平均評価
4.6
ご注文後、マイページからのレビュー投稿で10ポイントプレゼント!
リピート購入
2019/12/22
(
かわやん
さん )
今年の4月に同一のHDDを購入しましたところ、非常に静かで性能もよいためリピート購入しました。
利用用途はNASの容量拡張用です。
前のレビューでも書きましたが、これまでずっとWD製ハードディスクを利用していますが故障した経験はありません。
ほかのメーカーより価格は高めですが、信頼性は抜群だと思います。
1台目が壊れました
2019/08/18
(
かっこう
さん )
何年使ったか忘れましたが、1台目が壊れました。
値段と容量のバランスが良い製品だと思います。
この2台目にも頑張って欲しいところです。
問題なく
2019/07/30
(
kevi12
さん )
NAS用として
2019/05/10
(
ちゅわこ
さん )
以前に購入、運用していたNASにてRAIDを組む為に購入しました。
今まで問題起こったことなく、3年程度使えたらいいかなと思っています。
アクセスもスムーズ、静粛性にも優れているので満足です。
d払いでのポイント還元を入れると最安でした。
2019/04/30
(
おもちのりんご
さん )
NASで使用している同モデルがセクタエラーを起こしたので、換装するために購入しました。
Amazonの方が価格的には若干安かったのですが、d払いでのポイント還元を含めるとノジマの方が安かったので購入しました。
送料も無料でしたので非常にお買い得でした。
信頼のWD製ハードディスク
2019/04/29
(
かわやん
さん )
NASの容量拡張用に購入しました。
これまでずっとWD製ハードディスクを利用していますが故障した経験はありません。ほかのメーカーより価格は高めですが、信頼性は抜群だと思います。
問題なく使用が出来てます。
2019/04/11
(
みゅうる
さん )
問題なく使用が出来てます。エラーも発生した事がありません。とにかく安いです。このコスパ最高ですね。データの保存用として大量購入しています。
問題なく使用が出来てます。
2019/04/05
(
みゅうる
さん )
問題なく使用が出来てます。エラーも発生した事がありません。とにかく安いです。このコスパ最高ですね。データの保存用として大量購入しています。
問題なく使用が出来てます。
2019/04/05
(
みゅうる
さん )
問題なく使用が出来てます。エラーも発生した事がありません。とにかく安いです。このコスパ最高ですね。データの保存用として大量購入しています。
バックアップ用
2019/03/27
(
買替期間中
さん )
このシリーズを5個 購入しましたが、1つは1年位して不良セクターが多数発生
それ以外は問題なし。
この価格帯としては、上出来と思います。
問題なく使用が出来てます。
2018/11/22
(
みゅうる
さん )
問題なく使用が出来てます。エラーも発生した事がありません。価格も一番安くてデータの保存用として大量購入しています。
大きなデータの移行に
2018/11/10
(
あーお
さん )
カートリッジタイプの外付けHDDケースに入れて利用。
ファンレスタイプのケースでもあまり熱くならず、安心して利用出来ます。
その分速度は他のモデルに比べたら遅いですが、十分利用できるスピードです。
NAS用
2018/10/20
(
tbookjp
さん )
NAS用に購入しました
赤ラベルが良いのですがコスト重視でこちらを選択
何の問題も無いし、コスパいいですね。
問題なく使用が出来てます。
2018/06/24
(
みゅうる
さん )
問題なく使用が出来てます。エラーも発生した事がありません。価格も一番安くてデータの保存用として大量購入しています。
コスパ高いです。
2018/06/14
(
パパニャン
さん )
使用して1ヶ月経ちましたが安定稼働しています。
いい買い物でした。
稼働中
2018/06/10
(
青いつばめ
さん )
稼働中
2018/06/10
(
青いつばめ
さん )
手ごろな価格で容量アップ
2018/05/25
(
ロボロ
さん )
まぁ、3TB~4TBのHDDが僕の管理が行き届く限度ですね。
一つ一つのファイル容量がでかくなればまた違いますが、
今のところこまごましたファイルなので容量が増えるという事はファイル数も増えるという事で
3TBで丁度よくおさめようと思います。
といってもWD30WEZRZ-RTは5台目?くらいなので、かなり信頼してます。
3台くらい内蔵しても静か。
また買うよ。
快調に動作中・・。
2018/05/17
(
転倒虫
さん )
問題なく使用が出来てます。
2018/05/06
(
みゅうる
さん )
問題なく使用が出来てます。エラーも発生した事がありません。価格も一番安くてデータの保存用として大量購入しています。
問題なく使用が出来てます。
2018/05/06
(
みゅうる
さん )
問題なく使用が出来てます。エラーも発生した事がありません。価格も一番安くてデータの保存用として大量購入しています。
安定しています
2018/04/26
(
ぱんかけ
さん )
静音でコスパ高し
2018/04/26
(
ジネディーヌ
さん )
SSDもM.2まで進化し高騰続く中でHDDは安定の価格推移、バックアップや大容量保存向けに使うのがベストだと思います。
問題なく使用が出来てます。
2018/04/12
(
みゅうる
さん )
問題なく使用が出来てます。エラーも発生した事がありません。価格も一番安くてデータの保存用として大量購入しています。
問題なく使用が出来てます。
2018/04/12
(
みゅうる
さん )
問題なく使用が出来てます。エラーも発生した事がありません。価格も一番安くてデータの保存用として大量購入しています。
問題なく使用が出来てます。
2018/03/05
(
みゅうる
さん )
問題なく使用が出来てます。エラーも発生した事がありません。価格も一番安くてデータの保存用として大量購入しています。
問題なく使用が出来てます。
2018/03/05
(
みゅうる
さん )
問題なく使用が出来てます。エラーも発生した事がありません。価格も一番安くてデータの保存用として大量購入しています。
問題なく使用が出来てます。
2018/03/05
(
みゅうる
さん )
問題なく使用が出来てます。エラーも発生した事がありません。価格も一番安くてデータの保存用として大量購入しています。
安定のHDDです
2018/01/06
(
TTR
さん )
最近は4TB_HDDも安くなってきていますが、3TBもあれば十分であればコストパフォーマンスは高いと思います。
おススメです!
