平均評価
4.3
商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には
1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
お買い得な品でした
2020/11/09
(
ハシピ-
さん )
全てに満足な良い品でした。値段よし、画質よし、サイズよし〓
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
半年くらい使ってみて
2020/04/17
(
KulS
さん )
テレビの起動、チャンネル切り替えに関しては特に遅く感じます。
その他、値段のせいか不備が目立ちますが、マニュアルで設定をいじって調整すれば、
それなりに使えます。完璧を求める方にはお勧めいたしませんが、
単純にノジマブランドは個人的に信用できますし、値段の満足度でいうなら☆5ですね。
短気なご老人や、一昔前にSONYなどの良いテレビを使っていた方には違和感があると思います。
単純に映像出力のみを考えているのか、家庭の最前線で活躍する機器として考えて、
ちょっとの誤作動や遅延を考慮できないのであれば、合わないかも、ですね。
僕は好きですけど、このモニター。(テレビとしての完成度は上記の通り)
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
コスパ高いが反応など遅い
2020/04/01
(
moko
さん )
コストパフォーマンスは高いので、これに尽きる。
リモコンの感度が悪い、起動に時間がかかる、色味が変(設定変更で直せると思うがなかなかハマらない)といった難点の方が目についてしまった。
この辺が気になる人はちゃんとしたメーカを選定すべき
とても良い
2020/01/12
(
auauau
さん )
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
安くてキレイ
2019/09/28
(
toma1
さん )
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
満足です。
2019/09/01
(
しんしんたろー
さん )
メーカーにこだわらないので、低価格で49型が手に入って満足です。
電源投入後に画面が映るまでに時間がかかる
ディーガのリモコンでテレビの操作ができない
など小さな不満はありますが、自分には問題なしです。
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
いいと思います
2019/08/17
(
ハイミ
さん )
レグザからの買い替えで少し大きい画面にしました。画面がすっきり見えるシンプルなデザインで気に入っています。
真下から音が出るようでテレビ台の硬い表面にあたってちょっと聞きずらい感じがあり 吸収できるようなシートを敷いたら気にならなくなりました。
いいのか悪いのか リモコンがかなり安っぽくて軽い 出来ればもう少し重さがある方が持った感じがいいかもしれません。
リモコンの反応は番組表で動かしているときに反応が悪いと感じますが 通常で画面を見ているときの操作は問題ないと考えています。
お値段から考えるとよい買い物をしたと 大変満足しています。
コスパ最高
2019/07/25
(
mrs
さん )
44,800円の8,960 pt かつd払い20%で買いましたが少し起動が遅いくらいでコスパは最高だと思います
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
2度目の購入です
2019/07/22
(
のびた1
さん )
普段使いに充分です。コスパに優れた、ジェネリック電化製品です
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
コスパ最高
2019/07/16
(
YUKIYUKI
さん )
価格で考えると、他に比較対照がないくらいです。多機能を求めるかたには不向きかも知れませんが、観ることが専門なら、他の追随はないと思います。オススメです。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
コスパよき
2019/07/13
(
さささささん
さん )
レビューで見ていたので許容範囲ですが、やはり立ち上がりはすごくゆっくりです。笑
あれ?ついたかな?どうかな?あ、声聞こえてきた、マーク出た、ついたんだな!って感じです。笑
でも、そこ以外はもともとスピーカーは外付け使うつもりだったので気にならないです◎
軽くて夫婦2人で余裕で取り付けられました!
満足です!
何の問題もない
2019/07/13
(
KulS
さん )
1か月ほど常用していますが、表示も4Kらしく密度が濃い。
表示色などが、テレビの値段に対して一番影響があると思いますが、どれも無難に良いものです。
少なくとも映像に関して欠点は感じません。それだけでもコスパ的に完ぺきだと思います。
しいていうなら、大きいテレビなので、台座が回転式だったらよかったですね。
普通に良いです。
2019/07/09
(
あっと
さん )
コスパは良いです。
画質も悪くないです。
(少し設定をいじりましたが、好みの問題かと)
音についてマイナス意見が散見されますが、
個人的には全く気になりませんでした。
起動はやや遅いと感じますが、許容範囲です。
コスパ最高!
