性についてですが、これは前モデルや他社の製品と比較しても、かなり良いのではと思います。
完全ワイヤレスタイプのイヤホンは、音楽プレイヤー→イヤホン親機→子機の順にデータ送信をするのが一般的ですが、このモデルでは、プレイヤーからの送信データを、親機と子機、それぞれ個々に受信出来る技術が採用されているらしく、様々な電波の飛び交っているSONYストア内でも、一度も途切れませんでした。
ちなみに、ズボンのポケットにプレイヤーを入れて試しましたが、この状態でも途切れることは一度もなかったです。前モデルでは、ペアリングすらまともに出来なかったので、大幅な改善が見られました。
総評としては、タイトルにある通りで、よく纏まった製品であると思います。
評価を☆4にしたのは、Bluetoothのコーデックがapt-XやLDACに対応していないことです。次回製品に期待したいと感じました。