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
そこそこ。壊れてもいいから静かで安めのが欲しいなら。
2017/12/31
(
高貫
さん )
買ってからちょうど一年で代替処理済みのセクタが発生し数がちょこちょこ増えてきています
当時はあくまでデータ移行用でそのうち壊れてもいいやとWDのを選びましたが、ほんとに壊れそうになるとはw
先に使ってる東芝の7200回転の物よりは静かですがさすがに少し速度が遅いですね
こっちは三年以上使っていますがまだ不具合は出ていません
壊れたら交換はしないで次は違う会社のを買います
静か
2017/12/29
(
ひろひろ2
さん )
TVの録画用に使用しています。
やはりHDDケースと、WDのHDDの組み合わせは信用できます。
安定しています
2017/12/04
(
ベロニカ99
さん )
今までに数十台購入していますが、今の所不具合は起こっていません。
自分の使用環境では満足
2017/12/01
(
agnoia
さん )
前に買ってから1年経ったが24時間フル稼働でも壊れていないので初期不良でない限り安心できると思ったので買い足した。
使用3ヶ月
2017/11/19
(
ヘイホー
さん )
WIN10でサブHDDで使用。
音は静かで転送にも特に問題なく使用できてます。
耐久性はまだ3ヵ月なので何とも言えないです。
コストパフォーマンス・安定感抜群
2017/10/27
(
HNSK
さん )
以前に買ったいくつかの同型番のディスクを家庭用のNASのディスクとして、
24時間365日以上稼働させ続けていますが、特にこれといった不具合もなく安定して稼働し続けています。
今回はNASの容量が一杯になったため、追加のディスクととして購入しましたが、
今までの利用実績から結局このディスクを選びました。
高い耐久性を謳う製品も発売されていますが、
家庭用として使うのであれば、これだけ耐久性があれば個人的には十分に満足です。
安い上に安定感抜群でオススメです。
コストパフォーマンス良
2017/10/03
(
Pothos
さん )
1TBあたりのコストが一番良いので購入。
SinologyのNAS DS216jで使っていたWD 4TBのREDが不良になり、RMAで無償交換してもらったのは良いのですが、RAID1なのにNASそのものが使えなくなってしまいました。Synologyのサポートと英語でメールのやり取りをして、何とかデータの消失は免れたものの、UNIX形式のフォーマットのため、不安をかかえつつの作業でした。
WD RED 4TBが飛んだのが2回目だったため、REDは外付けでNTFSでフォーマットして、Macからもデータを復活できるようにして、この3TB Blue 2台のNASとしました。
1ヶ月ほど運用して、今のところ問題ありません。5,400rpmだし、個人用のNASとしては十分かなと。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
低価格・中品質
2017/09/08
(
やまだたろう
さん )
HGSTにするにはもったいない。
Seagateにするには怖すぎる。
そんな隙間を埋めてくれるHD
家庭用録画や家庭用NAS程度には
WD-BLUEが最適です。
静かで熱くならず、アーカイブ用に最適です。
2017/08/12
(
ミディアムボブ
さん )
回転数が5400rpmなので、静かで熱くなりません。1TBあたりの価格も2600円台で、アーカイブ用にリピート購入しました。アーカイブ・データの整理に費やす時間を考えると3TBが一番コストパフォーマンスが良いです。
いつもの
2017/08/08
(
ktkworks
さん )
データ保管用に。速度は特にいらないし、安定の購入。
満足です
2017/08/04
(
すあま
さん )
NAS用に購入しました。
問題なく使用できています。
温度低めで良いです
2017/08/01
(
OB2
さん )
RECBOX(HVL-AV3.0)のHDDにエラーが出たので交換用に購入しました。
玄人志向 KURO-DACHI-CLONE-U3でコピーしましたが
元データが壊れていたため起動はしませんでした。
IOデータに修理を依頼しシステム復旧した後、再度コピーしたところ
問題なく稼働しました。
応答も早く、稼働温度も低めで安定して動作してくれそうです。
RECBOXの保守用におすすめです。
5年保証
2017/07/29
(
いつまで経っても自作初心者
さん )
ハードディスクは消耗品なので、値段あたりには少々お高めですが、5年保証に入っておきました。
これまで何度ハードディスクの故障に泣かされてきたことか・・・(泣)
もちろんデータは保証されないので、大切なデータはバックアップしておきます。
結構こまめに値段が増減するので、上手く安値の時に買いましょう!!!
特に問題なし
2017/07/27
(
多摩工房
さん )
既に20台程バックアップ用に使用していますが、今のところハズレはないです。
まぁ、初期不良が無ければ、結論は何年か後になると思われます。
信頼のWDを選んで良かった!!