耐久性がまだ不明なものの、良い買い物出来ました。
4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
普通に使えます
2019/06/16
(
おらむいす
さん )
特に家電にこだわりのない人が、家で普通にテレビを見る分には全く不満はないです。
やや気になる点といえば
1.音質
ややこもり気味の音なので設定を変更してやる必要があります。
2.起動時の遅さ
電源を入れるとまず音声のみが出力され、しばらくメーカー名のロゴが表示されます。その後、映像が表示される感じです。5秒くらいかあります。
3.斜め横から見たときの画面の暗さ
これは私が今までプラズマを使っていたから感じるのかもしれませんが、斜めから画面を見たときに輝度が暗く感じられます。
4.レコーダー等のリモコンでテレビを操作できない
特殊なメーカーなため、レコーダーのリモコンからテレビの電源、ボリューム等を操作できません。リモコンの設定の中にエルソニックのメーカーコードがありません。
以上が気にならなければ大変お買い得です。
6人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
なかなか良いです。
2019/06/07
(
エプソンマン
さん )
44800円の20パーセント8960pt還元で購入しました。
今は39800円ポイントなし、なので実質的には値上がりのようですので、良いタイミングで購入できたと思います。
暗めの画質なので、煌びやかな4Kを期待して購入すると、こんなはずぢゃなかった、になるかもしれません。
全体的にはバランスが良かったので★4つで。
4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
コスパ最高
2019/06/04
(
kngstr
さん )
シンプルにテレビと録画を楽しむ人であればなにも問題ありません。
音はスピーカーを自分でつけた方がより良いですが、気にならないです。
買ってよかった。
10人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
エンジニア視点でレビューNo2.0「半年運用後の感想」
2019/05/30
(
シニアエンジニア
さん )
昨年12月に購入&レビューアップさせて頂いた、
おっさんエンジニアです。
名のまんま、46歳になるITエンジニアです。
■運用後の感想
前レビューと変わらず、完璧な電化製品はあり得ません。
(だから選定に苦労するのですが。。)
そして半年運用して判明した
”致命的な弱点”
をレビューさせて頂きます。
■OSが脆弱
現在、毎日1回は必ず映像がフリーズします。
(故障だったらすいません…)
■シグマデザイン社さん
当該製品のOS開発の社名です。
TVを起動すると、まずこのロゴが表示されます。
(推測ですがエルソニックが外注したソフト屋さん)
■現象
普通に綺麗な4KTVを見てると、
映像フリーズ、
その数秒後リブートします。
(その都度シグマデザインのロゴを見させられますw)
■対策
今のところ”無”です。
我慢です。安いので。
■ノジマさん宛メッセージ
クレームは言いません。
しかしながら、
横浜ベイスターズの試合を観戦中に、
”Nojima”のロゴ表示中でフリーズすると…
単純に悲しいです。。。
以上。御参考になれば幸いてす。(購入検討者で無い方々にも)
■ついでのレビュー
音声の問題です。
多々意見が錯綜してますが、
外付けスピーカーでほぼ解決しました。
音楽も聞いてますが、
下手なプレイヤーより、はるかに音質GOODです。
TVの音声設定で、重低音と高音の調整をONにするだけで、
別物に化けますこのTV。試して無い方、ぜひお薦め!
4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
コスパ最強!
2019/05/29
(
てんきち
さん )
49型4万円台。
まあ映れば良いと購入しましたが、
画像のキレイなことキレイなこと。
本当に驚嘆しています。
リモコン反応がイマイチですが、
2年前購入のパナ55型12万円と遜色ないです。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
画質最高
2019/05/24
(
ひろ164
さん )
49型テレビ到着しました。注文して即日の発送で驚きました。画質もとても綺麗でまた、反応スピードも早く満足です。テレビ欄も素早く反応し、ストレスなく使えます。
まだ1ヶ月経ってませんが故障が心配ですが5年延長保証付きでこの価格なら納得です。
4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
安いだけ
2019/05/19
(
シュウキュウ
さん )
電源を入れてから画面が出るまで時間がかかる。
リモコンは作りがチィープで反応が悪い。(余談だが予備リモコンを追加で購入したが初期不良だった)
映像によっては暗い色の部分の色潰れ等が発生するので明るさや色調整を行ったが直らなかった。
(サーポートに問い合わせたが仕様の範囲内とのこと。)
他メーカーのテレビも所有しているがそちらでは発生していない。
リモコンは学習リモコンを使うことで使い勝手がよくなったが色潰れ等が発生するのは気になって仕方がない。
