日本最大級のデジタル家電通販「Nojima Online」
設置取付の有無をご選択ください
延長保証を選択いただくと長期間安心してご使用できます
おまかせギフトラッピング★
中身がバレない厳重梱包(ソフト・玩具)
レビュー1件 1 5.0
メーカー情報ページ
商品コード:4510417032366
キャラクターがいい!! ストーリーだけでなく、ミニゲームも楽しい。
★「~発売予定 予約」の表記時にお買い上げのお客様に 「「うたの☆プリンスさまっ♪」移植タイトル連動購入キャンペーン応募券1枚」をプレゼント! ※特典は発売日前日出荷の方を対象にお付けいたします。 他の発売日の商品と同時購入等で、出荷が後にずれる場合などでは特典を 付けることができません。特典を希望の場合には単品でご注文いただくのが確実です。コンビニ・銀行振込選択の場合、入金確認後の手配開始となるため、入金のタイミングによって 発売日以降出荷(特典対象外)となる場合があります。 (「~発売日以降お渡し分」表記時は「発売日前日出荷」ではありませんので特典は付きません) サイト上の表記を必ず確認ください ---------------------------------------------
「うたの☆プリンスさまっ♪Repeat LOVE」がNintendo Switchに登場! 大画面でキラキラの学園生活を楽しもう!
アイドルや音楽家を夢見る少年少女達が集う、芸能専門学校「早乙女学園」。 競争率200倍の狭き門を突破し、 めでたく入学を果たした主人公「七海 春歌」は、 アイドルを目指す男の子と2人1組になり、 卒業時に行われる「シャイニング事務所新人発掘オーディション」の合格を目指して、 一年の学園生活を過ごすことに。 自分が作曲した最高の楽曲で、アイドル候補生を オーディション優勝へと導くことができるのか!? 個性豊かな男の子たちと過ごす、ドキドキの学園生活がスタートです! ★乙女ゲーム×ミニゲーム! ストーリー中にミニゲームとして、定期試験が行われます。 定期試験は、「リズムレッスン」「演奏試験」「学力テスト」「作詞テスト」の4種類! 試験の難易度は、EASYモードとHARDモードの2種類から選べます。 学園生活をおくる中で4つの定期試験を受けながら、彼との物語を進めましょう。 【リズムレッスン】 作曲家に必要なリズム感をきたえる「リズムレッスン」! 先生のお手本の後に、指定されたアイコンのボタンをリズム通りに押して演奏しましょう。 ※4月(前期)/10月(後期)にあります。 【演奏試験】 学園生活を通して楽曲を練習! 物語を進めるごとに難易度があがっていきます。 ※ミニゲームは終わった後にやり直すこともできます。 【作詞テスト】 言葉のセンスを磨いて、素敵な歌詞をつくりましょう! 「作詞テスト」は制限時間内に、楽曲にぴったりの歌詞を選択肢から選んでいく試験です。 【学力テスト】 演奏の技術だけではなく、音楽・芸能に関する知識も大切! 「学力テスト」では音楽・芸能に関する基礎知識が出題されます。 選択肢の中から、正しい回答を選びましょう! ※5月(前期)/11月(後期)に試験があります。 ★システム紹介 【エピソード機能】 AFTER EPISODE・BACKSTAGE EPISODE・SPECIAL EPISODE・PRESENT EPISODEの4種類のエピソードがあります。 アドベンチャーパートでは読めないエピソードを読むことが出来るシステムです。 キャラクターとの会話中に出てくるキーワードを見る、または各エンディングをクリアすると自動的に登録されます。 ※AFTER EPISODE-アフターエピソード‐とは: 各エンディングをクリアすると、解放されるエピソード。 恋愛エンド&大恋愛エンド後は、主人公と恋人になりたての甘酸っぱいシチュエーションが、 友情エンド後はライバル同士のコミカルな情景を、本編同様フルボイスで楽しめます。 【メモリアル機能】 物語の裏で起こっていた出来事や、その時の各キャラクターの気持ち、 日常の生活風景などアドベンチャーパートでは読めないショートストーリー(メモリアル)を読むことができるシステムです! キャラクターとの会話中に出てくるキーワードを見ると自動的に登録されます。 【オプション】 メッセージの早送りや、自動送り、過去に表示したメッセージの表示など快適に読み進めるための機能がついています。 また、ボイスのON/OFF、セーブ時のアイコンの変更などができます。 【EXTRA】 ゲーム内に登場したイベントイラストや音楽、メモリアルやエピソード、辞書の鑑賞、ミニゲームなどが楽しめます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。