2017/07/25
(
ちきちきちき
さん )
某国産のHDDがぶっ飛び、急遽購入しました。
複数のメーカーのHDDを使ってきましたが、
データが飛んでないのは、WD社だけ。
データが無くなるのは、痛いので、信頼性を重点に選びました。
音に関しても、静粛性が優れていますので、2台差しで使用していますがあまり気になりません。
スピードもリードで120くらいは出ていますので、HD編集をしていますが
全く問題ありません。
データがいっぱいになったら、また購入予定です。
WesternDigital WD30EZRZ-RT
2017/07/18
(
日本国鉄
さん )
安心のWD製HDD
2017/07/01
(
XG6
さん )
購入後安定して動作しています。書き込み速度はHDDとしては普通です。
Boot用には2Tしか使用できなかった
2017/07/01
(
からすば
さん )
注文した翌日だけ少し値段が下がり、
今は購入した時より10円高くなっています。
頻繁に値段の変動があるのですね。
DELL XPS8700のHDDが壊れたので、交換用に購入しました。
しかし、いろいろ試してみましたがWindows10のインストール時に
2Tまでしか使用できませんでした。
そのうちSSDに交換し、こちらはデータ用にしようと思います。
今回の問題は私の使用用途の問題ですので、
HDDとしての性能は満足しております。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
まずまず
2017/06/20
(
P3
さん )
発熱がやや大きい気がする。緑のほうが個人的には良かった。
今までのところトラブルなしです
2017/06/08
(
cancan
さん )
相性が良いのでしょうか。今まで「Nojima Online」で
購入したHDは全て正常稼働しています。
静かで使い易いです
2017/05/25
(
ミディアムボブ
さん )
アーカイブ用にリピート購入しました。CristalDiskMark のシーケンシャルリードで 150MB/s 出ています。静かで使い易いです。
バックアップ用GW特別ポイント利用で購入
2017/05/18
(
多摩工房
さん )
最近HDDの価格が高いので購入を控えておりましたが、ノジマさんのGWポイントがあったので利用しました。今まで問題が発生していないので、悪い評価はありません。
データバックアップ用なので問題なし
2017/05/18
(
多摩工房
さん )
データバックアップ用に追加で購入。この製品は10台以上使っていますが、今のところハズレに当たっていませんので、現時点ではバックアップ用としてコスパ的にOKかと。
静かです。
2017/05/07
(
ミディアムボブ
さん )
同じ3TBでも回転数が5400rpmなので7200rpmのものと比べてとても静かです。ただフォーマット時間も比例して長くなり、7時間半くらい掛かります。アーカイブ用として重宝しています。
録画用とPC用に1つずつ買いました
2017/05/03
(
まひろ
さん )
WDのHDDは以前から使っているので個人的に安心感で選んでいます。
そんなにハードな使い方はしていませんが普通に使えています。
データ保存用に使わせてもらってます。
2017/05/01
(
ジネディーヌ
さん )
音も静かで保存用におススメです。起動はSSD、保存はWD30EZRZ-RTでいいかと。
安くなりました
2017/04/13
(
わゆ
さん )
HDD3Tも安くなりましたね。データバックアップ用に購入しました
データ保存用
2017/04/08
(
D
さん )
デスクトップPCに内蔵。
アクセス音は高い音が聞こえるが気にならない程度でした。
コスパが良い
2017/04/07
(
こびと
さん )
問題ない
2017/04/06
(
羽瀬川
さん )
複数台使用していますが問題はありませんし大丈夫です。
今のところ故障なし
2017/04/01
(
みんな
さん )
購入してまだ数時間ですが、故障もなく期待通り静かでよいです。
品質で定評のあったヒタチのHDD事業を傘下に抑えているので、技術面でも心配していません。
5400rpmで静音性が高い
2017/04/01
(
みんな
さん )
rpmが高いほど、中の円盤が高速で回転するため、静音性を重視する私はこちらを選びました。
ただしそれはすなわち読み書き速度が遅くなるという意味を示しますので、どちらを選ぶかその人次第だと思います。
PCと録画用に購入
2017/03/20
(
まひろ
さん )
比較サイトで比べて価格が安かったので購入しました。
PCと録画用に1個ずつ購入しましたが、今のところ特に問題は発生していません。
NASのRAID1バックアップ用に
2017/03/12
(
bossatrio
さん )
比較サイトで比べても価格が安かったので購入しました。
WD30EFRXを2個買わず、本品で安価にRAID1化しております。
異なる品番ですが今のところ、問題なく稼働し続けております。
新規PCのデータ格納用に購入
2017/03/04
(
お勧め君
さん )
この度、PCを新たに1台組み上げました。
起動ディスクは、SSDにしましたが、ドキュメントファイル等の保存先は、保守的な考えで3.5インチHDDにしました。
今までこの機種をNAS用に、2台使用してましたが、何も問題が無いため、今回もこれをチョイス。
おすすめです。
よく買っています
2017/03/03
(
Weid
さん )
バルクではなくちゃんと保証が付いているので安心して購入しています。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
問題なし
2017/03/01
(
うらー
さん )
問題なく動作しています。
昔に比べるとHDDも静かになったもんですね。
問題なく使用できています
2017/03/01
(
地球人
さん )
HDDブルーレイレコーダーのHDD換装用に購入しました。ちょっと手こずりましたが、私の持っているPanasonicのレコーダーへの換装は成功し、不具合もなく快適に使用できています。
問題なく使えています
2017/02/25
(
らきあ
さん )
NASのバックアップ用HDDとして本製品を購入。
QNAPのNAS筐体に本製品を2本セットし、問題なくHDDを認識して使用できている。性能が良いか悪いかは現時点でレビュしにくい。
あえて良い点として挙げるとしたら、3TBの容量のHDDも3年前に購入したときから半値ちかく値が下がっており、求めやすい価格設定になっている思う。
とことんリピート買い
2017/02/25
(
taku5268
さん )
もう何度目でしょう。TV録画用ハードディスクとしてリピート買いしました。録画保存用ハードディスクとしては絶対的な信頼感があります。
この時は価格も8000円弱ととてもお値打ちでした。最近は値上がりしてしまいましたが、必要あらばまた購入しようと考えています。
壊れません
2017/02/25
(
みゅうる
さん )
コスパ最高です。リピート購入です。
大量データの保存には、回転速度が低くて、静かなものがよいです。
しかも丈夫です。
