商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には
1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
商品説明
<AN22ZRS-W-ESETについて>
■換気しながら冷房・除湿できるのは ダイキンだけ。
![エアコン[うるさらX][Rシリーズ]【6畳用/2.2kw/100V/換気・加湿/フィルター自動お掃除/2021-2022年モデル】](/contents/shop/1/campaign/images/1_2810000093036.jpg)
■新鮮な空気を取り入れながら、お部屋の空気を快適に。
![エアコン[うるさらX][Rシリーズ]【6畳用/2.2kw/100V/換気・加湿/フィルター自動お掃除/2021-2022年モデル】](/contents/shop/1/campaign/images/2_2810000093036.jpg)
■お部屋の熱気や不快な空気、エアコン内部の湿気も排出できる。
![エアコン[うるさらX][Rシリーズ]【6畳用/2.2kw/100V/換気・加湿/フィルター自動お掃除/2021-2022年モデル】](/contents/shop/1/campaign/images/3_2810000093036.jpg)
■冬の乾燥に、給水いらずのうるおい加湿。(うるる加湿)
2022年モデルは加湿量 最大100㎖/hアップ!
![エアコン[うるさらX][Rシリーズ]【6畳用/2.2kw/100V/換気・加湿/フィルター自動お掃除/2021-2022年モデル】](/contents/shop/1/campaign/images/4_2810000093036.jpg)
■加湿水・結露水で エアコン内部を放電・洗浄。
水内部クリーン
(加湿水洗浄/結露水洗浄)
セルフウォッシュ熱交換器
ストリーマ内部クリーン
ストリーマ空気清浄
フィルター自動お掃除
![エアコン[うるさらX][Rシリーズ]【6畳用/2.2kw/100V/換気・加湿/フィルター自動お掃除/2021-2022年モデル】](/contents/shop/1/campaign/images/5_2810000093036.jpg)
■さらら除湿(リニアハイブリット方式)
一年を通して快適、寒くなりにくい除湿。
状況に合わせて除湿方法を切替え。
熱交換器のリニアコントロールでシーンに合わせた除湿を行います。
※一般社団法人 日本冷凍空調工業会による再熱除湿ではありませんので吹出し温度が低下することがあります。
![エアコン[うるさらX][Rシリーズ]【6畳用/2.2kw/100V/換気・加湿/フィルター自動お掃除/2021-2022年モデル】](/contents/shop/1/campaign/images/6_2810000093036.jpg)
■足元から改定、垂直の暖房機流。
垂直気流
ヒートブースト制御
高温風モード
![エアコン[うるさらX][Rシリーズ]【6畳用/2.2kw/100V/換気・加湿/フィルター自動お掃除/2021-2022年モデル】](/contents/shop/1/campaign/images/7_2810000093036.jpg)
■サーキュレーション気流
からだに気流があたりにくく、お部屋全体の奥まで快適。
![エアコン[うるさらX][Rシリーズ]【6畳用/2.2kw/100V/換気・加湿/フィルター自動お掃除/2021-2022年モデル】](/contents/shop/1/campaign/images/8_2810000093036.jpg)
■パワーセレクト
エアコンが消費する電流に上限を設け、それ以上電力を消費しないようにコントロールします。
フィルターに捕獲したものに対して効果を発揮します。
抗ウィルス作用のある集塵フィルターを採用しています。
※フィルターの交換目安は約3年です。
■多彩な機能で、さらに便利、快適に。
新・おやすみ運転
大画面リモコン
音声応答機能
「高温防止」モード
しつどみはり運転
センサー風向機能
消し忘れ防止機能
無線LAN接続アダプター内蔵
水de脱臭
ワイヤード(薄型)リモコン 別売品
関連メーカー(6畳用(2.2kw)エアコン)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。