日本最大級のデジタル家電通販「Nojima Online」
レビュー15件 15 4.5
Western Digital WD80EFAX 限定クーポン
500 円引き
有効期限:2021 / 4/3023:59まで
e7a2cef3
メーカー情報ページ
商品コード:0718037854694
2021/2/6現在ではredシリーズのなかでは1Gあたりのコスパがいいものです。ファイルサーバ用として購入しました。24時間主電源はつけっぱなし消費電力の関係で低発熱な低回転速度モデルがいいなと思って買いました。保存目的なので低回転でも気になりません。音:特に気になりません速度:数値通り耐久性:メーカーを信じるしかないお値段通りかお値段以下かは長期間つかわないとわからないですね。
CMRが欲しかったのですが、商品写真はSMR(WD RED)だったので、WDのホームページを確認するとSMRは6TBまでなので、古い在庫品かと不安になりましたが、到着した商品はCMR(WD RED Plus)でした。最新の写真に更新できていなかった様です。やはり使用した実感もSMRに比べて早いように感じますし、音も静かで満足です。
数年前から比べると安くなったと思います。クーポン使用で更にお得になり、助かりました。WD製品なので品質は満足しています。
フォームファクタ:3.5インチ容量:8TBAdvanced Format:対応回転数:5400rpmクラスキャッシュ:256MBインターフェース:SATA 6Gb/s国内代理店保証:3年間WDメーカー保証:3年間
テレビ録画で容量がたりなくなったので購入しました。過去に1度だけ壊れましたが、保証期間内だったので交換対応もバッチリでした。
REGZAのタイムシフト用として2台購入しました。今まで同時録画チャンネル数を絞っていましたが、元の2TBから容量が8倍になりタイムシフト機能をフル活用できそうです。
レグザタイムシフト用に購入しました。まもなく1か月今のところ問題なく動いています。ノジマ3年保証つけましたが、WDはメーカー3年保証でした。
24時間稼働のNASへ組み込むため、値段は少々お高いですが、長い目で見て信頼性・耐久性重視で購入。組み込み後、問題なく動作しています。動作音もまあこんなものかなというレベル。
レグザサーバーの増設用としてHDDケースと一緒に購入。発熱を考え5400rpmの本製品をチョイス。問題なく認識され稼働中。
ビデオレコーダーとして高い評価が多く、容量も8TBと充分なこの製品を購入しました。勿論、外部HDDとして利用していますが、全く問題ありません。耐久性に関しては評価できませんが、稼働中のHDD温度が低いことが、安心を裏付けしてくれます。
24時間稼働のため、耐久性を考えこちらを購入。多少アクセス音はするが気にならないレベル。長持ちすることに期待。
パナソニックのビエラに外付け用HDDをつけました。最高画質DRモードで約420時間録画可能でした。24時間電源つけっぱなしなので、耐久性に期待しております。
WD NAS用の4TBモデルと比べると、アクセス時の音はガリガリと音を立てます。RAIDの再構築中は完了するまでずーとアクセスしっぱなしなので、丸2日ほどは書斎で音がし続けてました。8TBあるので、流石にやむを得ないかと思います。通常モードで使用する分には個人的には気にならない程度に落ち着いたと思います。
録画用が足りなくなって買い増ししました。耐久性はこれからですが長く使えるに期待してる。
QNAPのNAS用に使用しています。WD80EFZX(ヘリウムタイプ)をRMAしたらWD80EFAXに変わりました。WD80EFRXに比べて、非アクセス時の動作音、シーク音などは変わらないと思います。書き込み時の動作音がゴッ、ゴゴゴゴッという重い感じの音がしますがHGSTのヘリウム8TBでも同様だったので、気にしていません。QNAP上で温度も表示できるのですが、EFZXに比べて3~4℃温度が高いみたいです。基本的には良い製品なのでリピ予定です。
synologyのnasに使用するため購入。symologyのアプリからのハードチェックでは不良セクタなし。バックアップを取るため、ほぼ2日間稼働しっぱなしですが、安定してます。音もとても静か。オススメです。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。