壊れた経験がないです。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
データ保存用として買いました
2017/02/21
(
ちーぱっぱ
さん )
今は、3TBぐらいが 価格がこなれていて良いと思います
HDDの回転速度などは遅いですが、動画などのデータの保管先としては
遅いと感じることもなく利用できています。
このシリーズは今のところはずれを引いていないので
今後も買い続けると思います
はやい
2017/02/11
(
かのの
さん )
録画保存でちょいちょいかいますが早く届くし、
初期不良や宅配故障なく特に問題ないです
問題なく使えました。
2017/02/03
(
aaaaaa
さん )
バルク品のHDDはなるべく避けているのですが、今まで何度か使っていたWDが値上がりしたのでこの製品を購入しました。問題なく使えてます。
3台目の購入
2017/02/01
(
なまけばんび
さん )
たまに最安値
2017/01/20
(
ごんたざか
さん )
他のお店を抑えて最安値になっているときがあるため、あなどれません・・
データ保存用として購入しました
2017/01/19
(
うまうま
さん )
信頼性が高いメーカーなので購入しました。
特に問題のなく、動作音とかもほとんどせずに動作も安定しています。
リピートです。
2017/01/19
(
アミ&ジョン
さん )
データ倉庫用として購入、パッケージ品なので バルク品より安心です。
前回のレビューポイントなどが使えたので お得に買えました。
REGZAの録画用HDDとして購入しました。
2017/01/04
(
こじねも
さん )
初期化して、無事接続完了。
安定的に動作しています。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
1年で突然壊れました
2017/01/04
(
nekovanilla
さん )
ちょうど一年前に購入しました。コスパは最高でしたが、残念ながらピッタリ1年過ぎて動作しなくなりました。
データもお釈迦です。もう少し信頼性のあるHDDを選択しておけばよかったかもです。
先日買ったのですが
2017/01/03
(
ちゃすけ
さん )
同商品を先日買ったばかりなのですが、価格.comの最安値とお年玉クーポンが魅力的で、
追加で購入してしまいました。使用用途は、まだ決まってませんがw
バックアップ
2017/01/03
(
ちゃすけ
さん )
安かったので、今使っているPCのバックアップ用に購入しました。
早い
2017/01/02
(
girigiri77
さん )
やっぱり3TB
2017/01/01
(
よりまさ
さん )
HDD増設に伴い。購入。使用感問題なし。現状は3TBが一番コスパ高い。
コストパフォーマンスがよい
2016/12/29
(
dob
さん )
3TBのHDDの価格が下がってきて、1TBあたりの単価が安くなっています。
地デジの録画といった、大量のデータ保管に非常に便利です。
再々リピート買いです
2016/12/27
(
taku5268
さん )
番組録画に使うHDDとして購入しました。8千円を切る価格の3Tモデルでは一番安心感があります。HDDは寿命も大事ですが、これは使い続けてみないと分かりません。番組録画用ということでデータを書き込んでは消しと、かなりハードな使い方をしていますが、いまのとこ、一番最初に買ったこのモデルのHDDは問題なく動いております。大変便利な一台です。
2ドライブ用NASに使ってみました
2016/12/22
(
たっちん99
さん )
2ドライブ用NASに使ってみました。
結果は全く問題なく利用できました。
リテール品なので保証もしっかりしており安心です。
3TBの大容量HDD
2016/12/13
(
z7105oooo
さん )
内部増設用に買いました。写真や動画のデータ保存用にしましたので、回転数などは殆ど気になりません。5年保障もつけました。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
デスクトップの増設ハードディスクとして購入
2016/12/03
(
ロイエン
さん )
起動ディスクはSSDですが、データ保存用として購入しました。
3TBですが安くなりましたねぇ。有名なWesternDigitalですし、この値段です。
下手なバルク品を購入するより安心です。
音も静かですし、不具合なく利用できています。
よい買い物ができました。
SONYブラビア55X9300Cの外付けHDとして
2016/11/27
(
こじねも
さん )
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
バックアップ用
2016/11/22
(
アミ&ジョン
さん )
バックアップ用として購入したので、5400PRMで充分です。
保証も RMA含めて2年付きなので バルク品よりイイと思います。
信頼のWesternDigital
2016/11/19
(
kh777
さん )
静音性と発熱を考慮して選びました。しかも3TBの大容量でこの価格はコスパ抜群です。
あとは耐久性が高ければ言うこと無しですが、現時点では不明なため★4つにしました。
リピート買い
2016/11/12
(
taku5268
さん )
容量、価格ともに満足で、書き込み速度も不満がなかったのでリピート買いしました。良い商品です。
普通に使えることが重要
2016/11/08
(
たけっす
さん )
特に良いところもなく、悪いところもない。
保存用のディスクなのでこういうところが重要ですね。
壊れずに保存できれば良いので、普通に使えることが重要だと思います。
5代目も異常なし。
2016/11/08
(
tibiwan
さん )
1-4代まったく問題が無かったので、追加購入しました。
価格コムから
2016/11/07
(
taku5268
さん )
価格コムの評判で買ってみました。HDDBOXに詰めましたが、サクサクと動いてくれてます。あとは寿命です。
素早い出荷
2016/11/07
(
taku5268
さん )
出荷まで3~4営業日とのことでしたが注文の翌日には届きました。素早い対応に感謝しています。さっそくPCに取り付けましたが、快調に動作しております。HDDは寿命が問題ですが、少しでも長く動いてくれればと思います。
NASのHDD故障の交換用として購入。問題なし。
2016/11/06
(
らきあ
さん )
NASのHDDが故障し、同メーカー、同容量のHDDとして本製品を購入。
NASのHDDを入れ替えてたあと、問題なくHDDを認識し、使用できている。
性能が良いか悪いかは現時点でレビュしにくい。
あえて良い点として挙げるとしたら、3TBの容量のHDDも3年前に購入したときから半値ちかく値が下がっており、求めやすい価格設定になっている思う。
低発熱の安定感
2016/11/05
(
Nojimaっ子
さん )
5400rpm なので高速アクセスには向かないかもしれませんが
ストレージ用としては今現在最良の選択だと思います。
コスパが良いし省電力・低発熱=調寿命(?)
