46,980円
79,501円
55,391円
121,445円
58,048円
103,000円
レビュー9件 9 4.5
商品コード:2810000045202
7年前に購入したディーガがBLの読み込みができなくなり、この商品を買いました。最近のものは3チューナーがなくなり、多くのチューナーは必要ないので、これに決めました。動作はサクサクと気持ちよく8倍速から15倍速まで1段階ごとに変えられるようになって、便利だと思います。価格もアウトレット商品で安かったのですが、箱の状態もきれいで問題ありませんでした。
使っているブルーレイは6年前のパナソニック製で少し古くなったので購入。サクサク動作するので、快適です。型落ち品ですが、問題なしです。
アウトレットですが、箱のキズは気が付かない程度でした。
ご注文の前に必ずご確認ください ■店頭在庫又は倉庫に長期間保管されていた商品のため 商品の箱にヘコミ・破れ・汚れがある場合が御座います。 ■中身については未使用品となります。 ■外箱のキズ、箱の状態等の理由での返品、交換は受付はいたしかねます。 ■上記同意いただける場合のみご注文いただけます。
セット内容 ・panasonic BDレコーダーDMR-BRZ1020 ・ELSONIC 簡易パッケージ使用プレミアム HDMIケーブル 2.0m ECN-BPHDMI20
ブルーレイ内蔵のテレビを持っていたのですが、録画ができなくなり…実家でディーガ(5年以上前の製品)の操作にはなれてたので、同じくパナソニックのレコーダーにしました。結論からいうととても使いやすいの一言です。以前より本体がかなり小さく、技術の進歩を感じました。おまかせ録画では特番とかが入っても同じ曜日や時間帯を録画してしまうので、毎週の確認は必要ですが、録り逃しはしませんし、Wi-Fi内蔵で、有線の契約がなくてもポケットWi-Fiで、HuluやYouTubeなどの配信や動画サイトもテレビ画面で見られます。何より値段も以前よりずっと買いやすい価格でした。HDMIケーブルがついていて即取り付けできます。取り付けに関しても、素人ですが簡単にできました。
パナソニックの仕様なのか、毎週録画予約している番組が一つのフォルダに纏まっていて自分の見たい番組が捜しやすい。これが一番気に入っている機能です。電源ON、OFF時の表示がランプが暗くもう少しわかりやすかったらうれしいです。電源の立ち上げが早いのも素晴らしい。
8年間使用したパナのblu-rayレコーダが、blu-rayが焼けずHDDが一杯になったため買い替えました。動作は早いし、パソコンから予約できたり、タブレットて再生しているYouTubeをテレビで鑑賞出来たりと、使用していたものより大進化を遂げていたので、もっと早く買い換えればよかったと思いました。3番組長時間録画出来るのかと思っていましたが(BRTの説明には、2番組が長時間で、1番組はDRで録画後、電源切で圧縮と記載が有ったのに対して、BRZは見つけられませんでした)、1番組が長時間で、2番組がDRだったので、星を減らしました。最近のものからの買い替えであれば星3つだったと思いますが、便利さに満足しているので星4つです。納品もすぐだったので、機会があればまた利用させていただきます。
年末に我が家の2台目のレコーダー購入を決めました。選定のポイントは、トリプルチューナーと使いやすさです。数年前に同じパナのトリプルチューナー搭載機を購入し愛用していました。今回は、寝室用にと思い様々なメーカーの商品も検討しましたが、やはり使い慣れた「パナ」に決定。数年前とは比較にならないほどの、低価格でビックリ。中でも、「ノジマオンライン」は、ダイレクトに価格で勝負しているところが、明快でよいです。しかもアウトレット価格でHDMIケーブル附属と至れり尽くせり!アウトレットなので、外箱が汚いとか、へこんでいるとかを予測していましたが、届いた商品は何のキズも汚れもないものです。どこがアウトレットか分からないほどで大変満足しています。
HDDの容量がいっぱいになったので、買い増しです。昨日、商品が届きました。アウトレットといえ、箱の角が少しへこんでいた程度でした。以前は同じパナソニックのDVDレコーダーを使用していたので、使い勝手もほとんど変わらずで良かったです。3チューナーはなかなかいいですね!2チューナーと対して価格が変わらなかったので、こちらにしました。たくさん番組を録画する人にはおすすめです。
番組表は少し使いにくいです( ;∀;)ですが、スマホからも番組表見られて予約もできるのもいいです。スマホアプリから録画した番組を見られたり、転送持ち出しできたりと多機能です。3チューナーなので、正月で録りたい番組が重なっても安心です。いい商品だと思います。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額を、商品購入価格(税込)までとし、 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。