商品説明
<RT-AC67Uについて>
■驚愕の操作性とパフォーマンス性能
Wi-Fi無線ルーターRT-AC67Uは、802.11ac規格で最大1300+600Mbpsの通信速度と驚異的なパフォーマンスを実現します。新しくなったASUS WRT ユーザーインターフェースによって、ネットワークの簡単セットアップ、ユーザー接続のカスタマイズ化、信号強度の監視ができます。また、3D HDビデオストリーミング、マルチプレーヤゲーム、USBハードドライブファイル共有、USB接続プリンタ共有などの帯域幅を必要とするタスクにも最適です。またハイパワーのWi-Fiによって、戸建て 3階建/マンション4LDKの広さでも十分にワイヤレスを提供することが可能です。

■TurboQAM™によってさらに高速通信を提供
第5世代のWi-Fi(5G Wi-Fi)を搭載した新しい802.11acチップセットにて、高速ギガビットワイヤレススピードを生み出します。さらにTurboQAM™テクノロジーによって、2.4G Wi-Fiをさらに向上させ、これまでを超えるスピードを実現しました。2.4GHzでは、802.11n規格のワイヤレスルータよりも33%の高速化を実現し、最大600Mbpsの通信を提供し、5GHz帯域では、802.11n規格のワイヤレスルータの3倍におよぶ1300Mbpsの通信を提供します。

■内蔵デュアルコアプロセッサーで高速処理
デュアルコアプロセッサを搭載することで、性能低下を回避し、混雑したネットワーク環境下であっても、スムーズなHDビデオストリーミング、オンラインゲーム、VoIP通話時の低遅延を実現。ファイルダウンロード時の接続断のストレスから解放されます。

■広範囲のWi-Fi通信
緻密に配置されたアンテナ設計によってWi-Fiの通信範囲と安定性が大幅に向上しました。また、AiRadarによってWi-Fi信号をさらにデバイスに集中させることでさらに加速したWi-Fi通信と電波強度を提供できます。

■強力なWi-Fiメッシュシステム「AiMesh」
ご家庭のあらゆる場所に信頼性の高いWi-Fiを提供
ASUS Wi-Fiルーターは、最大限のWi-Fiカバレッジを提供するように設計されており、通常は1台のASUS Wi-Fiルーターでご家庭のあらゆる場所に信頼性の高いWi-Fiを提供することができますが、部屋のレイアウトや建築材料、さらには家具など、多くの要因によってWi-Fiの電波は影響を受けます。ご家庭内での電波の死角や障害がある場合は、「ASUS AiMesh」を是非ご利用ください。AiMeshは、複数のASUS Wi-Fiルーターを繋ぎ合わせて家庭内の隅々までWi-Fiネットワークを構築し、最適な電波を提供する最新機能です。ASUS Wi-Fiルーターを柔軟に、そして最大限に活用できる強力なツールとなります。AiMeshでは、ネットワーク内に異なるモデルのASUSルーターを混在させることができるので、すでにお持ちのASUS Wi-Fiルーターをご活用いただけます。また、すべてのAiMeshルーターの制御ができ、シームレスなローミング技術によって、ネットワークを切り替える必要もありません。AiMeshは、信頼と柔軟性を持ち合わせたWi-Fiネットワークです。

■USB高速データ転送と多機能性
USB 3.0は、USB 2.0より10倍高速なデータ転送速度を備えています。2つのUSBポートでデータファイル、メディアコンテンツ、3G / 4G共有ができます。ASUS AiDiskを使用すれば外出先からでも素早いコンテンツへのアクセスが可能です。

■スマートフォンから各種設定を行える「ASUS Router」アプリ
AndroidおよびiOSに対応する「ASUS Router」アプリを使えば、スマートフォンやタブレットからWi-Fiルーターの設定を簡単に行えます。各種設定をはじめ、トラフィックの表示やWi-Fiへの接続状況の表示などを行えるほか、インターネットに接続できないときなどにネットワークを診断できる機能などを搭載しています

■ルーター用セキュリティ機能の「AiProtection」が家庭内LANを強力に保護
「AiProtection」機能は、セキュリティの専門企業であるトレンドマイクロの「Trend Micro™ Smart Home Network」技術を使用したセキュリティ機能です。家庭内LANから不正なWebサイトにアクセスしようとした場合に通信を遮断したり、接続デバイスの脆弱性が外部から攻撃された場合にその通信を遮断したりすることができ、家庭内LANのセキュリティを大きく向上することができます。また、AiProtectionならウイルスなどに感染したデバイスを検出し、そのデバイスから外部へ送るデータをブロックするので、情報漏えいを防ぐことができます。
■常に最新の状態にアップデート
最新機能とセキュリティを維持するために、デバイスのファームウェアを常に最新の状態にアップデートしてください。
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。