比較的長く使ってますが安定してます。
光TVの録画用
2016/10/27
(
空想してから、寝て下さい
さん )
光TVの録画用に使用しています。問題なく録画できています。
一月経たずに故障
2016/10/25
(
yskz
さん )
WD Blueとありますが、元はWD Greenで、IntelliParkも有効です。
このためデスクトップ用途で使用すると壊れやすいようです。
コストパフォーマンス優先
2016/10/25
(
ネコザワ
さん )
以前某PCショップで買ったWD製HDDが突然逝ってしまったので保証付きのこちらで購入しました。
スピードは5400rpmなので大容量のデータ保存向きですね。
音も静かで今の所問題ないのですがHDDは当たり外れがあるので外れだった場合に保証が適用されるかちょっと心配です。
リピート購入
2016/10/16
(
ay
さん )
ここではないですが同じものを以前購入して良かったので購入しました。
リピートです。
2016/10/11
(
としBNR34
さん )
いつもデータ保存用として購入しています。
最近は値下がり傾向なので助かっています。
トラブルもなく安心して利用しています。
良かったです
2016/10/03
(
BoB
さん )
以前にも購入しましたが、商品には満足しています。ただ梱包は梱包材が入っているだけで完全にくるまれてはいなかったのでその点は不満でした。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
リピしちゃいました(笑)
2016/10/03
(
Mickey
さん )
前にも買ったんですけど、お値段と安定性がいいのでリピしちゃいました。
3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
安くなりました
2016/09/20
(
自作人(並)
さん )
久しぶりにHDDを増設、なんの問題も無く稼働中
現状3TのHDDが1番コスパがいいのでは無いでしょうか
HDDの音は他に乗せてるHDDよりは静かな気がします
コスパ最高
2016/09/20
(
ひよこ23
さん )
レコーダー用に購入しました。
コスパも良いし安定しているので次も購入したいと思います!
テレビ録画用に購入しました。
2016/09/18
(
ヒサポ321
さん )
テレビは、REGZAで、
問題なく、録画出来ており重宝してます。
価格にもう一声
2016/09/18
(
とらとらとら
さん )
Greenと統合されたのことで今回初めて購入
おそらくほぼ最新のロットが丁寧に配送されてきた
手持ちの中では割と故障の多かったWD製ではあるが
色々と問題の多い海門を除き最安値は魅力的
強いて言うならばもう少し(5000円くらいには)
価格が下がるとベストだろうか
IntelliParkはロード/アンロード回数が爆発的に
増えて心臓に悪いので無効化して使用
(故障率の高さに影響しているのではとさえ思えてしまう)
静音性はまあまあパフォーマンスは価格並み
4代目まで異常なし。
2016/09/14
(
tibiwan
さん )
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
大容量で安価なので、大きなデータ保存に最適
2016/09/13
(
みゅうる
さん )
回転数が5400と低いので、音が静かです。
また、発熱もあまりなく、今までに、壊れた事がありません。
大容量で安価なので、撮影とかの大きなデータ保存には、とても最適です。
何回もリピート買いしています。
転送速度は、5400回転の中でも、SATA6Gb/s のインターフェースなので、同時アクセスが早いです。
とても、気に入っています。
いい感じ
2016/09/13
(
ダルす
さん )
WesternDigital WD30EZRZ-RT
2016/09/11
(
名無し777
さん )
動画の保存用として購入致しました、パーテションを切って使用する予定です。
安定したHDDです。
2016/09/09
(
フク
さん )
良しとします
2016/08/21
(
oyaoyajiji
さん )
ビデオや写真の保管用なので速度はあまり必要ありませんので、良しとします。
7200rpmタイプと違って、静かです。
NASのHDDが壊れて大変なことになったので、壊れないことを祈るのみです。
ド定番
2016/08/13
(
ktkworks
さん )
ファイルを保管するだけなので、それほど速度は必要としないし、過去の経験からも安定しているのでよく買いますね。
コスパ的にも一番かな。
静音♪
2016/08/02
(
いしうす
さん )
HDDが壊れてしまったので購入。
3TBのHDDが8,000を切る金額で買えるようになっていることに驚きです。
音も静かで気になりません。
データ保護のためもう一台同じものを買おうか検討中です。
コストパフォーマス良し
2016/07/31
(
チェダー
さん )
データ保存用に購入しました。
今のところは、これが一番GB単価が安いかと思います。
WDは故障率も低いほうなので、これを選んでおけば妥当だと思います。
倉庫用としてコスパ高し
2016/07/31
(
まっぴぃ
さん )
データ倉庫用として購入しました。
読み書きの速度等で特筆すべき点はありませんが、動作音も割と静かですし、今のところ特に不安になる要素はありません。
使用し始めてまだ1週間程度ですので耐久性がどの程度かわかりませんが、コスパは高いと思います。
安定と安心の商品
2016/07/31
(
glnseat
さん )
故障も少なく、まさに安定の商品です。
何個か購入し、使用していますが、いまだ壊れたものはありません。
円高の影響か、また安くなっておりますが、優れた商品ですので、まさにほしいと思ったその時が買いの商品です。
またリピートは検討しています。
3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
Seagate製HDDとの差について
2016/07/29
(
ぶらいとん
さん )
Seagateの3TのHDDを5台使って3年で4台壊れました。
対してWDのこちらの製品の前モデルgreenは2台3年使っても不良セクターも発生しておりません。
今回blueを購入してgreenと比較するとほぼ変わらない印象で非常に安定しております。
データー倉庫用にはこちらの商品はお勧めできます。
5400回転という数字が稀に気になるだけで、使用には全く問題ありません
2016/07/25
(
aaaaaa
さん )
値段も大分下がってHDDの使い方もズボラになってしまいましたが、5400回転という数字が稀に気になるだけで、使用には全く問題ありません。
快適に使用できています
2016/07/20
(
たろぼん
さん )
使用開始後2週間ほどです。主として録画に使用していますが、トラブルはみられていません。動作は今のところ安定しており不安を感じません。
音が静かで読み書きが速い
2016/07/16
(
さるー
さん )
数年前に買ったハードディスクと交換するために買いました。
交換前と比べ、動作音が静かになったように感じました。
また、読み書きの速度も速くなったような気がします。
安定したHDDです。
2016/07/16
(
フク
さん )
保証期間が決め手でした。
2016/07/14
(
tibiwan
さん )
前回、問題が無かったので、追加購入しました。
4代目です。全く問題ありません。
今までツイてただけかも知れませんが今後もそうだと良いなと願いを込めて。
2016/06/27
(
TTC
さん )
書き込み速度が重要では無いデータ倉庫用に購入しました。
WD社のHDDはここ20年程の間、数年おきに買い換え・買い増し等を続けていますが今のところ故障品に当たった事はありません。
ラインナップも豊富なのでオススメです。
買い増しです
2016/06/26
(
かぷ
さん )
データの保存用に買い増しました。
既に同じ物を持っていますので、音や速度も使用上問題ないことがわかっていたので安心して購入、使用できました。
もっと大容量もありますが、値段と扱いやすさでは3TBがバランスがいいと思います。
問題なく!