否定的なことを書きましたがとにかく安くて大きいテレビが欲しい人にはおススメ。
安い
2019/05/13
(
GameRoad
さん )
このサイズでこの値段は他に無い
色味は微妙だが、設定で色を濃くしてから黒レベルを上げることで個人的には気にならなくなった
サイズあたりのコスパを求める人にオススメ
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
使えます。
2019/05/10
(
ささちち
さん )
10年前のプラズマテレビからの買い替えです。
まず驚いたのがその軽さ。42インチのプラズマから49インチでインチアップしたのですが,軽さは半分くらいです。プラズマは運ぶのも大変でしたが,こちらは一人で軽々と設置できました。
画質,音声については4Kを利用していないのでよくも悪くも普通です。電源ONから表示されるまでは少し時間がかかり,一瞬,ONになっていないのかな?と思うくらいのタイミングです。
少し不満はありますが,5万以下の値段でポイントがついて,タイミングよくD払いのポイントもついたので,他の格安テレビと比較してもかなり格安で購入できましたので大満足です。
3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
細かい機能がないのは安いからしかたなしか
2019/05/09
(
toshiuo
さん )
価格が安いのでこの機会に大型テレビをと買いました。
大手メーカーのテレビを買い替えましたが、タイマーが複数セットできたり、ビデオとの連携が充実していたり、細かい機能でいろいろ楽でしたが、そういうの期待しない方が良いでしょう。
タイマーは一個しか設定できないし、オフタイマーは時間設定できません。
まー安いからいいけど。
買い替え
2019/05/09
(
ユウリ
さん )
祖父母の家のテレビが壊れたので買い換えました。
皆さんの評価にもあります通り、電源の立ち上がりが遅いです。
でもこの価格だから我慢の範囲内です。
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
値段の割に非常に良い
2019/05/08
(
サンコン
さん )
画面は非常に綺麗。音も思っていたよりは出る。もちろん別付けした方がなお良いが。この値段ではあり得ないコスパ。年度末セールで買ったのでさらにお得でした。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
比較が難しいですが
2019/05/04
(
のりぞー50
さん )
9年ほど前に買ったアクオスの40型と比較
まずサイズが9インチも大きくなったので昔より枠が薄くなったとはいえそこそこ大きいですが、40型のアクオスと高さはそこまで変わらず横に少し長くなった程度で置くスペース的には丁度でした。
コントローラーは必要最低限という感じでかなり軽く、悪く言えば少しちゃちく感じます。反応もリモコンが悪いのか本体の処理が悪いのか少しもっさり感じます。
肝心の映像ですが自分が明るめなのが好きなせいか少し暗く感じたので調整しました。
ゲームや映画でも結構変えましたが、細かくは好みもあると思うのでそこは割愛します。
少しだけ気になったのは、サッカーなどを見ていると、選手の周りがぼやけて見えることがあり、この処理がちょっとイマイチな感じがしました。
どこに調整の重点を置くかで変わってくるでしょうが、野球などでも明るくするとユニフォームの白さが気になるなど未だにベストな調整にたどり着いていません。
バラエティー等を見るのであればやはりきれいになってるようには感じます。
おそらく購入者は最初にこの映像調整を各入力ごとに行わなくてはいけないでしょうが。
ちなみに画質調整設定は4つりました。
これがうまくできればそれなりに見れると思います。
とはいえ、ノジマポイントとdポイントを差し引いて3万円以下で購入できたと考えるとこれぐらいは妥協できる商品だと思いました。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
正直違いが分からない
2019/05/01
(
クラブマン
さん )
今まで8年程前に購入したTOSHIBAの液晶32型テレビを使用していましたがdポイントとノジマポイントのキャンペーンに惹かれ勢いで買ってみました。BS、CSの方はチューナーを購入していないので比較のしようがありませんが地デジについてはそもそも放送自体が4Kでないためこれといって違いを感じません。TOSHIBA製のテレビが壊れたわけでもないのでちょっと勿体なかったなと後悔しています。アパート住まいで12帖の部屋では大きすぎるし、記者会見等のフラッシュは眩しすぎるくらいです。AmazonのFireTvStick(第2世代)を使ってprimeビデオ、TSUTAYATV、U-Nextをみてみましたがこちらも違いを感じられません(むしろ画質が悪くなったような…)。こちらは4K対応のFireStickを試していないので参考になりませんが…。これからサウンドバー、4Kチューナー等の周辺機器を揃えていろいろ試してみたいと思います。
5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
現時点でベストチョイス!
