商品レビュー
平均評価
4.75
いいですね!中途半端なサウンドバーよりこっちを選ぶべきです
2021/01/10
(
nomadam
さん )
家で音楽を聴いたり、映画を見たりするために、購入しました。
最初にサウンドバーを買おうかと考えていましたが、色々なレビューを見たところ、サウンドバーがやはり良い音質を出せないという限界があると気付きました。
また、複雑なステレオシステムにしたくありません。家に引きこもる理由になるし、生産力になってないものに過剰にお金を出したくないし、マニアのように見られたくない気持ちがあるし。。。。
バランスが取れているのはこっちかと思います。
イヤホンより次元が違うほどの音質を出しつつ、コンパクトな存在でありがたいです。
ちょうどよい物です。買ってよかったと思います。
重低音抜群
2020/12/24
(
こーへい
さん )
ドルビーアトモス対応で、迫力ある重低音をだします。最近の液晶テレビは画像はドンドン進化しているが、音声が伴ってない気がします。音に不満がある方は後付けスピーカーをつけるしか今は対策がないようです。
ホームシアターに音は重要
2020/12/23
(
naka_yoshi
さん )
sonyの3点購入で最大7万円キャッシュバックキャンペーンがあり、はじめは買う予定ではなかったが、思い切って購入しました。
YAMAHAのサウンドバーからの買い替えです。
他のレビューを見ると音質について、買ったばかりの製品に対するコメントで、酷評がたまにありますが、しばらく音を出してスピーカーユニットを慣らし運転しないと、よい音が出ません。YAMAHAもはじめは音が固く、なんじゃこれと思いましたが、しばらくすると、とても良いものになりました。今回購入のSONYもしばらく音を出してから、音質についてはレビューしたいと思います。
たのしみです。
商品説明
「Dolby Atmos(R)」「DTS:X(R)」に対応。
3次元の立体音響を臨場感あるサウンドで体感できる、ハイレゾモデル
●最新の音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X(R)」に対応
従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報(オブジェクト情報)を加えた、最新の音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X(R)」に対応しました。
前後左右を中心とした従来のサラウンド音場に対して、高さ方向の表現力を加えた3次元の立体音響技術により、
全方位からの音に包みこまれるリアルな音響空間をお楽しみいただけます。
●ソニー独自の技術で臨場感のあるサラウンドサウンドを実現
高さ方向の表現力を加える「Vertical Surround Engine」と前後左右方向の表現力を加える「S-Force Pro Front Surround」により、フロントスピーカーだけで3次元の立体音響を実現します。
また「ドルビーアトモス」「DTS:X(R)」以外のコンテンツも臨場感のある音響空間を実現します。
壁からの反射音を利用しないため、部屋の形状の影響を受けにくく、良好なサラウンドサウンドを楽しめます。
●ハイレゾ音源に対応
DSD(5.6MH/2.8MHz)(*)やWAV・FLAC(最大192kHz/24bit)などのハイレゾ音源に対応。
曲のディテール、楽器の音色、ライブの空気感までもリアルに表現。
まるでレコーディングスタジオやコンサートホールで聞いているような、かつてない臨場感を堪能できます。
* リニアPCM変換になります
●4K信号とHDR信号のパススルーに対応
入力された4K信号をそのまま4Kテレビへ送信する「4Kパススルー」(*1)に対応。
さらに、4K放送対応チューナーを接続するために必要な著作権保護規格HDCP2.2に準拠しています。
また、HDR信号のパススルーに対応。
HDRについてはHDR10 、HLG(HybridLog-Gamma)、Dolby Vision(TM)などのフォーマットにも対応することで、多彩な4Kコンテンツが楽しめます。
●リアルサラウンドへカスタマイズ 専用リアスピーカー「SA-Z9R」(別売)
電源コードを接続するだけで、音声信号はワイヤレスで伝送できます。
壁掛けにも対応し、自由度の高いレイアウトを可能にしています。
HT-Z9Fを5.1chにカスタマイズすることで、さらに臨場感豊かなサラウンドサウンドを楽しめます。
【商品仕様】
外形寸法(約):バースピーカー(幅x高さx奥行き)/1000x64x98mm(グリル非装着時)/1000x64x99mm(グリル装着時)
サブウーファー:190x382x386mm
カートンタイプ:L字タイプ
カートン(幅x高さx奥行き):1070x251x530mm
質量(約):バースピーカ 3.1kg
サブウーファー:8.1kg
総質量:14.5kg
電源:AC AC
電源:100V AC
電源周波数:50Hz/60Hz
消費電力:消費電力(動作時)/BAR 52W/SW 20W
消費電力(待機時):*5/BAR 0.5W/SW 1W
電源設定:電源スタンバイ○
Bluetoothスタンバイ:○(ネットワーク/Bluetoothスタンバイ)
対応機種
関連カテゴリ
関連メーカー(ホームシアター)
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。