2016/06/25
(
TTTT
さん )
2ヶを購入してRAID0で使用していますが、問題ありません。
あとは耐久性がどうかです。
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
HDDはWDにしています
2016/06/23
(
REDAXIS
さん )
私は自作PC歴15年以上になりますが、HDDはWD社のものがトラブルが少なくていいです。
私だけかもしれませんが、某S社のHDDはトラブル(異音や読めなくなること)が起こる可能性が
高くて安価ですが最近は敬遠しています。
この3TBのHDDは容量単価が最も安いので選びました。
私の使用では、5,400rpmも7,200rpmも違いは感じられませんので
GREENでもよろしいかとは思います。
長期保証で最高
2016/06/17
(
tibiwan
さん )
前回、問題が無かったので、追加購入しました。
3代目です。全く問題ありません。梱包もしっかりしていたので、最強です。
良いHDDです。
2016/06/15
(
nojimaくん
さん )
2ベイの外付けHDDスタンドに、剥き出しで差し込んで使っています。
音がウルサイかな~と心配でしたが、自分的には何も問題ありませんでした。
逆に、音がしないと壊れたんじゃないかと不安。
剥き出しなので直に触れますが、チンチンに熱くなるような事もありません。
あと…、「2.2TBの壁」を克服しないと、3TBをフル活用できませんね。
これを購入される方は既にご存知ですよね。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
安定しています
2016/06/01
(
R
さん )
外付け用データ保管庫として2台購入。半年たちましたが、音も静かで問題なく動作しています。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
安定していると思われる
2016/05/29
(
多摩工房
さん )
まだ使い始めなので断定はできませんが・・・
現在、WD30EZRZ-RT これを10台ほど使っていますが、ハズレはありません。
全部、順調に動作しています。
結論は、1年後とか2年後になりますが (笑)
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
普通に良い
2016/05/23
(
はるえぬ
さん )
動画の保存用に購入。購入後1000時間経過。静かに使えています。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
都合、4台目
2016/05/20
(
多摩工房
さん )
徐々に価格が下がってきているので、追加で2台購入しました。
どちらもデータ保管用にフルに書き込んでいますが、問題なしです。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
リピート購入
2016/05/20
(
多摩工房
さん )
前回、問題が無かったので、追加購入です。
こちらも全く問題なく動作中です。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
問題なし
2016/05/20
(
多摩工房
さん )
少し価格が下がってきたので買ってみました。
フルにデータを転送してみましたが、全然問題ありませんでした。
容量が足りなくなったので購入
2016/05/19
(
hyansan
さん )
コスパ最高の3TB HDD
2016/05/18
(
stardust0121
さん )
3TBのHDDとしてはコスパは最高の一品ですね。写真撮ってるとデータも多くなるし、信頼性とコストを考えると、この辺りが良さげ。
WesternDigital は信頼性も高い。本当はRedの方がいいけど、Blueでも大丈夫だと思います。
結構使える
2016/05/15
(
羽瀬川
さん )
長い保証
2016/05/14
(
tibiwan
さん )
保証期間が長く、発熱が少なく、音も静かで絶対お買い得です。 買うなら今でしょう。
WesternDigital WD30EZRZ-RT
2016/05/06
(
日本国鉄
さん )
容量単価最安なので、このシリーズばかり買っています。
倉庫用に最適です。
可もなく不可もなく
2016/05/03
(
羽瀬川
さん )
保証期間が決め手
2016/04/29
(
tibiwan
さん )
保証期間が長く、発熱が少なく、音も静かでかなりお買い得です。
外付HDDの交換用
2016/04/28
(
Mickey
さん )
外付HDDが管理ソフトでイエローマークがついたので、中身を交換しました。
お安く済みました。
やはり定番
2016/04/20
(
was
さん )
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
問題なし
2016/04/13
(
spy0011
さん )
使用してからしばらく経ちますが
特に問題なく動作してます
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
普通です
2016/04/13
(
羽瀬川
さん )
普通に良い
2016/04/09
(
はるえぬ
さん )
動画がいっぱいになったので内臓増設用に購入しました。静かでよいです。あとは耐久性ですがこればかりは分かりません。
使用一ヶ月のレビューです。
2016/04/06
(
maikosan
さん )
使用して一ヶ月たちました。
一ヶ月使用しましたが、変な音がなることがHDDにはあるのですが
この商品はまったく音の変化がなく静かです。
WDのHDDは耐久性も非常にあると思うので、これからも心配なく使用できそうです。
容量単価が安い
2016/04/06
(
日本国鉄
さん )
容量単価が安く、倉庫用に最適です。
リムーバブル的な使い方もgood
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
動画保存用に、回転数の低いHDDを選びました
2016/03/27
(
はやみん
さん )
たまった動画を、外付けHDDに保存するために購入。
念のため冷却ファン付のHDDケースを選択。
内蔵HDDは回転数の低いものを選択。
東芝、SEAGATEは7200rpmだったので、WESTERN DIGITAL一択に。
容量は8TBにしようかな、とも思ったけれど、単価を計算するとまだまだ3TBが安かったので、この商品にしました。
問題なく使えています。
定番
2016/03/26
(
was
さん )
大容量でコスパ良い
2016/03/26
(
のりのりぽっぽ
さん )
価格.com最安値!