2019/05/01
(
もんちん
さん )
*あっさり風味のレビューが多いので、購入前に自身が求めていたこってり風味のレビューをお届けします。
実質4倍速表示可能な東芝純正の2K REGZA 42インチとSONY BRAVIA 32インチを
利用してきましたが、4K表示可能なゲーム機「PS4 PRO」を購入後、4KおよびHDR表示を体験したく
手頃なテレビを探していました。
4Kテレビは過渡期でありますし、あくまで体験希望なのであまり予算は使いたくない。
しかし、テレビの視聴品質も海外資本になる前の高機能・高品質なREGZAの映像に劣らないものを求めたい。
そんな私と同じような思いを持った方々へのレビューとお考えいただければと思います。
なお、私はゲーマーなので一般の方よりは少し厳しめというかワガママな人間です。
いろいろな格安4Kを店頭で観てきましたが、やはり希望に適うものはありませんでした。
32インチのため、フルHDではなく倍速機能も非搭載のBRAVIAの不自然で眠たく感じる画質に
近いものばかりでした。
そんな中、ELSONICシリーズの高評価レビューを目にし、ノジマさんであれば
ドコモのD払いキャンペーン利用して格安で買えるしということで購入を決定しました。
正直、ダメ元という感もありました。
本来はサイズが大きく、応答速度やコントラスト比も少し性能高めの55インチを
購入検討中でしたが、D払い 20倍キャンペーンを待っている間に完売御礼。
仕方なく購入した49インチの本商品ではありましたが、6インチ小さいとはいえ
17畳のリビングでも存在感は抜群!
あざやかモードと省エネモードの併用で、ちょうど良い塩梅で表示してくれてます。
TV受信はなぜかREGZAに比べて少し受信電波が弱めでたまに放送が乱れますが
これは少しケーブルを延長したせいかも知れません。映像自体はさすがに機能モリモリで
そもそも放送ソースに近い画素数の2K REGZAには敵いませんが、違和感を感じるほどでも
なく、十分に綺麗だと感じます。懸念していたサッカーや世界卓球も問題なく視聴できました。
PS4 PROを経由したYoutubeの4K+HDR映像やNETFLIX 4Kコンテンツは息をのむレベルですし、
amazonの第二世代fire TVスティック(2Kのみ対応)でのNETFLIX HDコンテンツ視聴も
各種映像補完機能との併用で次世代と感じられる映像を楽しむことができます。
ここまでは十分合格点!ですが、肝心のPS4 PROのゲーム表示はコンストラスト比が
弱めのためか、HDR映像にすると暗い場面が多く、正直、ゲーム専用モードを搭載した
2K REGZAよりも満足度が低めに感じられました(使用ゲームはHORIZONとTHE CREW2)
ただ、実は応答速度が55インチと同じく6.5msだったということで、遅延などはなく、
黎明期にあるHDR表現を過度に求めなければ全然問題ないレベルではあります。
音質も言われるほどひどくはなく、全般的に2桁万円超の商品には及ばないものの、
価格を考えれば凌駕する満足度を得られました。ただし、端子類の配置は他の方も
書かれているように最悪です(これはREGZAジェネリックの宿命でもありますが)
5年保証付にしましたが、所持DポイントとD払いキャンペーンを併用した
私の購入状況では実質価格で55インチ版よりも半額近くお安く購入でき、
結果的にはこれがベストチョイスとなりました(この評価は使用中のTV台に55インチは
若干オーバー&49インチでも家族から大き過ぎるといわれたことを加味してのことです)
在庫数が減ってきたためか、私の購入時よりも若干値上げしているようです。
ただし、その分、獲得ポイントはアップしていますので、悩まれている方がいれば
早めの購入をおすすめしたいです。
このような販促をしても私には10ポイントしか入らないので、他に意図はありません。
私と同じように最適な格安4Kテレビを購入したいと考えいてる方にこのレビューを捧げます。
3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
初の4kTV購入
2019/04/29
(
べえはん
さん )
d払いのキャンペーン等でかなり安く買えました
映るまでが遅いかどうかは他の4k知らないので比較はできませんが自分は気になるほどでもないです
音質は他にレビューされてる方の言う通り底面に向けてスピーカが設置されているため変な聞こえ方になってしまうのだと思います
残念なのが背面のHDMI接続するとこが狭すぎました
横をPS4で使ってるため背面にChromeキャストが挿せなくて参りました
画質は4k対応の映像がめちゃくちゃ綺麗で感動です
ここまですごいとは…ホントに綺麗
ほぼほぼ満足、買って良かったです
背面のHDMIだけ残念なので星4にしました
安い
2019/04/26
(
スーパームック
さん )
良かったです
2019/04/20
(
aix
さん )
安く買えたので心配でしたけど、軽くて設置も簡単でした。
画質も問題なく、他のレビューにあった音質は多少気になる程度で
値段から見ると満足です。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
安い!
