商品レビュー
平均評価
5.0
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
期待通りの製品でした
2020/11/16
(
令和メガネ
さん )
この本体とレンズの組み合わせのバランスがとても良くて気に入りました。
広角から望遠端まで解像度の高い写真が撮れて満足です。
商品説明
≪E-M5 MarkIII 12-45mm F4.0 PROキットについて≫
小型軽量ボディーに高性能を凝縮。
本格的な撮影を軽快に行えるOM-D E-M5 Mark III。
OM-D E-M5 Mark IIIは、小型軽量と高性能を両立できるマイクロフォーサーズシステムの魅力を最大限に引き出したミラーレス一眼カメラです。
圧倒的な小型軽量ボディーにハイエンドモデルに匹敵する画質性能とAF性能を搭載するほか、新開発の強力なボディー内5軸手ぶれ補正機構や、多彩な撮影機能も搭載。
手持ちでの高画質な4K動画記録も可能で、幅広いシーン・被写体で本格的な撮影を軽快に行えます。
●圧倒的な小型軽量システム
フルサイズミラーレスよりもひと回り以上コンパクトなシステムながら、階調表現や解像力に優れた高画質な撮影が可能です。
防塵・防滴・-10℃耐低温設計なので厳しい環境での撮影にも対応できます。
小型軽量と高性能を両立

バッテリーや手ぶれ補正ユニットなどパーツの小型化を徹底することで、小型軽量と高性能を両立しました。
容易に持ち運べる小型軽量システム
M.ZUIKOレンズを含めたシステム全体で小型軽量化を実現しています。
フルサイズミラーレスと比べるとひと回り以上コンパクトなシステムなので、持ち運びが容易で軽快に撮影を楽しめます。
●ハイエンドモデルに匹敵するAF性能
高性能な像面位相差AFシステムを搭載し、ハイエンドモデルに匹敵する優れたAF性能を実現しました。
AFの精度や動体追従性が向上したうえ、C-AF中央優先・中央スタートなどの機能も追加。さらに使いやすいAFに進化しています。
E-M1 Mark IIの像面位相差AFシステムを採用

20M Live MOSセンサー

画像処理エンジンTruePic VIII
イメージセンサーに像面位相差AF対応の20M Live MOSセンサーを、
画像処理エンジンに高速なAF演算が可能なTruePic VIIIを搭載。E-M1 Mark IIと同等の
像面位相差AFシステムを採用することで、高速かつ高精度なAFを実現しています。
●新開発の小型5軸手ぶれ補正機構
小型軽量ボディーに最適化した、新開発の5軸手ぶれ補正ユニットを搭載することで、E-M5 Mark II以上の補正効果を達成しました。
レンズ内手ぶれ補正と組み合わせることでより強力に手ぶれを補正できる5軸シンクロ手ぶれ補正にも対応しています。
最大約5.5段[※1]の手ぶれ補正性能
高感度のジャイロセンサーからの情報を基に、画像処理エンジンTruePic VIIIが新開発の5軸手ぶれ補正ユニットを正確に制御することで、
E-M5 Mark IIを上回る最大約5.5段[※1]の手ぶれ補正性能を実現しました。
ボディー内手ぶれ補正なので、装着するすべてのレンズで手ぶれを補正できます。
※1. 使用レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO、焦点距離:f=40mm (35mm 判換算 f=80mm)、CIPA 規格準拠
より強力な補正が可能な5軸シンクロ手ぶれ補正

対応レンズの手ぶれ補正機構とボディー内5軸手ぶれ補正機構をシンクロさせながら制御することで、最大で約6.5段[※1]の手ぶれ補正効果を発揮します。
※1. 6.5段の手ぶれ補正における使用レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO、焦点距離:f=100mm(35mm判換算 f=200mm)において、CIPA規格基準
●撮影に集中できる高性能ファインダー
周辺まで歪みを抑えた、高性能な有機ELファインダーを搭載しました。
アイポイントが長いため、メガネをかけながらでも高い視認性を確保できます。
色鮮やかで高コントラスト