2016/03/26
(
KOUKOU311
さん )
HDDの容量が足りなくなり、価格.com最安値のノジマオンラインで注文!
3Tだから容量を気にせず、データ保存できるので満足してます!
WDは耐久性が良いと思います
2016/03/25
(
maikosan
さん )
4年前に2Tを購入していまだに現役でしようしています。
3Tもトラブルもなく使用できています。
かなり安くなり、保存ほうHDDに最適です。
価格が決め手
2016/03/21
(
お勧め君
さん )
NAS用に購入。以前からWesternDigital社の製品を使っていたので、そのラインナップから、容量、価格を比較してこれに決めました。
読み込み、書き込み速度に不満は有りません。星一つの減点は、耐久性。これはまだ、使い始めて半年ですので、評価不能です。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
ストレージ用HDDとして。
2016/03/21
(
Nojimaっ子
さん )
以前から使用していたデータ保存用HDDの耐久性が気になりだしたので、ファイル整理も兼ねてこちらのHDDを購入。
WD GREENがBLUEシリーズに統合されたとのことで、どうかな?と思いましたがネット上のレビューも上々なので購入しました。
結果、大正解だったと思います。いままで(500GB~1TB)複数のHDDに保存していたデータを大容量3TBのコレ一台に保存できました。
静穏、省電力、安定性、今のところ問題はありませんし、省電力なので発熱量も少なく”動作音も非情に静かです”。
ただ、回転数:5400rpmということもありパフォーマンス重視の用途には向かないかと思いますので☆-1。
ストレージ用としてならコストパフォーマンスは非常に良いですし、青いラベルもカッコいいかと!w
反応が鈍いです
2016/03/13
(
aaaaaa
さん )
USBで繋いだままほっておき、しばらくしてからこのHDDのフォルダをクリックしても反応がありません。
パソコンを買い替えてからこのHDDしか繋いだことがないので、もしがしたらパソコンのほうに問題があるのかもしれませんが。
私としては、値段と壊れないことが一番なので、また買ってしまいました。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
大容量!
2016/03/12
(
のりのりぽっぽ
さん )
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
普通です
2016/03/12
(
羽瀬川
さん )
安定している
2016/03/11
(
e1大将
さん )
以前、シーゲートで初期不良で、2TのHD2台パーにして以来WesternDigitalです。
コスパ的には1番かも
2016/03/06
(
saitaniumetaro
さん )
以前、WD30EZRX-1TBP を2個購入、気に入ったので再購入しようと思っていたら値段が高騰しており(10,000円前後で買えた)
同サイズのコレを購入しました。
使い始めたばかりなのでWD30EZRX-1TBP の差がわかりません。
耐久性なんかに差が出てくるのかなぁ…
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
コスパを重視して
2016/03/05
(
monpas
さん )
データ用に購入しました。
発熱が少なく、音も静かで良いです。
良いです。
2016/03/03
(
おぐら
さん )
データー用として購入しました。
昨年の11月から使ってますが、発熱が少く安定してます。
後でわかった
2016/02/21
(
コヨ
さん )
内臓HDDはいろいろ設定しなければならないんですね。外付けの方が楽で良いです。
設定すれば快適ですが。
データー用ハードディスクとして
2016/02/20
(
kumatorakoma
さん )
データー用としてHDD(3TB)を購入。
購入手順も簡単で発送もスムーズで梱包も丁寧で非常に満足しています。
商品も問題なく動作し満足しています。
また利用したいと思います。
音も静かでした
2016/01/31
(
makrisa
さん )
久しぶりにWDを購入しました。 2TB時代よりは静かになった気がします。
静かで安定しています。
2016/01/29
(
JudoAshita
さん )
グリーンとレッドを使っていましたが、グリーンがクラッシュした為、ブルーに変更しました。
皆様のレヴューにもありますように、非常に静かで安定しています。
私の購入したロットでは初期不良もなく、非常に満足しています。
レッドと使用用途は異なるので耐久性については評価対象外ですが、バックアップ用であれば
コストパフォーマンスが優れていると思います。
ファイルストレージとして購入
2016/01/29
(
長さん
さん )
システムはSSDで動かしているので速度は大して問題にせず。
APM,AAM機能はありませんが5400rpmの割には速度も出て静音でとてもいいHDDです。
5年前に買ったSATA300,7200rpmのHGSTHDDより速い。
バルク並みに安いのに2年保証も付いているのでお買い得。
WD Greenの後継。NAS用HDDとして購入
2016/01/29
(
pk
さん )
NAS内のHDDが故障したため、交換用に購入。
発熱も少なく消費電力も少ないと思われる。
かもなく不可もなくというところではあるが、そのようなHDDを求めているのでニーズには合致した。
そして、安く買えたので良かった。
PC内臓ディスクの交換
2016/01/29
(
Guitarra
さん )
PCのDドライブがSMARTで警告が出たHDD不具合発生。データ用のディスクなので、容量を増加して本HDDに交換する為に購入。
安心して、快適に使用開始。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
早くて安心、そして安いです!!