2019/01/17
(
村人A
さん )
ポチって二日後に届きました。
時間指定も出来るので助かりました。
機械オンチな自分でも簡単接続!
番組設定は小4の娘でも簡単に出来ました 笑
まだ使い始めてすぐなので初期不良とかはわかりませんが5年保証ついてるのでとりあえず大丈夫かな?
ハイセンスと悩みましたが、とりあえず国産に期待を込めてこれにしました。
今のところは大満足です!
満足
2019/01/06
(
Ys
さん )
起動が若干遅いですが、
シンプル機能で価格とのバランスを考えれば大満足です。
いいと思います
2018/12/22
(
パパぽん
さん )
安かったので少し心配していましたが、予想以上に画質は良いと思います
時々映像が止まることがありますが、少ししたら治るので問題ないと思います
5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
エンジニア視点でレビュー
2018/12/19
(
シニアエンジニア
さん )
ノジマオンライン初購入です。
電化製品の購入なので、Az社やGe社やDo社の安価4Kテレビは避けました。
そんな時にたまたまノジマさんを見つけ、こここだ!と思いました。
まず、個人的なセンスには成りますが、
どんな高級品でも”完璧な電化製品は無い”と考えています。
必ず””弱点”は在って当然の感覚です。
そこで、本製品の弱点と対策案をレビューさせて頂きます。
(私は、PS4proユーザーでもありますが、4Kエンハンス凄い!)
■音質
他の方のレビューにもあり参考にさせて頂いたうえで購入しました。
◎音質自体は悪くありません
セットアップしてみて原因が分かりました。
■原因
スピーカーの位置です。
本製品の表面は液晶画面と細いフレームのみでスッキリして良い感じです。
但しスピーカーは本体の”下部”にあるのです。
するとある現象が生じます。
私は脚を付け据え置きで使用してます。
(推測ですが壁掛けの場合は問題無い仕様なのでは?)
■現象
脚の高さは約20cmです。
すると、音は下向きに出て台座との間で反響します。
従って背面方向へも拡散します。
音が””こっちに向かって来ない”のです。
そこで、ある暫定対応を施しました。
■暫定対応案
帯電シートの様なもので、
背面から下部のスピーカーを通して前面に少し広げます。
すると後に逃げる音も拾い前面へ押し出してくれ、
少しですが、”こっちに向かって”くれる様に成りました。
しかし、
背面は高温に成ってる為、故障の原因に成る可能性が有ります。(熱暴走)
この場合、保証の対象外に成りますのでご留意ください。
■結論
まぁ、私は音に拘るので後で外付けスピーカーを買いますけどね。
弱点と云える点はこれくらいで、
コスパとスペックを考慮したら、
私は凄く良い買い物を出来たと満足してます。
■補足
因みに、
店頭で見た感覚より部屋で見ると49形はかなり”デカイ”です。
女性では箱から出すのも大変だと思いますよ。
あと、箱のデザイン個人的には凄いセンス良くてお気に入りです。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
安い
2018/12/02
(
ケイえもん
さん )
2010年製 ソニーブラビア40型が壊れた為購入。
国内有名メーカーじゃない為
心配でしたが値段に負け購入
今日 届き早速使用
感想 デカイ 画質も以前使用してたのより綺麗
音がいまいちと評判があったが問題なし、
今のところ大満足です。
あとは耐久性がわからない為☆-1としました。
4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
このサイズですごく安いのに良いですね
2018/11/11
(
俺夏
さん )
ELSONIC ECC-TF40R3が良かったのですが、小さく感じてきたのでサイズアップしてこちらを購入しました
55インチと迷ったのですが、壁掛けで使いたいので壁掛けのステーが安物の為
重さがELSONIC ECC-TF40R3とそんなに変わらない 49インチにしました
55インチ ECC-TU55R3 約13.4kg
49インチ ECC-TU49R3 約9.5kg
40インチ ECC-TF40R3 約8.9kg
※サイトの商品説明より
画質はすごく良いと思います 4Kはわかりませんが、普通にテレビ見るのに使うので十分です
HDMI(4K)が1つ横についているのも良いですね
(ELSONIC ECC-TF40R3は 裏側だけなのでHDMIが取付しにくいです)
音は普通です
電源の反応はちょっと遅いです
でも私には気にならない程度です
この金額でこのサイズが買えるのならお買い得だと思います
部屋全部のテレビをこれにしてもいいかな?って考えてしまいます
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
思っていたより良い
2018/10/03
(
nikoatti
さん )
思っていたより画質が良く大満足です。