約236万ドットの高精細な有機ELパネルを採用することで、色鮮やかで高コントラストな表示を実現しました。
周辺まで歪みの少ない光学系

光学系にこだわり、周辺まで歪みを抑えた自然な見え方を実現しました。
隅々まで仕上がりのイメージをしっかりと確認しながら撮ることができます。
●オリンパス独自の多彩な撮影機能
長時間撮影を簡単に行えるライブコンポジット/ライブバルブ/ライブタイムなど、
オリンパスのミラーレス一眼だからこその撮影機能をふんだんに搭載しました。
決定的瞬間を逃さずに記録できるプロキャプチャーモードなども利用できます。
ライブコンポジット/ライブバルブ/ライブタイム
難しい長時間撮影をサポートする便利な撮影機能として、ライブコンポジット/ライブバルブ/ライブタイムを搭載しています。
ライブコンポジットは、光跡の状態を確認しながら、美しい比較明合成写真を撮ることが可能です。
ライブバルブ/ライブタイムは、露出や仕上がりの状況を確認しながら、バルブ撮影による長時間撮影を確実に行えます。

ライブコンポジット
明るく変化した部分のみを追加で合成するため、長時間撮影で発生しがちな全体的に明るくなってしまう現象を防ぎ、美しい比較明合成写真を撮影できます。

ライブバルブ/ライブタイム
設定した間隔で露光中の画像を更新表示するため、従来のバルブ撮影とは異なり、撮影状態を確認しながら撮ることができます。
ライブバルブは、レリーズボタンを押している間シャッターが開きます。
ライブタイムは、レリーズボタンを1度押すとシャッターが開き、2度目で閉じます。
●OM-D Movie
E-M5 Mark IIIは、静止画撮影だけでなく、動画撮影でも強力な手ぶれ補正を実現しています。
手持ちでの撮影でも、ぶれを抑えた安定した4K動画を記録できます。
4K高画質記録
4K 30p、Cinema4K(C4K) 24pの4K動画記録に対応しています。
4K記録時は102Mbps、Cinema4K(C4K)記録時は237Mbpsの高ビットレート記録が可能です。
安定した動画撮影

動画撮影時は、高性能な5軸手ぶれ補正機構に、動画専用の電子手ぶれ補正を組み合わせての撮影が可能。
手持ちでも高品位な動画を記録できます。また、像面位相差AFセンサーの情報を活用した動画用のフォーカシングも実現しているので、快適な動画撮影が可能です。
【型式】
形式:マイクロフォーサーズ規格準拠レンズ交換式カメラ
記録媒体:SDメモリーカード(SDHC、SDXC、UHS-I、II対応)
撮像画面サイズ:17.4 mm×13.0 mm
レンズマウント:マイクロフォーサーズマウント
【撮像センサー】
形式:4/3型Live MOSセンサー
画素数/アスペクト比:カメラ部有効画素数2037万画素/総画素数 約2177万画素/1.33(4:3)
防塵対応:スーパーソニックウェーブフィルター(SSWF:超音波防塵フィルター)
【静止画記録方式】
記録フォーマット:DCF2.0、Exif2.31
記録画像形式:RAW(12bitロスレス圧縮)、JPEG、RAW+JPEG
記録画像サイズ:[RAW]5184×3888
[JPEG]5184×3888~1024×768
【大きさ/重さ】
大きさ:125.3mm(W)×85.2mm(H)×49.7mm(D)
(CIPA準拠 幅×高さ×奥行き 突起部含まず)
質量:約414g(CIPA準拠 付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)
約366g(本体のみ)
【主な同梱品】
ボディー、USBケーブル、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、
付属フラッシュFL-LM3、リチウムイオン充電池BLS-50、リチウムイオン電池充電器BCS-5
付属レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO
関連カテゴリ
関連メーカー(デジタル一眼カメラ)