商品説明
<VP-20について>
クリアな音でさりげなく録音。
長時間録音と使いやすさを兼ね備えた、
スティックタイプ・レコーダー。

会話がぎこちなくならないよう、さりげなく自然に録音できるスティックタイプのICレコーダーVP-20。
スリムでコンパクトなボディに、録音レベルの自動調整、セルフタイマー、
ポケットの中に入れて録音したときに雑音となるこすれ音を抑えるフィルター機能など、
利用シーンに最適な機能を多数搭載しました。外部マイクを使用した録音も可能です。
内蔵メモリには長時間録音できる大容量8GBメモリを採用しました。
主な特長
◆高音質録音
ICレコーダー選びで最も重要なポイントは「音質」。
コンパクトながら、録音レベルを自動で調整する「ボイスチェイサー」や、
ポケットの中でのこすれ音を抑える「擦れ音フィルター」など、クリアな音を記録するための様々な機能を搭載しています。
≪「ボイスチェイサー」で録音レベルを自動調整≫
「ボイスチェイサー」を使えば、
音声の入力レベルが低い時には自動で感度を上げ、逆に高すぎるときは感度を下げて音割れを防ぎます。
≪「擦れ音フィルター」でポケットの中でのカサカサ音を低減。≫
レコーダーをポケットの中に入れて録音すると、レコーダーと衣服が擦れる音が録音されてしまいがちです。
そんなときは「擦れ音フィルター」を使えば、左右のマイクから入る音をレコーダーが瞬時に分析し、
人の声と擦れ音を識別して、擦れ音を抑えて人の声を聞きやすく記録します。
◆充実の再生機能
遠くの声も聞きやすくする「ボイスバランサー」、余分な雑音は抑える「ノイズキャンセル機能」などの再生機能が充実。
議事録作成に役立つ「文字おこし」モードや、リスニング学習をサポートする「語学学習」モードなど、
利用場面が拡がる機能も搭載しています。
≪聞きやすい音で再生する「ボイスバランサー」≫
小さな音は大きく、大きな音は一定レベル以上にならないよう、自動で音量を調整して再生します。
たとえば、広い会議室での録音では近くの人と遠くの人の声の音量は異なって聞こえます。
そんな会議の録音も、音量のばらつきを抑えるようレベルを調整しつつ、
低高域をカットする「ボイスバランサー」機能を使えば聞きやすく再生できます。
≪クリアな音質で再生する「ノイズキャンセル機能」≫
空調やプロジェクターのファンの音などをカットし、人の声を抽出してクリアな音で再生できるノイズキャンセル機能を搭載。
会議の後、議事録を作成するときなどにおすすめの機能です。
※ノイズキャンセル機能を使用すると再生スピードは変更できません。
◆使いやすさを追求
少ない動作で録音開始できる「ワンタッチ録音」や、セットした時間の経過後に自動で録音を開始できる「セルフタイマー」機能など、
使いやすさを追求しました。
電話録音などで必要な外部マイクの使用にも対応しています。
≪ポケットに入れたままでも、簡単に操作できる「ワンタッチ録音」≫
電源OFFの状態でも、スライド式のRECスイッチをONにすることで録音を開始できます。
RECスイッチは本体に目をやることなく操作できる形状でボディの最上部に配置されているので、
ポケットの中でも迷うことなく操作できます。
【商品仕様】
詳しい情報はメーカーページをご確認ください
→
ICレコーダー Voice-Trek VP-20 主な仕様
関連カテゴリ
関連メーカー(ボイスレコーダー・ICレコーダー)
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。