音は良くないけど、画質、値段を見れば良い商品だと思います。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
軽くて良い
2018/10/03
(
mia
さん )
本体が軽いので設定も楽。電源を入れた後立ち上がりが遅いが慣れれば平気。色も設定で簡単に綺麗な色になる。価格を考えると他のテレビはもう買わないだろう。とても良かったです。
6人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
42型プラズマTVからの買い替えです。
2018/09/28
(
macha
さん )
8年程使用していたTVの調子が悪くなり、安くて同じくらいのサイズを探していた所このTVに辿り着きました。
テレビの映像に関しては元がプラズマだったので残像がほんの少し気になる程度で普通に使えているので○
音はこのクラスのテレビだとどれも同じような感じなので気になる場合は外付けスピーカーにすればいいかと思います。
気になる点はUI周りの動作が少し遅いのと、番組表で週間表示が出来なかったり他のジェネリック系と比べて見劣りする面が多少感じられます。
後、個体差なのか本体の欠陥なのかミニB-CASカードスロットのすぐ横に隙間(金属のスロットと筐体の切れ間に差異)が有り、
当方の不注意なのですが誤ってそちらに投入してしまいTV本体内部に落下し紛失してしまうという事が起こってしまいました・・・
(当然素人が裏ぶたを開け取り出すという事は出来ないのでB-CASカードを再発行するハメに・・・)
このことをWEBの問い合わせで確認中ですが返事がまだ来ないので、保証で対応しているのか不明です。
大きく設置するのに足場の幅と長さが必要
2018/09/27
(
syami
さん )
反応が遅く、電源を押してから5秒は必要。薄型テレビなのでやはり音は弱いのでサウンドバーを付け足した方がいいと思う。安さ重視で4Kを試すならあり?
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
思ってた以上
2018/08/13
(
M’
さん )
充実のスペック、驚きの価格。品質も問題無し。競合相手はいないのでは? 1つだけ気になったのはメーカー名でしょうか。周りに進めた時、何故かメーカー名で笑いが取れます。某メーカーの様な画面の暗さも気になりませんし、早い動きにも対応出来ていると思います。ド◯キーの大型テレビより満足度高いと思います。
コストパフォーマンス
2018/07/30
(
テレビマン
さん )
4Kテレビが欲しくて安いものを購入しました。
どこも品切れだったのでこちらの商品を購入しましたが、しばらく使ってますが何も問題なく使えております。
4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
お値段以上
2018/05/10
(
ウィニー
さん )
もちろんこれ以上のお値段の商品と比べると画質等劣る点があると思います。
しかしながら個人的にはお値段以上だと思います。
一点注意が。
説明ページでは詳細が記されていませんが、対応しているHDDはメーカーにより限りがあるようです。
残念ながらが私が所有しているLACIE製のHDDは認識されませんでしたので、唯一ノジマさんで動作確認が取れているElsonic製のHDDを購入しようと思います。
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
視野角
2018/04/07
(
117
さん )
まだ短時間の視聴で、色調整が十分出来てませんが画像はおおむね綺麗です。
ぶれ補正も効いているように思います。
ただ、白一面が表示された時に輝度ムラがあるように見えました。
それよりも気になる点は、視野角の狭さです。
2メートル離れて、正面から横に70センチずれると画像が白っぽくなります。
IPSパネルではないと思うので、ある程度は覚悟していましたが狭いです。
その他の機能や操作性は、価格に対して買ってよかったと思うものでした。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
値段の割に大変良い
2018/04/06
(
denkaseihin
さん )
良い点
・4K HDR(FHDでしか使いませんが)
・綺麗な映像
・大きい
・インターフェースの多さ
・軽い
悪い点
・インターフェースが下向きについている(挿しにくい)
・プレステの画面に切り替わるまで長い
総評
まだ一日目ですが、総じて良好です。
今まで720pのテレビで見ていましたが、1080pだと鮮明ですね、
4Kコンテンツも試してみたいですが、そのような機器は所有しておりません。
PS4PROでも買おうかな?
約50インチのネルギガンテは迫力満点です。
3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
それなり
2018/03/29
(
1224
さん )
値段相応の機能、性能だと思います。
低価格での画面の大きさには満足します。