2016/01/20
(
kaze
さん )
今まで、予算の関係から2TBばかり使用していましたが、3TBがこんなに安くなってたんですね。
写真の整理用に購入しましたが、しばらくの間は容量を気にせず使えるので助かります。
多い時は1回の撮影で40~50GBほど使う事があるので、3TBは本当に助かります。
ノジマさんの対応は、いつものように早かったです。
特に急いでいたわけではありませんが、やっぱり早く手に入ると嬉しいものです。
これからも、使わせていただきますね。
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
今買うなら、これかな
2016/01/16
(
チェダー
さん )
値段、容量を考えて、今買うならこのモデルが一番かと思い、購入しました。
動作音も静かで、満足しています。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
容量が大きい
2016/01/12
(
ソプアテ
さん )
動画の保存に利用していますが、動作音も静かで安定しています。
安価で容量も3TBと大きいので、次回も購入を検討しています。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
データ保存用
2016/01/11
(
KANJI
さん )
データの読み書きスピードはこんなもんかなという感じです。頻繁に読み書きするのではなく、データの保存用としては十分だと思います。耐久性は購入したばかりなのでこれからです。3TBが9千円台であればコスパも満足です。
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
コストパフォーマンスが良い
2016/01/05
(
agnoia
さん )
PCに詳しくありませんが、動画のエンコード作業先として1ヶ月ほど、ほぼ毎日24時間せっせと動いています。
コスパもよく、3TBあるのでオススメです。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
問題なく使えています。
2016/01/05
(
よし44
さん )
自分の経験ではWD Greenはすぐ壊れる(外付けアーカイブ用にしかつかっていないのに、1年くらいで壊れる)イメージがありましたが、WD Blueに統合されたとのことで、品質が変わっていることを期待して購入しました。
一応、フル・ゼロライトテストを実行し、問題はでてなく、今のところ問題なく使えています。(少なくとも5年くらいはもってくれればよいのですが・・・)
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
断然お買い得!!!
2015/12/27
(
のんのぱぱ
さん )
回転する音がまったく気にならないくらい静かです。
データ保存用には、もってこいですので、おすすめです。
他サイトより、保証期間が長いのでさらにお得
普通に良い
2015/12/20
(
はるえぬ
さん )
起動ドライブでなく、動画の保存ドライブと使用しています。アクセス音が静かで発熱が少く普通に良いです。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
コスパ良し
2015/12/16
(
futeq20
さん )
WDには信頼があります。
バイトあたりでの価格は最安ですし、発熱もそこまで無く、このまま長く使えそうです。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
大満足です
2015/12/13
(
uesan
さん )
WDは性能的にも安心感がありますね。ノジマオンラインは、価格的にも発送等の対応も良く、信頼感があります。次回も某大手サイトでなく、こちらを利用したいと思います。
コスパで選びました
2015/12/09
(
mimiman
さん )
バックアップ用に2台購入しました。コスパ的には、最高です。
しかし、その内の1台がusb接続を勝手にoff(取り出す)・on(接続)といった挙動を繰り返しました。
そのため、消去・再マウントと接続方法を替え利用しています。
まだ、安定していませんが、相性なのでなんとかなりそうです。
予備でもう一台購入予定です。
値段と性能は全部悪くない
2015/12/04
(
鉱物局
さん )
HDD testをやって、2/3の空間は満点、1/3の空間は85点以上。悪くない。
3TBでこの価格
2015/11/19
(
LTEK
さん )
7200回転のウェスタンデジタルのblue、1TBを今までつかってきましたが、残容量が少なくなってきたので購入。
以前は保管庫としてウェスタンデジタルのGreen(この商品と同じく5400回転)を使っていたのですが、IntelliPower(アクセスがしばらくないと回転を停止したりする機能)のせいで、静かだな思ったらカシャキャシャいうし、ラグるし、しまいには半年で2台も壊れるしで使い物になりませんでした。
一方でBlueのほうは6台を3~5年使っていますが、元気です。
GreenシリーズがBlueシリーズに統合され、5400回転で低温性、静音性は維持しつつ、IntelliPowerも廃止でカシャカシャ、ラグりることもなし。最高です!
普通
2015/11/08
(
longtail
さん )
seagateの3TBがエラー頻発するようになったので、壊れる前に買い換えました。
今のところ問題なく動いてます。
5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
CrystalDiskInfo
2015/11/03
(
hyansan
さん )
12時間ほどですが以下のような結果になりました。
OS : Windows 10 [10.0 Build 10240] (x64)
----------------------------------------------------------------------------
Enclosure : WDC WD30 EZRZ-00Z5HB0 USB Device (V=0000, P=0000, sa1) - wd
Model : WDC WD30EZRZ-00Z5HB0
Firmware : 80.00A80
Disk Size : 3000.5 GB (8.4/137.4/3000.5/3000.5)
Buffer Size : 不明
Queue Depth : 32
# of Sectors : 5860533168
Rotation Rate : 5400 RPM
Interface : USB (Serial ATA)
Major Version : ACS-2
Minor Version : ----
Transfer Mode : SATA/150 | SATA/600
Power On Hours : 12 時間
Power On Count : 1 回
Temperature : 31 C (87 F)
Health Status : 正常
Features : S.M.A.R.T., 48bit LBA, NCQ
APM Level : ----
AAM Level : ----
-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 200 200 _51 000000000000 リードエラーレート
03 100 253 _21 000000000000 スピンアップ時間
04 100 100 __0 000000000001 スタート/ストップ回数
05 200 200 140 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 200 200 __0 000000000000 シークエラーレート
09 100 100 __0 00000000000C 使用時間
0A 100 253 __0 000000000000 スピンアップ再試行回数
0B 100 253 __0 000000000000 キャリブレーション再試行回数
0C 100 100 __0 000000000001 電源投入回数
C0 200 200 __0 000000000000 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 200 200 __0 000000000004 ロード/アンロードサイクル回数
C2 119 119 __0 00000000001F 温度
C4 200 200 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数
C5 200 200 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
C6 100 253 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000000 UltraDMA CRC エラー数
C8 100 253 __0 000000000000 ライトエラーレート
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
WD3TBの実質的後継品。
2015/10/30
(
しりこん
さん )
みんな大好きWD30EZRX-1TBPの実質的後継品です。インテリシーク廃止など若干の違いはありますがWDのラインナップの位置づけとしてはほぼEZRXの置き換えです。
移行期なので若干値ごろ感が薄いのが悲しいですが、まあCP的にはこんなもんでしょうか・・・