商品レビュー
平均評価
5.0
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
慣れるまで少しだけ時間がかかりましたが、今では重宝しております
2019/09/25
(
萌える闘魂
さん )
今までは本格的なレコーダーを使ってなかったので、コチラの商品を試してみました。
まず取説の分厚さにビックリ。イラスト等で工夫し分かり易く解説してるのでしょうけど
オジサンは見た瞬間に「使いこなせるか?」と不安になりました。
でも試し録音を繰り返すうちに「意外と簡単!」と思いました。
録音シーンが6パターン用意されてますので、用途に分けて切り替えてます。
今となっては心強い相棒です。
6人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
買い替えです。
2018/11/05
(
Mickey
さん )
オリンパスはLS9、LS10、LS11と使っていて、今回も買い替えです。
オリンパスのレコーダーは音楽録音するのに安心感があるんですよ。
使い勝手も簡単だし。
で、今回のLS-P4ですが。
ちっちゃ! こんなちいさいので録れるんかい? 電池も単4一本だし。
と思ったものの、やはりオリンパス品質で安心です。
ただ、充電池だとちょっとモチが不安かも?
サイズが小さい必要はないので、もっと電池の持ちを良くしてほしいなぁ。
商品説明
< LS-P4BLKについて >
ハイレゾ音質をもっと手軽に。
FLAC録音・再生に対応した高音質なコンパクトモデル
オリンパスICレコーダーのフラッグシップモデル「LSシリーズ」の高度なテクノロジーを
ポータブルサイズに凝縮した「LS-Pシリーズ」
音楽CDを超える「ハイレゾ」録音、さらに高音質のままファイルサイズをコンパクトにする
「FLAC」形式に初めて対応
楽器演奏やコーラスなどの音楽シーンはもちろん、持ち運びしやすいコンパクトサイズで野外の録音でも活躍
Bluetooth対応のスピーカーやヘッドフォンを使ってワイヤレス再生も可能
【特長】
・演奏の上達に最適
高音質な録音・再生機能はもちろん、演奏の上達に最適な機能を搭載
・TRESMIC(3マイク)による広帯域録音
左右にステレオ感を際立たせる90度設計の指向性マイク2個、
センターに低域に強い無指向性マイク1個を搭載
・96kHz/24bit リニアPCM録音対応
量子化ビット数最大24ビット、サンプリング周波数が最大96kHzのリニアPCM録音に対応
・可逆圧縮フォーマット「FLAC」録音・再生に対応
CDを超える「ハイレゾ」の高音質はそのままに、ファイルサイズをコンパクトにする
「FLAC」形式の録音に対応
・「マニュアル録音レベル調整」可能
マニュアルでの録音レベル調整が可能
・用途が広がるBluetooth対応
Bluetooth対応の外部スピーカーやコードレスイヤホンと無線接続すれば、音楽プレーヤーとして使用できます
・録音データの上に重ね撮りできる「オーバーダビング」
音楽CDやインストなどの音楽データの上に、オリジナルの演奏や歌などを重ね録りすることができます
・録音データの音量を最大限大きくして聞きやすくする「ノーマライズ機能」
PCソフトを使わず、レコーダー単体で処理できる「ノーマライズ機能」を搭載
・音楽編集に幅が出る「フェードイン・フェードアウト」搭載
音源の最初の1秒間の音を徐々に大きくしたり、最後の1秒間を徐々に小さくしたりする
「フェードイン・フェードアウト」機能をリニアPCMレコーダーとして初搭載
・録り始めと録り終わりの音をカットできる「トリミング機能」
録音ボタンを押してから演奏が始まるまでの時間や、終了時に録音停止ボタンを
押すまでの時間をカットすることができます
・不要な部分を消去「部分消去機能」
連続で曲を録音する際に発生する曲と曲の間の不要な部分を消去することが可能
・高音質な録音
ビジネスシーンなどでの録音にも便利な機能を、コンパクトなサイズに凝縮
・騒がしい環境での録音に効果的「2マイクノイズキャンセル」
周囲が騒がしい環境でも片方のマイクに口を近づけて録音することで
周囲のノイズを抑えて音声のみをクリアに録音することができる「2マイクノイズキャンセル」を搭載
・遠くの声にもフォーカスできる「ズームマイクモード」
「+」「-」のボタン操作で指向性を切り替えできます
講演会や講義、離れた位置からの録音、雑音の多い環境での録音時でも、音源にズームできます
・録音環境に合わせて録音レベルを自動調整「ボイスチェイサー」
録音レベルを自動調節する「ボイスチェイサー」を搭載
・高音質な再生
ハイレゾ音源FLAC形式対応のミュージックプレーヤーとしての機能や
録音データをクリアに再生する「ノイズキャンセル」機能を搭載
・「声だけ再生機能」で再生時間を短縮
「声だけ再生機能」を使うと音声が録音されている部分のみを再生できるので
会議録音からの文字起こしが効率的に行えます
・より聞きやすい音質で再生する「ボイスバランサー」
小さな音は大きく、大きな音は一定レベル以上にならないよう、聴きやすい音量に自動で調整して再生
・クリアな音質で再生する「ノイズキャンセル機能」
室内の空調やプロジェクターの音などをカットし、クリアに再生するノイズキャンセル機能を搭載
・使いやすさを追求
パソコンにケーブルを使わず接続してデータを送信できる「ダイレクト接続」や
長時間の音声ファイルをレコーダー本体で編集できる「ファイル分割機能」など、使いやすさを追求
・USBケーブル不要のPCダイレクト接続
スライドレバーで出し入れできるUSB端子を内蔵
・「microSDカードスロット」を搭載
最大32GBのmicroSDが使用可能
・6つの録音シーンセレクト
録音シーンに合わせた最適な設定をあらかじめセット
・「カレンダー機能」でファイル検索も簡単に
本機内に保存した音声ファイルを自動で日付管理
・「ファイル分割機能」で長時間の録音データも扱いやすく
複数の議題が含まれている長時間の音声ファイルや、
Eメールで送信できないほど大きな音声ファイルをレコーダー本体で分割編集することができます
【仕様】
外形寸法:108.9mm × 39.6mm × 14.4mm(最大突起部含まず)
質量:75g
(電池含む)
使用温度:0 ~ 42℃
記録可能な曲数 内蔵メモリ(8GB)約1850曲
【主な同梱品】
単4形ニッケル水素充電池×1/三脚アダプタ/取扱説明書(保証書付)
関連カテゴリ
関連メーカー(ボイスレコーダー・ICレコーダー)